• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

フグと旅人とラブコール

 初日の出でお世話になった料理旅館、丸寅(まるとら)さんから「フグ解禁」と、宿泊費割引の案内がハガキで来た。

https://marutora.net/

 『魚だけでも美味しいのに・・フグなんて・・・』
と思いながら早速予約したのは先月の事。カレンダーに丸印をつけて「まだかなまだかな〜〜♪」と指折り数えてひと月少し。
 行って来ました食べました。もうコレから一生食する事は叶わないかも・・・。
フグのフルコース(時節柄白子は無かったけど。)
 久しぶりのMINI子の遠乗り、166ドライブ。
 
 あいにくの天気やけど、まぁまぁエエやん。
写真も今回は少な目
フグのフルコース



フグチリは〆の雑炊まで完食!



 あぁ、もう思い残す事は(食事に関して)ないわぁ。
 朝はいつも世話になるペンションが近い事を思い出し、ママと猫達に会いに



トラやん(手前)ユキちゃん、んで、ママさん。
コーヒー頂いて、ママから熱烈ラブコール「定年なったら田舎に来たいん?そしたらこの辺においないよ。」も頂いて。
 ・・・それもエエなぁ。具体的に計画立てようかなぁ。老後は海の見えるココでトラやんやユキちゃん、ステキなママのそばにおるのもエエなぁ〜〜。
 などと妄想は膨らむ。ま、一つの選択肢が増えたね。リタイヤ後。
 何だか心が温まってお伊勢様にお参りして、心地よい帰り道。
 そうそう、飯高の道の駅で美味しいおにぎり屋があった。八十八屋と言う。 何より炊き立てごはんを手で握りたて、ホクホク。塩加減も手握り(実際は違うようやけど)感たっぷり。
166号線をドライブされたらオススメ。実は行きも帰りも昼ごはんはおにぎりになってしまったほど。
高見峠のトンネルをくぐる頃には曇り空も晴れていつもの高見山絶景ポイントで久しぶりのMINI子撮影。



関西のマッターホルン、高見山の夕景。旅の醍醐味やね。お疲れ様。👋やっぱり旅はええなぁ〜〜
Posted at 2025/10/13 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

コンパチ ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 07:57:23
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:58:04
32時間の試乗モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:26:36

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation