• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えば

750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えばYoutubeの「あかでみっくなカレッジ」にamazonの低評価工具として最近登録された 動画 で、紹介されていたこの工具セット、あまりにも安かったのでネタにもなるし買ってみようと思ったら、多分評価が低すぎたので50円値下げして750円で再出品(評価がクリアされる)されていたので、ポチりました。

動画の中で言われているトルクスの加工精度は、幾分ましになっているようだけど、全体的に作りは雑ですね。
1/4インチなので、重整備には元々使うべきではないけど、延長やT型ハンドル、フレックスヘッドを買ったと思えばそれだけでもかなりお買い得ですね。
まあメインとして使うのはやはり不安はありますが(^_^;)



ただ、使い道が無いのがこの両端6.3mmのビットアダプタ(オス)。
少なくともこのセットでは一切使い道無いんですよね。
本当なら、左の6.3mmのメスアダプタであれば、他のビットを流用できるのでまだ使い道があるのですが・・・・
Posted at 2025/09/03 23:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年09月01日 イイね!

惜しい、でもこれは買い

惜しい、でもこれは買いYoutubeのとある動画から、amazonで工具を探していて見つけました
amazonベーシックの格安工具。
もちろん探していたものではないんだけど、これはあり得ない価格です。
10mm、11mm、13mm、14mm、15mmのラチェットコンビレンチ、これだけそろって 788円

ラチェット無しでも普通こんな値段じゃ買えないし、ちょっと調べたらSTRAIGHTやmonotaroとかのオリジナルブランド品でも、1本でこれ以上します。
首振りは付いていないのですが、初心者はかえってこの方が使いやすいかも。
唯一の弱点は、車のメンテでよく使う12mmが入っていないこと。
15mmいらないから12mmが入っていれば完璧なんだけど・・・・
ちなみに、11mmはブレンボのブリーダーバルブに使われているし、車以外のJIS規格では8mmボルトの頭は12mmではなく13mmなので、13mmが入っているのはある意味正しいんですよね。

いろいろ反対意見が有るのも重々承知していますが、12mmはとりあえずラチェット無しのものか10と12のメガネをダイソーで買っておけば、緊急時の対応は出来るはず。
まあ必要なら12mmだけ後からラチェットコンビや、10/12mmの首振りメガネ等購入しても十分お安いと思います。
最近の車は車載工具がほとんど無いので、これがあると安心かも。

探していた工具は後日。
Posted at 2025/09/01 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年08月15日 イイね!

流石OpenHome

流石OpenHomeオーディオの話題です。
車の話題じゃなくてごめんなさい m(_ _)m

うちのネットワークプレーヤーには、正式に対応したパソコン用コントロールアプリが無い。
もちろんAndroid/iOS用はあるんだけど、基本的に家にいるときはほぼパソコン入れっぱなしの自分的には、パソコンでコントロールしたいのが人情。

そこでふと思った、汎用規格のOpenHomeなんだから他のメーカーのものでもいけんじゃねえ?
調べたら LINN がちゃんと出していました。
早速アプリの Linn Kazoo のWindows版をダウンロード&インストール。
なんか拍子抜けするくらいにあっさり動いてしまった。
最近話題の Qobuz もアカウント設定すればOKだし、インターネットラジオは専用設定アプリで設定すると書いてあったのでだめかと思ったら、ポータルは同じTuneInなのでもしやと思い純正アプリ(スマホのHR Streamer)で先に設定指定しておけば、プレーヤーにその情報が反映されるようで Kazoo でも無事認識。

Spotifyは試していない(フリーアカウントしか無い)けど、Spotifyアプリを呼び出して動作するようなので問題は無いでしょう。

もちろんどこもサポートはしてくれないけど知っていて損はない情報。

ちなみに Mac OS 版もあります。
Posted at 2025/08/16 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:もちろん知っていた。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:サーキット1回くらいではへこたれないC/Pに優れたGr.IVエンジンオイル。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 22:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | タイアップ企画用
2025年07月26日 イイね!

30万か・・・・

30万か・・・・リコール対応ついでに足回りのリフレッシュの見積もりを出してもらったところ、クラッチディスクもかなり摩耗が進んでいるようで、こちらの見積もりももらってきましたが、両方行うと約30万円・・・・
最近アクセル離して加速から減速に変わったときやその逆の時に運転席の少し前あたりから"カコン"という音がするようになり、ブッシュやマウントの劣化が進んでいるんだろうと思い、リコールついでに軽く見てもらったものです。

これでもショックなどはヤフオクで中古を入手しているため、その分を抜いてもらっているのですが、どうしてもこれくらいいってしまいますね。

もうじき12万キロだし、秋の12ヶ月点検時にどこまでやるか決めて依頼しようと思います。
Posted at 2025/07/26 23:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えば http://cvw.jp/b/134603/48635368/
何シテル?   09/03 23:24
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation