• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

ある意味強者のイジメかも…

国沢光宏

軽自動車税上げへ
やはり、というか当然のことながら、政府自民党は軽自動車税の値上げを行うようだ。オモテ向き「自動車税」となっているものの、もはや自動車税を上げる余地など無し。世界レベルで考えれば十分高いですから。しかも欧米からクレーム付けられることだろう。自民党はTPPも進める。となれば標的は軽自動車だ。

軽自動車の保有台数2800万台(ウチ、乗用車1900万台)。現在乗用車7200円/商用車4000円の自動車税を、3000円くらいづつ上げたらどうか。それだけで9千億円もの税収増になる。イマドキこんな美味しい財源を放っておくワケ無いでしょう。軽自動車ユーザーからしても「そのくらいなら仕方ないか」。

軽自動車ユーザーだって空気を読む。普通車との税金の差が大きすぎることくらい十分に認識してます。7200円が2万9500円の1リッター車並になれば大きな反発出るかもしれない。されど軽乗用車1万円。軽商用車7千円くらいであれば、そう反発無しに飲むことだろう。容易に増税が可能。

実施時期だけれど、早ければ2014年度分から。遅くとも2015年度分からの増税になるだろう。現状を見れば2014年度分からを覚悟した方がいいかもしれません。政府自民党は「超小型車」の税額を思い切り低くし「これが生活の道具としてのクルマ」だと主張する。メディアは乗せられています。

この流れを見ると、TPPが始まるまで軽自動車税は徐々に上がっていくと思う。
10年後には1000cc未満の2万9500円の限りなく近い税額になるかと。重量税や自賠責保険なども普通車に近くなるに違いない。
まぁそれまでには十分過ぎる時間があります。軽自動車人気は当分続く。
(以上コピー)


押し付けられる見えない裏は知れ渡っていない。

だから、TPP参加反対やったんやけどな(--;)

BSE付きの牛肉やって入りかねないし、農作物の価格破壊まで引き起こしかねない…

高い普通自動車関連税金と原油価格高騰で維持がエライから普通自動車乗る→軽自動車に切り換えたんし、どんきちの業務遂行上、軽自動車は必要なんやけど。

行く末は、軽自税1台2万9千円突破だと?

なんかリーズナブルな軽自に乗る意義ねえ(--;)
Posted at 2013/11/03 22:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation