• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

極上のバイクライフ。

そりゃ、自分で満足できりゃ、極上のバイクライフでっせ。
 コイツ↓が来て満足至極ってとこやね。

K1200RSはね
とにかく全ての機構、スペック、感覚が高次元でツーリングにはベストバランスって事やね。
Kは「ケーニッヒ」RSは「レンシュポルト」。「駆け抜ける歓び」をスローガンにするメーカーが作る「レーシングスポーツ」の「王様」。コッチが恥ずかしくなるような感じやけどね〜。
 1997年登場の初期型、2001年登場のこのK1200RS、今のバイクと比べてもスペックやフィーリング、なんら遜色ないと思う。

 インテグラルサーボブレーキ。
なにそれ?インテグラル、てのは右手のブレーキレバーを握れば前後のブレーキが効くって言うヤツ。このバイクのちょい前からBMW Motorrad には採用されてた。右足の仕事が無くなる😅
 サーボブレーキ?
 コレは簡単、クルマと同じく前後のキャリパーに最適バランスで油圧を圧送する装置ね。いわゆる、倍力装置。
 やから、それを合わせて「インテグラルサーボブレーキ」って事。本当に右手中指一本でこの巨体は100㎞/hからノーズダイブ無しにグリップを失わず、難なくコントローラブルに急制動できる。
 もちろんABSはK100RSに世界で初めて2輪車搭載されてるから当たり前の様に搭載済。
    
 テレレバーフロントサス。
 テレスコピックの機構にクルマと同じ様にストラットサスのスイングアームが付いてる感じ。マクファーソンストラットみたいな感じに見える。2輪車では当たり前になってるテレスコピックも実は大昔にBMW Motorrad が世界で初めて搭載してる。

 テレレバー、このサスは凄い。何せ物理的にノーズダイブが無い。カブみたい(笑)カブとの違いは・・・普通のバイクとの違いは?
 峠の下り、コーナーの途中で突っ込み過ぎに気付く。車体はバンク中、なのにヤバい、仕方なくブレーキング、アンチノーズダイブでフロントフォークはガチガチに突っ張る❗️ ギャップがある❗️フロントフォークはギャップに追従できずに跳ね上がりそのままアウトのガードレールに一直線❗️限りなくヤバい状況やん。
 けど、テレレバーならブレーキングしてもフロントが沈まず、ギャップを拾ってもフロントサスは涼しい顔でグリップを保ったまま仕事をする。しかもインテグラルサーボブレーキは沈み込むように制動、難なく減速ってなる。
 まぁ、現実はそんなに上手くはいかへんけど、この安心感は自分で自分を怖がらせることは無くなる。例の「こける気がしない」Kの乗り味ってのを作り上げる要因の一つやと思う。
 今のBMW Motorrad ロードゴーイングモデルは一歩進んだ「デュオレバー」になってるけどね。テレレバーがマクファーソンストラットなら、デュオレバーはダブルウィッシュボーンって感じかな?
やから、カスタムもストラットタワーバーを交換って事もクルマみたいやね。

 エンジンの馬力はもちろん、トルクも図太い。このトルクはロングストロークエンジンの恩恵。現行ヤリスの1500ccエンジンとほぼ同じトルク、(Kは12kg-m、ヤリス12.2kg-m)馬力はほぼ2倍(ヤリス67馬力、Kは130馬力)まぁ、常用回転数が違うから馬力は比較でけへんけどね〜。でも1500ccの自動車と同じだけのトルクが有って、なおかつ9000回転まで澱みなく回るエンジン、300Kgの車体、まぁ、動力性能、エンジンの性能は推してしるべし。ってことやね。 
 
 ん〜、こうなるとK1200RSはバイクや無いみたいな気がしてきた。
 まぁ、多分ツーリングマシンであってバイクや無いのかも。
 同行者が無ければ車よりこっちで旅に出るなぁ。
 ビラーゴさん?

コレはステキな街乗りバイクやから、重宝してます。だってコーナンにパーツ、ネジや工具、果てはドッグフード買いに行ったり、スーパーにコーヒーを買いに行くってのにでも手軽に使えるから〜😄。
 キャラのベクトルが全く違うバイク達に囲まれて、至上のバイクライフやね。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/14 07:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

本日は……
takeshi.oさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リモコンキー修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:21:24
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:50:49
後期型キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 10:06:29

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation