• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

自動車の走れない国道


青森県津軽地方にある国道339号は、五所川原市~龍飛崎の全長108km余り。
その内、龍飛崎灯台~龍飛漁港の約390mは自動車走行不可能ですw

何故って。

国が認定した国道ですけど、民家の間を通り抜けた狭くて急勾配の階段やから(^_^;)

灯台は小高い山の上に建ててあります。漁港からは切り立った崖をよじ登るような感覚w


階段国道の昇降口には訪れたことありますが、流石につづら折れの階段を往復する勇気はありませんでしたw


 
(以下wikiコピペ)
青森県弘前市から津軽平野を北上して五所川原市を経由し、津軽半島北端の津軽海峡に至る路線。津軽半島の中央部を南北に縦断する道路で、半島北部は日本海側に道路が沿っており、龍飛崎と小泊を結ぶ区間は通称「竜泊ライン(たつどまりライン)」とよばれる。東津軽郡外ヶ浜町龍飛の龍飛岬附近に、階段と歩道で構成された車両通行不能区間があり、「階段国道」の名で特に知られる[1]。

路線データ 編集
陸上距離:108.4 km
起点:青森県弘前市(高田交差点、南津軽郡藤崎町まで国道7号を共有)
終点:青森県東津軽郡外ヶ浜町(国道280号交点)
指定区間:なし
車両通行不能区間:青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜(388.2m・階段国道)

龍飛漁港側の国道339号入口



登り階段の始まり




途中






龍飛崎灯台側国道339号
階段降り口




龍飛崎灯台側降り口には石碑があり、津軽海峡冬景色♪が流れています











Posted at 2016/07/05 18:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

栃木の思い出


過去2度ほど栃木県には行きました。
かれこれ14、5年経ちましょうか…

烏山には訪れてはないけれどw(^_^;) 

喜連川温泉の旅館と道の駅。米が甘み豊富で美味くて温泉水が赤錆色の湯花を思い出します。

氏家~宇都宮~塩原あたりドライブしました。


縁が無かったのか、男磨きが足らなかったか、連絡が取れなくなり続きませんでした。
いまだ未熟者で御座いますけど何かw(^_^;)

でも、大事な思い出のひとつです✨

捨てることは出来なく…
男は十二単のように思い出を纏うと言いませんか?ww

宇都宮の西の雑貨屋さん(地名忘れたw)で、当時に仲良かった女性からいただいたグラスです✨
コンビニバイトを一生懸命働いていて、親子の暮らしを成り立たせていた(^-^)
時給の少ない収入で大変な時なのに、記念やと買ってもらった一品。

僕の心の淡い思い出であり、家内にはホントの入手先を話していませんw

新幹線MAXやまびこに乗ったのも、栃木県に行った時で最後。



グラスを眺めていると
栃木の記憶が顔を出します。












Posted at 2016/07/03 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月17日 イイね!

恐らく

恐らく
メンドくさくて、誰もやらないだろう的なw(^_^;)

某キット
改(怪かなw
フレーム折り紙展開図(; ̄ー ̄A

1枚板から切り出すつもりですが、
たぶんにあれやこれや切った貼ったになるw(予想

企み呟きでしたw


Posted at 2016/06/17 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

オフミの停車位置

オフミの停車位置
なんか7ヶ月前に某所撮影時の構図とゆうか配置がオフミに似てるんですけどw

双方ともフロント周りが変化してますけど(^^;)

長く乗り続けるほど変化が面白い。
同車や歴代車が複数台揃うと愉しいね(((o(*゚∀゚*)o)))
Posted at 2016/06/12 19:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

オフミ後


どんきち弐号車
近況です。


Posted at 2016/06/11 20:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation