• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

空を見てる。ヒコーキオタクな話。


ここは大和川左岸の堤防道路。
 八尾市付近。
 
 風は冷たいけれど空が青いこんな日は凛とした空気を楽しめそうです。
八尾空港を離陸した小さな飛行機。
 セスナ172かな?4気筒の音だから多分後期型・・。一番たくさん世界の空を飛んでる。
 
 昔・・・20年くらい前かな?。
アタシの子供達が小学校に上がった頃。
南紀白浜空港で行われたエアショーに行ってきました。もう20年近く前。
 
 遊覧飛行用のセスナに体験乗機させて貰いました。
滑走路を10秒も走るとすぐにエアボーン。手を伸ばせばそこに空がありました。
 空を掴む実感。何とも言えない快感。
  アメリカ機らしい雄大にそびえる垂直尾翼の向こうに小さく白良浜が見えました。

 今日の穏やかな日の下、八尾から飛び立ったちいさな飛行機はライカミングの柔らかい爆音と共に大阪湾の上に小さくなっていきます。
 
 飛びたいなぁ。
小さな頃から空を見上げて大阪空港の着陸コース、グライドパスの直下にあった実家からは実に多彩な航空機が見えました。
 727、YS-11は圧倒的に多かったけど、国際線の巨大な4発機が通る時はその音と共に心臓も高鳴りました。
 ヴィッカース VC-10。この名を聞いて、あの優美な機体を思い浮かべた人は何人いるんだろう。
 トライスターL1011、マクダネルダグラスDC-6(4発レシプロ!)、ヴィッカースバイカウント・・・。印象的な航空機が通り過ぎていく。
 変わった旅客機を見つける度に買って貰った航空機の図鑑を開いては眺めていた45年前のアタシ。

 そして、今も空を見てる。変わってないんだなぁって思う。
長駆の下請けさん回りのクルマの中。気持ちいいひととき。思い出に浸りながら午後は大手電機メーカーのお客さんのところへ。息つく暇もなくダイハツハイゼットバンを走らせます。
 そうそう、綿雲がちぎれるこんな日は「彩雲」が見られるかも解りません。
この間、見事な虹が撮れたあの道で、今度は彩雲に出会えました。

見事にハレーションになってしまい、撮せません(笑)
 水分の多い雲がプリズムの役目をしてその雲が虹色に輝く現象です。綺麗ですよ~~。

 彩雲。
日本陸軍の偵察機 C6N ですね。なんて思っている人は結構飛行機オタク。
 芸術品の誉れ高い「ハー45」エンジン搭載の偵察機。大戦中の日本軍機最高速記録保持機種。ま、それは良いとして。
 
↑のセスナの「ライカミング」ってご存知ですか?
 アメリカの由緒ある発動機メーカーです。このメーカーの水平対向4気筒エンジンは「エアロスバルFA-200」にも搭載されたんですよ。
 
 結構エンジンオタクだったりします。(笑)
たとえば、日航の747と全日空の747の違いを目隠しをして、音で聞き分けられます。だって、エンジンが違うんですよ。なんて。
 
 大戦中の好きな「飛行機」ではなくて、好きな「エンジン」なんてのが有ります。
ハー40、45 DB601A、ユモ213、パッカードマーリン、ロールスロイスマーリン、金星。
 中でもハー45は世界史上もっとも素敵なエンジンだと思います。
  空冷星形18気筒。緻密なメカを繊細なフィンで包んだ空冷エンジンです。
 私たちの歳のクルマファンにも関係があるんですよ。
 このハー45「誉」エンジンを設計した主任技師は「中川良一」氏。
この名前にピンときたあなたは。。。相当なクルマオタクです(笑)

 答えは後ほど。
↑の発動機、搭載されている代表的な飛行機が解る方も相当ヒコーキ好きです。
さてと・・
 眠いです。。。zzzzzzzzzzzzzz
Posted at 2012/12/12 12:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 下町の空と | 日記

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45678
91011 121314 15
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リモコンキー修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:21:24
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:50:49
後期型キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 10:06:29

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation