• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

奇跡の遭遇!?

奇跡の遭遇!?本日都内某所で、みんカラお友達のハヤブサTPさんのハヤブサ運輸のクルマを発見、200mほど追走しましたが、次の交差点で左右に分かれました。

私は時間が勝負の配送業務中でしたので、携帯でリアビューを撮影するのが精一杯。余裕があればパッシング浴びせたり煽ったりしてコンタクトを取るのですが…(嘘

これはハイゼット2号機でしょうか?リアウイングがあまりにも特徴的。一目見た瞬間、異様なオーラを感じました。

しかしこんな偶然ってあるんですね。この道は私の配送ルートで毎日2回走ります。明日も同じ頃に同じ場所に来て頂ければ、遭遇出来るかもですよ~(笑
Posted at 2012/01/26 23:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年01月22日 イイね!

パーツレビューをUP

久し振りに溜まっていたパーツレビューをUPしました。既にブログでご報告したネタが殆どですが…

仕事が変わり低所得者となった私、余計な物欲開放はしないと心に誓った筈なのに、性懲りもなく購入したパーツの数々が空しいと言うか、悲しい性と言うか。

仕事用のサンバーにしても、本当に必要なのはスタッドレスぐらいかも。もしかしたら、ここにUPしたくて購入しちゃったのかも(滝汗

そんなこんなで葛藤したパーツの幾つか、お時間のある時にでもご覧くださいませ。

レガシィはこちら
サンバーはこちら
Posted at 2012/01/22 23:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

ホイール売却

ホイール売却そんなこんなで、レガシィにもサンバーにもホイールを新調したということは同時に保管すべきホイールも増殖したわけで。現在、実家のガレージにはホイールが6セット保管されています。

(1)レガシィ用OZホイール 4本
(2)レガシィ用STi /レイズRS-ZEROホイール+スタッドレス 4本
(3)レガシィ用BBS LMゴールドホイール+夏タイヤ 4本
(4)カローラランクス用 純正ホイール+タイヤ 4本
(5)サンバー用 夏用アルミホイール+タイヤ 4本
(6)サンバー用 純正スティールホイール 4本

正直、ガレージなのにタイヤ&ホイールに占拠されてクルマの駐車場所確保も危うい状況。スペースを稼ぐために高く積み上げたタイヤ&ホイールが今にも崩れ落ちそうです。

で、残念ではありますが不要となった(1)と(2)を売却することにし、クルマの中古パーツ取扱い専門店アップガレージに行って来ました。

一時間ほど順番待ちをし、告げられた買取価格は予想を大きく下回り愕然とした私。(1)と(2)の価格を合算しても、4年前に売却したレイズ・コンペより安価という結果に。まあ、(1)はクラックあり、(2)はガリ傷多数に余計なシールを貼ってますから、致し方無いところでしょうか。

ところで、この「アップガレージ」というお店、中古パーツが多数揃っていて待ち時間も飽きさせません。BHレガシィ用のパーツも、タイヤやホイールはもちろん、マフラーやブレーキパッド、純正ヘッドランプアッシーもあり、数年前なら大人買いしてたかも(笑

ということで、レガシィ用のホイールはBBS LMが2セットのみ、となりました。廃車となるその日まで、この2つを使い続けていきますよ~(多分;汗)
2012年01月18日 イイね!

サンバーにスタッドレス

サンバーにスタッドレス都内で雪が積もるのは年に一度あるかないかの頻度ですが、もしもの降雪で配送業務に支障が出ないようにスタッドレスタイヤを購入しました。サイズは純正同等で12インチ。遊び車なら当然インチアップですが、業務用車両はあくまでも大人しくジェントルに。

通常なら余っている純正スティールホイールにスタッドレスを履かせるところですが、もう鉄ちんホイールには拒絶反応を起こしてしまう私、已む無くスタッドレスとアルミホイールのセットを某オークションで購入しました。スタッドレスタイヤはBSのBLIZZAK W965、ホイールはBIG WAY BWスポーツ S-10です。

近所の量販店でスタッドレスとアルミの廉価セットは4万5千円前後ですが、某オークションだとそれより1万円以上安価で新品が手に入ります。しかもアルミのデザインもある程度は好みのものを選べるのが良いですね。今回はスポーティな10本スポークにしました。このデザイン、かなり気に入っています。夏タイヤ用にしたいぐらいです。


まあ、スタッドレスと言っても後輪駆動なので雪上安定性は心もとないと思いますが、さすがに夏タイヤで雪路は走れませんから。そういえばここ20年以上、雪上は四駆+スタッドレスの組み合わせでしか走っていない… 後輪駆動+スタッドレスで、どのくらい上手く走れるかな… 今度の休日、サンバーで新潟あたりのスキー場に行ってみようかな…

あ、膝が悪いのでスキーは中止してたのを忘れてたww
Posted at 2012/01/18 23:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年01月10日 イイね!

奇跡のホイール?

奇跡のホイール?さて、スタッドレスタイヤを履かせていたOZホイールにクラックが入り、空気漏れが発生した件は前回ご報告しましたが、その後の対応は…

YOS@あきさんからは修理再生可能のコメントを頂きましたが、やはり一度不安に感じたホイールを使っていく勇気がありません。譲っていただいたゼロレーサーさんにも大変恐縮ではありますが、ハミタイ解消も兼ねてインセット+55の純正ホイールを中古購入し、OZホイールは手放すことにしました。

ちなみに夏用タイヤ&ホイール(Y製Sドライブ&BBS LM・ゴールド)、冬用スタッドレスタイヤ&ホイール(BS製ブリザックエボ2&OZスーパーツーリズモ-エボリューション・シルバー)、いずれも車両装着時に数ミリフェンダーからはみ出る、所謂ハミタイ状態です。

で、某ネットオークションを眺めてみると、BH純正の17インチホイールは多数の出品があり即座にゲット出来そう。そんな時ふと、「今履いているBBSのLMホイールの相場はどんなもん?」と検索してみると、当時の半額以下で非常に値がこなれている感じ。やはり今の売れ筋は18インチがメインで、17インチは少数派になりつつあるのか…

なんて思っていた時、「えっ??」と思うホイールを見つけたんです。

『BBS LM シルバー 17インチ 7.5J インセット+53 PDC100 5穴 ハブ径56 小傷多し』

そう、レガシィオーナーならご存知の方も多いと思いますが、レガシィ用のLM17インチ(LM090)はインセット+48の設定だけ(現在使用中のゴールドLMも+48)で、+53の商品は存在しないんです、少なくとも私の知る限りは。

商品説明のタイプミスかと思いましたが、ホイールの写真にははっきりとET53と打刻されています。出品者に特注品ですかと質問してみましたが、事情は知らない様子。

しかし、事情はどうあれ、金と銀で色は違いますが同じLMホイールで、インセットだけ5ミリ大きく、車両装着時は内側に引っ込む仕様。これだったらハミタイ解消するはず!!

しかも、傷が多いからなのか激安特価!!

迷いはありませんでした、即落札(笑。

先日、商品が到着したので早速マッチングを確認しました。赤キャリとのクリアランスは計算上はぎりぎり大丈夫と予想していましたが、実際に楽々とクリアして一安心。後はタイヤ装着後にハミタイになるかならないかです。

そして昨日、小平の某カーショップにて、OZホイールからスタッドレスタイヤをバラして今回購入のシルバーLMホイールに組み替し、レガシィに装着しました。

ショップでは、装着してみてもしハミタイなら、違法改造に協力することになるので夏タイヤ&ゴールドLMホイールに戻す筈。作業終了のアナウンスを聞いてピットに行くまではドキドキものでしたよ、実際の話。しかしシルバーのLMホイールを履いているレガシィの姿を確認して胸を撫で下ろしました。



というわけで、それなりの出費はありましたが、スタッドレス用の高級ホイールをゲットし、ハミタイも解決するという事件の顛末。結果的にBBS LMが2セット、夏は金で冬は銀を使用します、10年前なら贅沢の極みでしたが今はそれほどでも無いかな?

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation