• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

<ご注意>ピアノブラックがシボ有りブラックになっちゃった(T_T)

最近寒かったり花粉が凄かったりで、ここ一ヶ月ばかり洗車していなかったので本日意を決してマスクをして洗車強行(笑)

洗車を終えていつものコート剤を塗り始めて、最後にリアウィングにも塗り塗り。
アレ? なんかいつものヌメーっとした艶が出ない・・・・・
よく見ると塗装面がシボ有り塗装見たくなっている(>_<)
ボディーの方はそれほどではないのですが、ウィングの裏面と比べると明らかに塗装がやられている。液体コンパウンドで表面をかなり力を入れて磨いてみたのですがほとんど効果無し(-_-;)

今回の震災で空気中に何か有害物質が出たのか、それとも噂の中国のたちの悪い黄砂(有害物質とともに降ってくると言う)にやられたのかは不明ですが・・・・悲しい(T_T)

純正ウィングの中央部分っていくらするんですかね。塗装と大して変わらないなら思い切って交換してもいいかも。社外品はちょっとなので。それとも同色に塗装でもしましょうかね。

皆さんもご注意ください。
Posted at 2011/03/20 18:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2011年03月19日 イイね!

値上げラッシュですね

値上げラッシュですねYHが4月、DLが5月、BSが6月からそれぞれ乗用車タイヤの値上げを発表していますね。平均7%の値上げらしいので純正サイズで4本で7~8,000円の値上げですね。

しばらく走りには行けそうにないので、このまま次回走りに行くまでそのままにしておくか、値上げ前に交換するか悩みどころです。

予算的にはお星様しかないので、4月の中旬までには決めないとやばいんでしょうね。
Posted at 2011/03/19 20:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2011年03月19日 イイね!

現代版コメ騒動とガソリン騒動

現代版コメ騒動とガソリン騒動相変わらずスーパーには食料が少ないですね。
それでもここ二、三日でずいぶん改善はされてきていますが、まだまだ保存がきく食品は棚が空っぽだったりします。

で我が家はと言うと、取りあえずうどんだけは、先日安売りの時に箱買いして置いた乾麺がある(買い占めじゃないですよ)ので飢えることはないのですが、お米が底をついて買いに行ったら、やっぱりないんですよね。であきらめて閉店するスタンドの洗車プリペイドカードを使うべくスタンドに行ってみたのですが、すでにガスが無く今日は閉店(-_-;)

あきらめて一応寄ってみた駅前の薬局にありました。写真のお米。5人家族のうちは消費量が多いので10kg買いましたが、これでも二週間くらいかな?
これ以上買っても味変わっちゃうだけですからね。でも価格も普通(と言うより安かった)なので、まずは一安心。
Posted at 2011/03/19 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月18日 イイね!

M○-Sに赤バッチ?

M○-Sに赤バッチ?仕事で社有車の給油待ちをしていたときのことです。
後方から隣の車線を走ってくる綺麗にした紺色のスポーツカーを発見。何かなと見るとトヨタのMR-Sだったのですが、なんとリアのセンターに赤いエッチなバッチが?

いつからMR-Sはエッチな車になったんだ(笑)
それともK20Aでも載っているのか?
確かエリーゼにK20Aを乗せると恐ろしく早くなると言うのを聞いたことはあるが、まさかMR-Sでそれをやっているとは思えないんだけど。

詳細は不明ですが、いくら何でもあれはないよね。テラノやランクルにラリーアートステッカー以上にひどいな。
Posted at 2011/03/18 00:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年03月17日 イイね!

車二台の給油で3時間

今日は日中に計画停電の予定があり、サーバーを落とさなければいけない関係で、その時間を利用して、ガソリンがヤバイ社有車を給油してくることに。車がないと仕事にならないので何とかしないといけないんですよね。

しかし、職場の人が先発要因としてで近くのスタンドの偵察に行ったのですがどこもやってないとのこと。そんな中一軒だけタンクローリーがくれば16時くらいに開けられるかもとの情報が( ̄ー ̄)

情報を仕入れてきた先発要因が16時前に行くとどうやらやっているらしいという連絡が入り(すでにかなりの車が並んでいるとのこと)、私ともう一人が残量の少ない車を運転してそのお店に向かったのですが・・・・

到着すると車の列はすでに約500mに達している(^_^;)
そこから待つこと1時間弱、やっとの事で満タン給油が無事完了し会社に戻り、さらに別の車で再度給油に行ったのですが、車列はさらに伸びて約800mとなっていました。結局1.5時間ほど待ってやっと給油。帰りに車列を見ると最後尾にパトカーが止まっていて、それ以上は並ばせないようにしている様子。先発で行っていた同僚が3回目の給油に行ったところ、見事に追い返されたと言って戻ってきました。

結局二台の車の給油に3時間も時間がかかってしまいましたが、取りあえずピンチは脱せたはずなので良しとしましょう。

でも本当に必要な車ってこの並んでいる中のどれくらいなのかなと思うとちょっと・・・・被災地や業務等でどうしても車を必要としている方達の苦労は、もうしばらく続きそうですね。来週には何とかなってくれるといいのですが。
Posted at 2011/03/18 00:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation