• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

どう解釈したら良いのでしょうか?

夏の思い出にと長男を釣りに連れて行って(小アジが爆釣でした)、家に帰って風呂上りにまったりしているとピンポ~ンとチャイムが・・・
インターホン越しに話すとどうやらT社の営業らしい。
T社と言えば以前ちょっとムカッっとしたところではあるが、店も違うので一応出てみた。
で、内容なのですがセールスは新人らしくうちの団地を徘徊して家にある車を調べさせてもらってるらしい。
特にT社に限らず色々リサーチしてるようで、どうやらRが好きな様子。
携帯の待受をBNR34にしていたらしい。
「本当はスポーツカーに乗りたかったんですけどね。」なんて言ってRベタ褒め。
悪い気はしないけど、「ゃなんでT社なんだろう?」と思いつつ、話を聞くと、「自分は新人でいきなり車が売れるなんてことはないのですが、勉強っていう意味もあって、他社の車を見たいのでコーションプレートと車検証を拝見させて下さい。氏名等の個人情報は書きませんので。」
一瞬???と思ったが、まぁ名刺ももらったし名札もあったので、一応OKを出した。
ただ、Rはちょっと嫌だったので「GT-Rはちょっと見せる訳に行かないんだけど」と言って断って嫁名義のスイスポのみOKということで・・・
しかし、こんな情報収集して何をしようというのだろう?
ほとんど個人情報晒した感もあるのだが・・・
ますます彼の会社から遠ざかっていく自分がいました(笑)
Posted at 2007/07/25 21:44:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年07月18日 イイね!

峠の王者は

ランエボでもなければRでもありません。
ズバリ急に飛び出してくる野生動物です。
どんなチューニングカーでもブレーキを踏んでしまう彼らには叶いません。
まさにキングです。
かつてイノシシの子にレガシィのナンバーフレームをやられました。
しかも逃走までされちゃって
つい先日もツキノワグマとぶつかって結構傷ついた車がニュースに出てました。
この場合もクマは逃走したそうです。
動物なだけに責任取れと言う訳にもいかず、ただ悔しい思いのみが残ります。
もっとも中には命を落としてしまうかわいそうな動物も多いのですが・・・
なので夜はよく出没すると言われる場所には近づかないようにしています。
動物も愛車も保護しないとなりませんので。
Posted at 2007/07/18 23:01:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年05月29日 イイね!

デカいです

デカいです地元でやっているダム工事の現場です。
で、この2基あるクレーンのうち手前の方は世界最大のだそうで、この現場で3箇所目だということでした。
ご存知の方も多いでしょうが、現場で基礎(クレーンの支柱を受けるコンクリの土台)を作ってから、このクレーンを部品で搬入して組み立てて使用し、工事が終了したらまたバラして次の現場へ出かけていきます。
キャビンが一番先端にあり、高さはゆうに100mは超えてますので相当恐ろしいと思います。(高所恐怖症の僕は確実に悶絶します)
しかもその高さではキャビンからは良く見えないため、複数のモニターで確認して作業をしているらしいですよ。
そして、驚くなかれオペレーターは女性です。
男性より肝が座っていて、女性ならではの繊細な作業が可能ということで抜擢されたという噂も・・・
すごい職人さんです。
Posted at 2007/05/29 19:21:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年05月05日 イイね!

ここへ行ってきました

ここへ行ってきました嫁の実家の近所だったもので・・・
後ろの頭がうちの長男です。
微妙に横顔が見えるのが噂の鬼嫁というのはナイショ(笑)
しかし、凄い人でした。
山陰でここまで人口密度が上がるとは・・・
Posted at 2007/05/05 22:42:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2007年02月26日 イイね!

退くも勇気

今朝テレビで円楽さんの引退を知りました。
特に落語が好きなわけでもなく、円楽さんを凄く知ってる訳でもないけど、笑点の司会は印象に残っています。
2年前に脳梗塞をわずらわれて、その後復活したものの「上手く喋れないために、これ以上恥をさらしたくない」という理由で引退を決意されたとのことでした。
今まで第一線でやってこられた方がその道に別れを告げる辛さというのは壮絶なものがあると思いますが、円楽さんは敢えてその選択をされたというその決断にちょっと心打たれました。
世の中にはいつまでたっても現役と勘違いしておられる方をよく見かけますが(特に企業のトップや自治体のトップ、議員なんかは下手すりゃ死ぬまで現職ですから始末が悪いったらありゃしない)そんな人とは比較するのも失礼でしょうが、「自分の好きな、そして極めた道だから引き際も潔くしたい。」と考えられたのではないでしょうか?
凄いことだと思います。
僕が今後何十年にも渡って継続していくようなことは今のところないのですが、節目節目での引き際というものは見習いたいものです。
病気と、加齢で幾分やつれた印象でしたが、幸せそうな表情にも見えました。
残りの人生を思う存分楽しんでいただきたいと思います。
Posted at 2007/02/26 19:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「スイスポファイナルの中古が約290万で売られていてびっくりした。
流石に高すぎだろ。」
何シテル?   09/09 22:40
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
息子にライフを譲ったので、通勤快速号として新たに導入。 来年には新型出るとは聞いています ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation