• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

これが本当のメタルパッド(^_^;)

これが本当のメタルパッド(^_^;)やばかったリアパッド交換しました。
パッドはWinmaxのOEM VRAVE SPORTS。リーズナブルなチタンカーボンパッドです。温度域は常温~600度までなのでリアなら十分でしょう。
前車でも入れていたのですが、初期制動は弱めで奥で効くタイプのパッドでコントロールしやすいパッドです。
これならフロントのパッドとの組み合わせもOKでしょう。

交換は、ちょっと手間取りました。キャリパー固定ボルトのほかに裏のプレート固定ボルトのうちの下側の一本も外さないとキャリパーの再装着ができずにしばらく悩みました。

下の写真は装着されていたリアのパッドなのですが、右も左も内側は5mmの残量なのに対して、外側は両方とも1mmを切っています。
普通ピストンがダイレクトに当たる内側の方が減るはずなんですけどね。まあそれでも多少の差はしょうがないと思うのですが、これだけ差があるとちょっとね。内側には摩耗関知のタブもある(ないと思ったらありました)のですが、外側だけ減っているので全然役に立っていないんですよね。これはちょっと問題ありですね。
Dラーに聞いてみようかな。
Posted at 2009/05/13 21:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2009年05月13日 イイね!

やっと念願かなって

やっと念願かなって元祖大勝軒にやっといけました。
秋葉の帰りに時間があったので、このチャンスを逃すまいと言うことで行ってきました。
昔の店と比べると雲泥の差ですね。さすがに大将の山岸さんは出ていませんでしたけど(不定期でたまに出ているらしいです)、やっと食すことができました。

注文は、特製もりそばの大盛り(麺800g)です。朝もほとんど食べていなかったので軽いと思ったのですが・・・・
中盛りに(それでも500g)にしておけばよかった(^_^;)
一応食べましたが、6時間以上たった今でもまだお腹いっぱいです。

味の方は、予想の範疇というか、いかにもベーシックという感じですかね。ここから生まれたんですね。
今度はラーメン食べてみようかな。

ちなみに下の写真は、近くを走っている都電荒川線のレトロ電車です。いい感じでしょ。
Posted at 2009/05/13 21:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年05月13日 イイね!

チチブおまえもか・・・・

チチブおまえもか・・・・今日は午前中は健康保険組合の呼び出し(メ○ボ)、その後アキバで会社のお買い物だったのですが、最近は特に行く度に景色が変わっていますね。

上の写真はご存じ一世を風靡したラオックス・ザコンです。
なんか寂しすぎますね。グリーンのフェンスが張られていますがこれからどうなるんですかね。一太郎の広告も寂しい感じが・・・・

で振り返って道のこっち側には、チチブデンキがあるはずなのですが、シャッターが降りていますね。
気になって中をのぞくゲーム機がおかれていてつぶれたゲームセンターって雰囲気。
横に回ると、チチブデンキ当ビル3Fにて営業中の張り紙。正面の自販機には3月に1Fから3Fに移転との書き込みが。
家賃の安い3Fに移転したんですね。東芝のPCと言えばチチブデンキだったのですが、部品変えたりする人が減ったんでしょうね。もちろん販売台数もね。ちなみに横の元祖おでん缶自販機は健在でした。
Posted at 2009/05/13 21:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月12日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
40代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
シビック タイプR 2007年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
ホームセンター

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?
錦之堂、スーパーレインX
クリンビュー、ガラスコート ほか
もちろんガラコも有り

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
どうしてもワイパーの折り返し部分が落ちやすいこと

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
水はじきがいい

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?
購入時のままの純正品

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
ボディーのコート剤

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
ブレンボ補修用耐熱塗料(赤)

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/13 23:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月10日 イイね!

リアパッドの現状

リアパッドの現状左リアパッドです。1mmなさそうです。内側はもっとやばいかも(^_^;)
右はもっとない状態で下手をするとベースが当たっているかも。
今日は時間がなくて交換できなかったので来週には交換します。

ここまでリアパッドを使ったのは初めてです。
リアには摩耗を知らせるタブがないんですね。
Posted at 2009/05/10 23:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/134603/48550457/
何シテル?   07/19 14:18
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
1011 12 1314 15 16
1718 1920 2122 23
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation