• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

時期遅れな点灯式(^_^;)

時期遅れな点灯式(^_^;)
新しいクリスマスツリーの…

いえ、HIDバーナーの空焼きっす(^_^;)

所謂、点灯テストですねw

バーナー空焼きに関し周知の方が大多数と思います。初心に還れ投稿なので、そんなんわかってらの方はどうぞお帰りくださいw








新たに装着するバーナーを空中で焼いとかんとゆくゆくトラブルの種になります。

抜粋『世間では後付けのHID(キセノン)バルブキット装着後、ライトリフレクターのメッキ面(反射面)が白く濁って白化して変色してしまったり、艶(光沢)がなくなって曇ったり、虹色に焼けたりするトラブルがわりとよくあるようです。』

空焼き理由はバーナーに付いていた油分や水分が蒸発して、リフレクターに施された鏡面のアルミスパッタリングメッキを曇らせ腐食する酸化ガスになるから。
メッキ厚1/1000㎜程度、メッキを傷めたらライトユニット交換かユニット分解再メッキの羽目に。
またバーナーがちらついたりで点灯不安定要素にもなるような。



やから当然、バーナーのガラス管や台座前側を素手で触ってはなりまへん。
油や水が蒸発するときにガラス表面の熱を奪い表面温度の格差が生じ、下手するとバーナーが村焼けしたり破裂するらしいw(;^_^A

誤って触ってもうたら、アルコールで拭いたらいいとの話を聞きますが、アルコールも蒸発してはガスになることは否めませんw


餅、ハロゲンバルブも素手ペタペタはあかんとですw
時間がないときに空焼きたまにサボりますが、後あとろくな目に遭ってないようなw

個人的にライトユニット内部を真空または無酸素にしたいくらいですw


で、喝入れ空焼き準備



点灯





どんきち焼きは、完全点灯から毎度5~10分程度です。

H7空焼き完了w


追伸
感電と火傷に注意してくださいね~w(^-^)/


















Posted at 2017/01/06 17:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation