• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

タイム更新も複雑・・・・

タイム更新も複雑・・・・ GWど真ん中の5/2の日に、エビス西のウィークデーランに発散のためいってきました。
車自体は、以前こちらにも書きましたが純正脚に戻りある意味退化しているはずなので、そこそこ走れればいいかなといったなって感じでいたのですが、いざ走り始めると意外と悪くない。

というかむしろいい感じ。
一つ良くなった要素としては先日の100均ドアスタビライザーの効果。
あとは、純正脚でストロークがたっぷりあるので無理しても意外と安定している。

そして気が付いたら最後のスティンとで自己記録更新。
4分山のZII☆Specでのタイムと考えると上等かな。
ヘタレすぎで恥ずかしいのでタイムはナイショ(笑)

確かに、FD2が出た当初から下手に脚変えると遅くなると言われていましたが、なんか複雑(-_-;)
これでもう少し前後ともキャンバーを付ければ0.5~1秒くらいは上がるかな?
ZIIIの新品だとさらに・・・・( ̄ー ̄)

最後に一回くらいTC2000走らないとな。

ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2017/05/07 19:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 19:43
車高調に戻して減衰調整を探ってみては如何でしょう。
後は気温によるタイヤの空気圧なども調整が必要だと思います。
純正はそんなに良いと思わないけどなぁ(汗
コメントへの返答
2017年5月7日 22:44
多分きちんとセッティングが決まれば、まともな車高長であればそっちの方が早いと思います。

純正は対応域が広いというか、多少失敗してもリカバリーしやすいというか、恐らく履いているタイヤの性格にもよるんだと思います。

あとうちの初期型と、08年モデルおよびMC以降ではショックの減衰セッティングがかなり変わっているので、印象も異なるかもしれません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/134603/47794703/
何シテル?   06/21 22:36
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation