• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fのブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

驚きの積載性と誕生日。

オープンカーは積載性が皆無だと?
ふっふっふ。どうかなぁ・・・
長尺もの(2440㎜)の2×4材だってこの通り。


ホームセンターの駐車場では注目されまくり。

後ろはたったこれだけ。
屋根を開ければ高さ関係なしの無蓋貨車と化す。

何でこんなことをしてるかってぇと・・


このガレージのこの部分

大きな棚を拵えたんですよ。
今日はとりあえず完成。ごちゃごちゃしたものを上に乗せて終了。
割と巨大ですよ。


コンパネ1枚以上ね。
上で寝れるでぇ。

それと・・・
21日はアタシの誕生日。この間、間違えて祝ってくれた会社の子たちがまたまたお祝いしてくれた。1年に2歳も歳をとってしまったアタシ。って言うか2回も誕生日のお祝いをしてくれた若い子達に感謝〜。
 そんな事は予想も付かなかったのでプレゼントは自前。



カシオ、スポーツギア。G SHOCKでも無いしソーラーでも無い。電波時計でも無い。
スポーツギア▶︎カシオコレクション、AQW-101J-1AJH。選んだ理由?
アナデジである事、文字盤全体が液晶パネルである事。魚が泳ぐアイコンが可愛い事、月齢グラフが表示されている事。
特に文字盤全体が液晶パネルのモデルは余り無い。
 早速、お気に入りの革の編み込みベルトに変更。あの、カシオの樹脂ベルトは汗が溜まって汚くなる事、痒くなる事、汚れると見っともない事。
革の編み込みベルトは「タイメックス–サファリ」のベルト。肌に優しく、それでいてヘビィデューティ感(軍用時計)が有って、汚れが風合いになる。


別に、時計コレクターでは無いが、ステキな時計には目が無い。
(タイメックス、サファリは映画トップガンでトムクルーズが着用していた)
安い時計コレクターかな?
Posted at 2021/08/23 00:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

長ぁ〜いお付き合い

になるやろね。
必要最低限のメーター。


ユーザーにベタっとした感じは無くて、でも油圧計、詳細な水温計、アクセサリーインジケーター(キィがACCの時にバッテリーのアイコンが点灯する。)とか、実用的なメーター、インジケーターが多くて安心する。最初は少し素っ気ないイメージのVDOのメーター。裏を返せば飽きないかも知れない。
ま、長く付き合えるんやろね。グリーンのLEDもレトロで気に入ってる。
アクセルを煽ると後方からデビル菅の野太い音、ボンネットの下からは乾いたエンジン音に吸気音。まぁ、気に入ってる、この雰囲気。
Posted at 2021/08/19 15:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

レストア始めにキャブのOH(清掃)から

あった・・・。
XZ550D、玄龍号に使ってたキャブレター。有ると思わなかった。
玄龍号からおろしたのはたしか2007年頃だったか。遠の昔に処分していたと思ってた。

 残ってたXZ550のパーツ、3度の引っ越しを生き延びた箱(衣装ケース)が2つ見つかった。その一番奥にタオルにくるまれ小さな箱に入れられたキャブが一つ。

加速ポンプノズルの4ッ穴(中~低速加速ポンプノズル)がソレックスのダウンドラフトキャブであることを主張するのはそれだけでメカマニアとしては嬉しい。

 余談はさておき。
ヨーロッパ仕様とUS初期のRJにのみ燃料ポンプの内側に3角形の負圧式リリーフバルブが付く。

玄龍号に積まれた状態のBD34ヨーロッパ仕様。まさにこの写真の、このキャブが出てきた。これは嬉しい。
メインジェットはそのまま。メインエアジェットは後方気筒のみ外されているけど、このジェットは手持ちがある。#125。(アメリカ仕様は#130)
そして同じく玄龍号に積まれた状態のBD36。

この二つのキャブ、同じエンジンなのに全くバイクの性格が変わる。
 さてさて、テーブルの上にキャブを置いて(笑)早速ばらしにかかる。
なんでバラすかって?
 こうするの。

KMクリーンという洗浄剤がある。漬け置き洗いでニカワ、ワニスなどを強力に分解し(キャブならば)綺麗にしてくれる。

実はリリーフバルブは写真のオリジナルじゃない。横浜の、とあるアメリカ帰りの変態バイカーから、「こんなのいる?」まさかのアメリカのRJ仕様のキャブを頂いた。メインジェット、メインエアジェットの番手違いでヨーロッパ仕様と本体は同じ。
 でもこの頂いたキャブはヒドかった。アリゾナにあったらしいからサビはほとんど無いんやけど、その代わり長い間ガソリンを食ってないのですべての通路という通路はワニスでびっちり、今回使うことにしたこの燃料ポンプとリリーフバルブもダイヤフラムやガスケットのゴムやベークがカピカピで透けたり分離してた。

そんなゴムのダイヤフラムも「プロト」を使えばこの通り。

「せいび~~のみっかった~~ プロト~♪」完璧♪

 こう、何でもかんでもうまくいくと一番難しい「加速ポンプからベンチュリに向かう通路」もやっちゃおう!

これは外すときにベンチュリパイプを折ってしまうと言うリスクをはらんでる。
 これはキッチリとしたアタマをキャブのボディにカシメてあって、引き抜くだけで良い。但し、めっちゃクチャ堅い。鰐口プライヤで挟んで引っこ抜くんだが・・・今までに4~5本潰してる。プライヤーがスベっても終わり。絶対にパイプに当たる。当たったら一巻の終わり。
 けど今日はうまく外れたようだ。
キャブクリーナーを使用する作業はもちろん室内は危険やし(キャブクリーナーは強燃性)、エアブローは使いたい。なのでこの辺りの荒もん作業はガレージで実施。さぁ、家に戻ってサビサビのビス類を交換して組み上げよう。
できた。


 しかしよく遊んだねぇ。
ささ、明日からまたお仕事。皆様、がんばりましょ~!
Posted at 2021/08/15 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XZ550 | 日記
2021年08月10日 イイね!

最終日だっ

8月10日の朝がきた。
雨はまだまだ降り続いてる。
 
 そうそう、こんな独りよがりのブログにいいねを下さる皆様。誠にありがとうございます。なにしろね~。書くだけで精一杯で皆様にお礼詣りができないんですよ。
 何しろとろくってね。カミさんにも言われてました。「アンタは何をするにもトロいね。まぁ、そこがアンタの良いとこでもあるんだけどさ。」ってね。どこが良いんだかアタシには解りませんけどね。あ、そうだそうだ
 3日目の話でしたっけ。

 この日も結局5時半に起床。雨はじゃんじゃん降り続いてるけど気にしない。雨雲レーダーで見たら一山越えれば晴れてるやん。

 福井回りで帰ろうかとも思ったけど、岐阜から関ヶ原伊吹山を見たくって、南回りにした。
 じゃ、Let's go.
 目の前の川は今にも氾濫しそうな勢いで流れてるけど、危険水位では無いらしい。
今のうちに退散しよう。

 九頭竜湖まで下ったところで、昨日目を付けてた橋に気がつく。
吊り橋やけどクルマが通れそう。

どんどん寄り道しよう。写真とか撮って。

なんか吊り橋って好きやな。

さあこれから白鳥(しろとり)までは山越えルートやん。この油坂峠の岐阜県側は一気に470㍍の瓢湖差を白鳥まで下る。なので、2日目のブログ通り、大Ωカーブのトンネルと橋で緩やかに下る。
ここまで進行方向が変わる+トンネルだと、メモリナビ(ゴリラ)ではすぐに自車位置をロストする。

福井県大野市側から登ると一つ目のトンネル、越美通洞。油坂トンネル唯一の直線トンネル。を抜けるといきなり晴れる。いったいなんなんや・・・。
 白鳥まで降りると今降りてきた油坂峠を一望できる。

こんな感じで見えてます。

で・・泊まったところと現在地の関係はと言うと・・・

すごく近いのに雨と晴。日本っておもしろいねぇ。
早速屋根を開けてオープンドライブイング。いやぁ~~気持ちよすぎて写真無し。
 曇りの夏の日。オープンには一番の日和やね。
結局5時半に家に着きましたよ。その時に初めて写真を撮っていないのに気がつきましたよ。。。

総、走行距離は890㎞、到着時間17:35。
 断言するわ。良い旅でした。
Posted at 2021/08/13 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 306カブリオレ | 日記
2021年08月09日 イイね!

しらびそ高原から九頭竜湖、和泉前坂まで。

タープを叩く雨音、ごうごうと木々を揺らす風の音。
台風の中で目が覚めた。5時半やん・・・。

 あーそうか。強風圏に入ってるんや。そう言や25年ほど前、フリーダで四国を旅した最終日、台風の直撃を宍喰で受けたなぁ・・・。
 ぼやぼやしてられない。こういうときは雨は降り続かず、雨雲が通るときにだけ雨が降る。数分後には


何事も無いような山の朝。
幸いタープはバタついてるがしっかりしてる。タープの中は雨は入らない。
さっさと朝食を済ませてテーブルを片付ける。テントの中のモノをまとめて雨のやみ間に306に積み込む。続いてテントをたたむ。端っこは雨が吹き込んで少し濡れているからきちんとたためない。306はかわいそうやけど濡れたところを外側に、トランクに積み込もう。キャンプ用具を詰め込んだツーリングバックを先に。続いて、テント。よし、後はタープの中で間合いを見て。

20分後、次の止み間で手早くタープをたたむ。そしてチェックアウト。
 幸い台風のおかげで強い南風、この時間でも気温は17度もある。

結局、ここまで330㎞あまり。

306は元気。夏のさなかでもエンジン始動後はアイドルアップするほどの気温ではすこぶる元気なエンジンRFV。何だか嬉しくなって一気にダウンヒル。

こんな写真も撮ってみる。
豪快
路面は悪くない。けどコワい。

と思ったらちょっとだけダート

おもしろい。多分、FF.車なら強アンダーでアウト側に吹っ飛んでいくところ。ここでオーバーが出るところなどラリー車の足回り。これやねんなぁ。。。運転して楽しいっての。
 10㎞余りのダウンヒルを楽しんだ後はヘンな形の道路を越して

三遠南信道へ 飯田の街に向かう。飯田の街からは清内路峠を越えて妻籠宿を過ぎると中山道だ。中山道を名古屋に向かってしばらく走ると右折、下呂へ向かって国道256~257を快走。白鳥(しろとり)からは大Ωカーブのトンネルが続く油坂峠を越える。

越えればそこは九頭竜湖。まもなく目的地。
着いた~~~。

今夜の宿は木でできたがっちりのケビンハウス。風の中でテントを張るのは結構難しいからね。うわぁ~贅沢。

さぁ・・コーヒーでも淹れて一休みしますか。

・・・今日の走行距離、見るの忘れてた。
Posted at 2021/08/12 14:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅人 | 日記

プロフィール

「@翔子0414(ブログ賑わいが減少…寂しい さん
 そうですね。BMWだと特に私的に運転がお好きなんだなと思います。BMWのエンジンは特に回すフィーリングが良いですから、自分でシフトしたいなと思うクルマ好きは多いと思います。」
何シテル?   09/04 12:04
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 12:20:11
中間マフラー修理(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 11:52:52
カウルのスプリングナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 07:40:16

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation