• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

良いことも有る

 やばい・・・
  二ヶ月もほったらかし。。

 イベントねぇ。一つは潮岬に行ったこと。
延々とおしゃべりしながら、オイシいサカナと梅干し!
 
 そうそう、潮岬入り口の「水門(みなと)まつり」ってお食事処。
  地元しか入らない様なサカナ、新鮮なサカナを食べさせてくれました。
 はっきり言って「超」オススメ。
青森のマグロはテレビとかで有名になったけど、実は南紀もマグロの本場なのよ。

 潮岬に行かれたら、ここでお昼ご飯を食べて下さい。
オイシすぎて写真忘れ。
窓の外には大島への橋。


串本海中公園ではウミガメを抱っこしたり。


 帰りは南部で南高梅の梅干し買って


 お気に入りの音楽と。お気に入りの人と。
快適な旅でした。
 
 下市から奥吉野~尾鷲~潮岬。帰りはそのままR42。帰ってきましたよ。
ほぼ600Kmのツーリング。
 車の運転は楽しいねぇ。

 で、先週末はゆきかぜさんの入院。
古いとは言え、ゆきかぜさんは走行3万キロ弱。
設計30万キロのBMWエンジンはまだ馴らしも終わってない様な距離。

・・・やけど

 GWに調子が悪くなってたのを先週JAFさんにお願いして
積車でモトラッド阪神さんへ。
 エンジンの調子が悪いのと(吹けない) 立ちゴケ(取り回しで)で割ってしまった右ウィンカー。

右へ倒れ始めるともう支え切れない。

さすがに体と財布の体力の限界か・・・と想ってね~。
 モトラッド阪神さんの見積もり次第では廃車にしようと想ってた。

 マジでヤフオクに出すためにいろいろ写真を撮ってたり。

ところが。。。
 昨日の日曜日。
故障箇所と、見積もりが上がってきた。
 さすがにBMW旧車マイスターのメカニック様。(本国BMW認定)

シーズンイン本番前の忙しい時期にチャッチャと診断。
数時間で故障箇所の特定をしてくれた。

モトラッド阪神さん:「あ~燃料系のコレが悪くて、交換と燃料フィルターの掃除をすれば、治ります。(断定)」

 燃料系のコレが悪いのはアタシもたどり着いた。
 但し、2ヶ月かけて(笑)

アタシ:「で?いくらかかるん?」
モ阪神:「¥22000+TAX」

アタシ:「一桁違うんちゃうの?あ!部品代だけ?」
モ阪神さん:「いえいえ、工賃も入ってます。ポッキリ価格」
アタシ:「修理お願いします」
モ阪神さん:「え~~と部品在庫が無いので部品が来るまでお時間頂きたいんですが」
アタシ:「2~3週間?」
モトラッド阪神様:「いえ、部品は2~3日かかりそうですので・・来週の週末(23日)までお時間下さい。」
アタシ:「差し上げます・差し上げます。。。よろこんで」

 その上、退院するゆきかぜさんを迎えるのに、喜んでガレージの整理と掃除をしていたら・・
 2~3年前に買ったウィンカーレンズが見つかった~~!
買ったことすら忘れてたのに。
 神様はいるのね~~。

  これでSSTR(サンライズサンセットツーリング)の参加もゆきかぜさんでできる。
やったぁ・・・。

 って喜んでて今日。
自転車で、柏原まで行く用事。
 いつもと違う道を~~って想い、とにかく真っ直ぐ東に向った。
あっつ~~。
 気温は34℃。あ、そう言えばウチと柏原の間には「八尾空港」があるから真っ直ぐ行けないのか。

 って想ってたら、その八尾空港の滑走路に沿って真っ直ぐ伸びる自転車道を発見。
↓八尾空港(Google Earth)

凄くランウェイに近いところを走れる。(黄色の線のところ)
 陸軍の飛行場時代のものでは?と想わせる側溝もすぐ近くに見える。

 空港の草原を渡ってくる風が気持ちいいやん。
滑走路を挟んで向かいには小さなアビエイションのハンガーが立ち並ぶ。
 絶好のロケーション。
帰りもその道を自転車で快走~~!

 地方空港では珍しいクロスした2本のランウェイを持つ八尾空港。
結構広い。
 遠くにハルカスが見えて。
良い景色。
  
 悪いことばっかじゃ無いね。
世の中。
 ありがたやありがたや。。
ブログ一覧 | 下町の空と | 日記
Posted at 2016/07/18 23:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

三者会談
バーバンさん

入院🏥
おやぢさまさん

カエル
Mr.ぶるーさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 0:36
お久しぶりでございます。<(_ _)>

「水門(みなと)まつり」是非行きたいです。(^^♪
てか、とある理由で潮岬に行きたくてしょうがないんですよ…(^_^;)
近い将来のいつか?(^_^;)、潮岬に行ったら、是非寄りたいと思います。(^_^)/

ゆきかぜ号、良かったですねぇ…。これであと5年はイケるか?(^^♪

RSの"とあるショップ"があるお陰?で八尾には何度か行ったんですが、飛行場付近にはあまり近づかなかったなぁ~。そんな大きな飛行機が離発着出来るとは思えませんが、見てるとオモシロいのかな?(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月23日 23:21
毎度です~
みなとまつり、是非行って下さいね。三重から潮岬だと、ホントに道も良くなって良かったですよ〜〜。
今日、ゆきかぜさんを引き取ってきました。
快調です。相変わらず暑いです(笑)。けど、ホントに快適な単車です。
八尾空港は「その他の空港」分類にしては珍しく管轄は国土交通大臣、すなわち国営空港です。
でも、おっしゃる通り、大きな飛行機は発着が規制されてます。
昔はDC3とかが飛んでたようですが・・・
この間、事故を起こしてしまいましたが、ムーニーM20なんか飛んでたりします。(なんてオタクな・・・)
2016年7月22日 21:16
味噌おでんです。
お邪魔してます。

修理代、破格の安さですね。
この値段なら、修理しますよね。

古いバイクって、部品が無い、あっても高い、おまけに修理できるショップが無い。
三重苦が、普通ですが、いいショップがあって、うらやましい限りです。
コメントへの返答
2016年7月23日 23:33
安いですよ。今日、引き取ってきましたが、〆て¥21859でした。部品代は8000円弱、診断料が8000円、残りが工賃。
でもね、ホントに感心するのは、その古い部品があっという間に入ってくる事、古いバイクをシッカリ整備するよう、メーカー自体が旧車マイスター制度を確立していて、ショップもしっかりそれを守っている事。その責任感たるや、国産バイクメーカーには望めません。この時代の国産バイクの部品が入手困難なのは良くご存知でしょう。
だから、BMWって古いバイクがたくさんまだ走ってるんですね。ハマると手放せなくなりますよ。
どうです?ひとつ。(笑)

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リモコンキー修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:21:24
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:50:49
後期型キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 10:06:29

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation