• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

GW?


やから、現場往復道通勤時間帯外でも交通量多くて混んでるんやね?



ア●ノミクス効果だかでフトコロ潤ってるんやったら、思いっきり遠くに出掛けてほしいw泊まりでw

市内でウロチョロしたり、慣れないサンドラが事故起こしたり
100mほどの移動にも車を使う
左折専用出入り口右折したり、駐車場逆走車いたり
ほんま田舎やわ(^-^;


ライフライン関係の仕事してるから…。
いざ言うとき、動かなきゃならない。
年末年始を除き、4連休以上は、取れませんw
いや、取引先が取らしてくれないw(._.)

しかし、飲食接客業、病棟看護士、介護士は、もっと大変で…比べこち楽やけどな…。

どんきち本来、渋滞や似た趣味でない様々な人に混み合う場所は苦手やから、仕事で救われるw

28、30、3、4、6日休めて、

今年のGWは、約一日おきの変則休みw
嫁ちゃんは連休なし(--;)
昨年は、珍しく3連休み取れて大阪に行ったけど、今年は小旅行にも行けんがなw




愚痴はさておいて(^-^;
製作中アンダーカバー。

強度の不安あり。
ダウンフォースにちぎれるよなカバーじゃ高速走れんもんね(^-^;

ボディからガッチリ吊るします。


で、飛び石⌒⌒⌒休みに、ガンダムちっくに骨組み補強から作り直ししますw


でわ
家]^^)))))
Posted at 2013/04/30 11:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

どんきち号極悪化w

どんきち号極悪化wなリヤスタイルで(^^;

本日、単車用OVER・RACING・ProjectのスリップONサイレンサーが付かねーかw再確認してましたw

やっぱし、サイレンサー長が長すぎて、複雑設計なトグロマフラーになりそうなので断念orz

いちおキレイキレイに磨いて、元通りにコラゾンに戻しました。


ここまでは、良かったのですが…
悪巧みを思い付いてしまいました(悪魔w











かっちょよく言うと、リヤアンダー・デフューザーと言いますか…

まぁ、いわゆる後下方の空気整流、フォーミュラやGTcar等に採用されてるフラットにするアンダー・カバーですわ(^^;


プレオやヴィヴィオは横置きサイレンサーなので、フラット面積が小さめのぷちバージョンです。

雨さんトコのパクりと言われそうですが、、(^^;
ボーテックス・ジェネレータのようなリヤタイヤ後方の整流板も付けてみようかな…(^^;(^^;焦汗

FDの時、雨さんトコのデフューザー買ったので雨さん許してねw(._.)



極悪化の増しそうな
エア・スプリッターどうしようかな(^-^;

考え迷い中。


まだ、作製途中でござる。

追伸
今日富士でGT予選
やったんや・・・
(--)/===卍
Posted at 2013/04/28 20:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

おもえば~♪

おもえば~♪とぉ~くにきたもんだ~っと。

いんや
おも~えば
がら~くた~
あつめたもんだ~w

どうも、どんきちガラクタの部屋です(^^;

ハイブリッドタービン作れるかもww
①以外部品取り前提ジャンクw着払いであげますw

手前から

①IHI RHF5 VN14 9710

②三菱 TD06-19C EX不明

③ギャレット GT2835R A/R0.50

④APEX AX53B60 #25
センタ-カ-トリッジ使用不可

以上、要オーバーホール!
1.8リッター~クラス!
プレオや軽自に使おうと思っても、デカ過ぎですw



Posted at 2013/04/25 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョーク | クルマ
2013年04月25日 イイね!

CVTについて

中古オク相場、大体3吉くらいか。
みんカラで投稿を拝見させていただきました。

軽自で重い方の部類プレオの加速こんなものって思ってはいるけれど、どんきち号は四駆CVTで更に重い。
過去の妹所有のミニカダンガン5速。鳥肌が立つほどめっちゃ加速しますた。


CVTの滑りの判断基準。
滑ったらどんな症状?

FR・5MTに乗り継いで、AT壊し屋wとの自称どんきちには、滑りがあるない判断つかねっスw
(^^;

四駆RA2のCVT交換は、メンドいやろな(^^;


FDミッション一人で取っかえた時、メンドラ入らんくて揺すってたんよね。
クラッチのセンター出しキチッと出したんやけど
、なぜか入り渋いねん。

ジャッキ外れてどんきちの上に降ってきて、気絶?(晩から始め、ハッと気がついたのが夜中でミッション交換の記憶ない時間帯がw)してた経験あったわw

メンドラスプライン先端が、少々潰れてバリが出とりましたw

金かかるし、連れも呼ぶわけにはいかず、大概ミッション交換エンジン脱着、ひとりでやってますたヨ(^^;

命知らず野郎やなwσ(^^;


CVTの前に、滲みの出どころ?なヘッドガス交換考えないとね…。
タペット+カムシールカバーパッキンは換えています。←けど、エキマニ近く微量オイル滲みあり。
Posted at 2013/04/25 13:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

出番のなかった

出番のなかった
GARRET T45S

GT2835Rなんてのも冬眠中w

おやすみなさい。
Posted at 2013/04/25 00:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23456
789101112 13
141516 1718 1920
21 22 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation