• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

レストモッドと言うらしい。

引き続き八咫烏の再生作業。
えっと~~、アタシはレストアのつもりやってんけどね・・。いろんなレストアラーの方、特に○ンダ系や我がBMWの旧車を再生する人から「おまえのやってることはレストアじゃねぇ。」としばしば言われる。
 言い返すのも面倒なので、「はいはい。アタシャなんちゃってですよ~~。」と言うことにしてる。
 前にも言ったけど、30年、40年前の技術より今の技術の方が進んでるし、総合性能、全てにおいて現在の技術の方が進んでるに決まってる。今の技術を使ってバイクを再生して何が悪い! 価値観の押しつけやめてくれ~~!って心の中で想ってた。
 アメリカに行けば30年代のフォードAやTをホットロッドにモデファイしたりしてる。50年代~70年代のマッスルカーをモディファイするカウンティング・カーズなんてそのものやし。(アタシャ ダニーさんの大ファン)
 と想ってるとやはり。。。まだまだなんちゃってやけどアタシがやってるのを「レストモッド」と言うらしい。古いモノは好きやけど、性能的にダメなモノはダメと言いたいし、古いからありがたがる風潮も大嫌いだ。って人はたくさんいるらしい。
 だから、自分好みにモディファイして何が悪い!
って訳よ。
 もちろん、その当時の最新技術が今でも最高ってことも珍しくない。ミックスすれば良いじゃん!

 で、ようやく八咫烏の話。
先週の試運転の時、アイドリングが安定しなかった。パイロットジェットの掃除と思ってたら、パイロットスクリューの存在を思い出した。(遅い)

コレを外してキャブクリーナーやエアブローで掃除できそうやね。
思惑通り、アイドリングも安定、指導性は抜群。吹け上がり最高・・・
 と言う訳でエンジン+キャブレターは完調。
明日は最後の仕上げができるかな。
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2022/02/19 21:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(振られたので)
らんさまさん

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

20数年振りのオーディオを♪
kuta55さん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リモコンキー修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:21:24
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:50:49
後期型キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 10:06:29

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation