• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ログ#075 はや1年になるん?

どんきちブログを遡ると去年12月11日に行ってるよ(^^;
安城デンパーク。



今年はどーしよっかな…

王様の杖ほしいしw


気が向いたらゲリラ出撃しますw
どんきち号をデンパーク駐車場で見かけたらよろしくw

あ、いたずらは堪忍でw
只でさえボロなんで(^^;



↓情報置いてきます。

名称
安城産業文化公園デンパーク
住所
愛知県安城市赤松町梶1
電話番号
0566-92-7111
営業時間
09時30分 ~ 17時00分季節、イベントにより変動あり。
定休日
火曜日 祝日の場合、翌日。
子供の料金
300円
大人の料金
600円
交通情報・アクセス
【車】
東名高速道路 岡崎・豊田インターから約45分
国道23号
・名古屋方面>知立バイパス高棚北インターから約10分
・豊橋・蒲郡方面>知立バイパス和泉インターから約5分
【公共交通機関】
JR安城駅から市内循環バス「あんくるバス」南部線または桜井西線で「デンパーク」下車
名鉄桜井駅・南桜井駅から市内循環バス「あんくるバス」桜井西線線で「デンパーク」下車
駐車場
無料

※花と緑のテーマパーク。四季折々のガーデンデザインを楽しんだり、自然のなかで遊ぶことができる。デンマーク風車の広場では子供向けの木製遊具“ワイルドシングズ”や巨大ローラー滑り台で遊べるほか、花工作やソーセージ作りの体験もできる。地元の食材をつかったレストランや、地ビールも製造しており、大人から子どもまで楽しめる公園になっている。

Posted at 2012/11/30 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月28日 イイね!

6thスカイライン??

R31が7代目で7th。

となると、R30が6thとなるw

もっとも
アールサンマルとかニューマンスカイラインと通称がついてはいたけれど(^^;

途中プリンス工業が日産に合併され、
??→S54A&S54B→箱スカ→ケンメリ&ヨンメリ→ジャパン→R30→R31→R32→R33→R34→R35→現在はわからんw(失礼)


なぜ、スカイライン?
それも、R30?かというと…

昔チューニングパーツ購入、いまは車検整備をお願いしているお店。
そちらの中古車販売コーナーにR30が並んでいたのだw

心臓は、FJということや。

郊外で鉄仮面をたまに見るけれど、ハニカムグリルのケンメリやジャパンや30(L型搭載はハニカム、FJ搭載は横フィン型グリル)はあまりみなくなった。

箱スカは、日曜の東名SA/PAでよくみるw




妙に懐かしくてね。



でも、眺めるだけww
でかい車は買えねっw
Posted at 2012/11/28 00:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月04日 イイね!

久ケンタ

久ケンタ今晩は。

昼間、ごろごろとテレビ観てたら、ケンタで旨塩生姜チキン販売中とか…。

普段の食は、野菜中心の草食系なんですがね(^^;

最近、満腹になる食事量も減り薄味風味に拍車がかかっていますw



新製品や○○限定って文字に弱くてw

ケンタに足を運び持ち帰り、味見しました。


前回のいっちゃって~な香味チキンと同様

美味いのですが、せっかくの香味がブラックペッパー香辛料に負けているような気がしました。

肝心な香味が生姜の味わいが…

ワンパタやマンネリに飽きやすい日本人ではございますが、

どんきちはやはり、スタンダードが香り高く、ハーブ鶏の味わい深いと思うでした(^^;


ウーン、舌が肥えてきたのかな(^^;


ケンタの新製品開発関係者さん、我が儘書いてすみません。

Posted at 2012/11/04 21:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年11月02日 イイね!

ログ#074 GTO-VVVF

ログ#074 GTO-VVVF今晩は。

GTO-VVVF何ぞやって?



プレオには直接関係ありませんw

電車駆動のモーターの速度調整インバータ制御です(^^;
モーターの回転をインバータ変速させて、速度アップとダウンさせてるんですな。


GTO ゲ-ト・タ-ン・オフ・サイリスタ
VVVF インバータ制御の方式

一昔前のインバータで、唸り音は、かなりうるさいです(^^;
現在は、静かなIGBTなる方式に変遷したようです。

引退した300系新幹線や私鉄に採用しています。
F1のクロスミッション風でかっこいいんですよ!これがw






アクセル前開加速でのスポーツシフトモードに似てるような気がすると思ってのブログでしたw


GTO-VVVF音に、興味ある方は、YouTube等で検索して聞いて下さいw



Posted at 2012/11/02 21:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation