• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

倍になった

倍になった先日紹介したamazon basicのラチェットコンビレンチセット、今日見たら、おおよそ倍の1,500円になっていました。
まあこれでも十分安いんですが、やはり買っておけば良かったかな・・・・
11mmの代わりに12mmにしてくれれば速攻買うんだけど。

買えた方ラッキーだったかもね。
Posted at 2025/09/15 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年09月07日 イイね!

脚周り・マウント・クラッチのリフレッシュ

脚周り・マウント・クラッチのリフレッシュ今日は手持ちの純正ショックの状態確認と、それを含めた脚周りとマウント関係とクラッチの見積もり&実施日程の打ち合わせのためDラーに。
諸々込み込みの価格が画像の価格です。
まあ決して安くはありませんが、いろいろわがまま聞いてもらっているので納得してお願いすることにしました。

実際の入庫は12ヶ月点検も兼ねて来月初旬からで、余裕を見て2週間ほどの入庫予定です。

ちなみに、クラッチ自体はまだ不具合は出ていないのですが、流石に12万キロ近い距離になっているので、アドバイスによる予防交換です。
Posted at 2025/09/07 22:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2025年09月07日 イイね!

重い腰を上げて

重い腰を上げてやっと今日の午前中、買うだけ買って溜めていたもろもろの交換メンテしました。
内容的には前後ワイパーゴムの定期交換と、エアコンフィルターの定期交換、そして不調のため一時的に戻していたイグニッションコイルの交換と、ちょっと早いけどプラグの交換です。
午前中1.5Hくらいの作業だったのですが、やはり陽が出るとまだまだ暑いですね。
ちょっと頭痛くなりました。

まだまだ気温の高い状態が続くようですので、車いじりも含めて外作業は十分ご注意を。
Posted at 2025/09/07 21:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年09月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:今日も洗車後使ってきました

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/07 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月06日 イイね!

メンテ用パーツ諸々

メンテ用パーツ諸々通常メンテナンス&最近の不具合対応のため、パーツは購入したものの、最近のあまりの気温の高さに交換を躊躇していたパーツ諸々です。
やっと朝晩は涼しくなってきたので、様子を見ながら交換取り付けしようかな。
Posted at 2025/09/06 18:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation