• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama80のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

久々の高速

久々の高速バッテリーが直ってから街中しか走っていなかった為、インプレッサかFT86購入に悩んでる友人を乗せて高速を流してきました。今日はお客様感謝デーらしい?のでフロントバンパーに定番のSTIステッカーを貼りたく友人を拾ってから立川スバルへ

BRZが展示されてるとは知らず、私は先月納車したばかりなんで特にどうということはないのですが(笑)友人は実車が見れて感動してる様子。後部座席の狭さにGV/GRFを候補に入れていたようですが体系によっては十分乗れると納得しBRZではなく86を購入する決意を新たにしたようです。実際に座ってみましたけど本当に座席の位置が低いですね。964ターボ乗る機会があるんですがあれより低く感じました。正直室内に手すり設けてくれると乗り降りしやすそうですね。シートは普通のに比べればホールド感あるようですけど若干柔らかかったのが気になります。
若者云々のコンセプトとはかけ離れた車になったようですが20代でも購入する層が身近にいるだけで嬉しいですね。周りは車に興味ない友人多くて悲しいです。私も維持するのに精一杯で念願のプロドライブ製ホイール履かせるのが今年の目標でしょうか。

BRZの展示からSTIブース?に移動して気になるステッカーを購入。親父からボディに貼ると
剥がすのに苦労するからガラスにしておいたほうがいいと言われて揺れてます。その場合
白文字のSTI performance ステッカーが必要で後悔しはじめるのはあと数時間後の出来事

昼食は五右衛門で食事をしてから八王子IC→大月で折り返し→談合坂にて休憩
高速に向かう途中に白のGVFとすれ違いましたがお互い車をガン見

談合坂の神戸屋フジヤマメロンパンは逸品ですが、価格が非常に高いのがネックです



最近うっかりクラッチの繋ぎをミスってガクガクやってしまったのが気になって仕方がない
下手くそドライバーです。
あと高速は凍結防止剤が撒かれてたので暫く控えます。


知らぬ間にテット。さんとすれ違ったようですが全く気づきませんでした(汗


86にモータースポーツ関連で新たな盲点?が出てるようですね。
http://admin.clicccar.com/2012/01/28/107608
Posted at 2012/01/29 23:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

復活

復活納車されてから半月でバッテリーが上がってしまったGVBをディーラーに預けていたのですが
先週末帰ってきました。
結局原因は分からなかったのですがじっくり調べてもらうために預けていたのが良かったのか
翌日電圧が下がってることを向こうも確認したそうですが特に問題点は分からずダイナモなど
にも問題はなかったようで対応に困っていたようですが親父がバッテリーの初期不良を指摘して
バッテリー交換をすることで対応することに。(純正→75D23L)

結果的に交換後電圧の低下が見受けられなかったのでバッテリーの初期不良という形で
交換してもらいました。持ち込んだ当初は室内灯などの消し忘れなど何度も聞かれましたが
此方の不備はないということとはっきりとした原因を知りたい為、すぐ点検してもらうのではなく
預けることでじっくり見てもらったのが良かったようです。

先日は休みなのでガッツリ乗る予定でしたが車に興味ない友人等との付き合いが午後に
控えていた為朝一で午前中乗ってきましたが本当に運転していて楽しい車です。
この日も同形のSTIと1台とすれ違いました。


もう少し暖かくなれば行ける範囲が広がるのですが今はどこも凍結防止剤撒かれているので
長距離運転できないのがつらいですね。
Posted at 2012/01/16 22:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます年末に大きな買い物をして新たなカーライフをスタートした私ですが、
今年は毎月へそくりを貯めて来年ぐらいから色々手を入れられればなと思ってます。

本当は正月休みに走って休日にブログ更新しようと思いましたがまさかの休日出勤で
今日に伸びてしまいました。車初心者なので技術的なネタは皆無なんですけどね

納車されたのが去年の12月15日で22日に無事1000㎞突破し慣らし運転は終わりました。
(乗ったのは実質3~4回ほどです。)
高速を中心に八王子~厚木~裏箱根~御殿場~河口湖IC~高速~というコースを
何度か走り、1000キロ超えたので年内の内になんとかディーラーに持ち込めたので
エンジンオイルと鉄粉も出ているだろうからミッションオイルもついでに交換しました。
エンジンオイルはMOTULのSN 5W30にしました。(個人的にはエンジンよりもミッションに
違いがはっきりと感じられました。ノブをガッチリ入れなくてもスコーンと入る、そんな感じです。)

最近はプロドライブのホイールだけはどうしても履かしてあげたいなと考えてるのですが
両親(特に親父)は純正の味付けに手を加えることを嫌ってるようでどうにも理解されません。
しかし鍛造ホイールは高いですね 個人的にはSTIホイールのブラックメッキバージョンあれば
それでも良いんですけど。
八王子近辺でもパールホワイトのGVBに複数すれ違ったんですがやはりお互い何を
弄ってるのかついつい見ちゃいますね。ホイールが純正のままだと
(純正も凄くかっこいいですが)他の方と全く同じだと、自分の車として分かるような
個性見出したいなと常々思ってしまいます。

保険がゴルフⅢの時より3万しか違わないんですが今年は税金も含め
出費がどれほど嵩み、どれだけ小遣いが捻出できるか計算して来年から少しずつ
散財するように堅実なお金の使い方をマスターする必要があるかもしれません。
いざ何かあった時にお金ないと何もできないですからねと今更ですが社会人になってから
散財ヒドかったんです。

今日も動かそうと思い、近づくと全く反応がありません。
リモコンがおかしいのかとも思いましたがいざ緊急時の?キーにて
直接解錠した所セキュリティが起動しません。
ブレーキを踏んでも点灯しないのでどうやらバッテリーが上がったようです。
納車されてから1ヵ月立ってないんですけど;;

結局JAFを呼んでバッテリーの残量をチェックしてもらうとやはり0で、ブースト?してもらい
エンジンがかかったので急遽ディーラーに持ち込むことに。(本来はちょっと神奈川県まで
走る予定でしたが)着いたら着いたで更なるトラブルが起きていたので担当の人に
バッテリーが上がったことと電装系に問題がないか+αの症状を伝えて愛車は預ける
事に。さすがに購入1か月未満、4日間乗らないでバッテリー上がるのはおかしいので
じっくり調べてもらうことにしました。

【バッテリーが上がった点について】
・ハンドアではリモコンの施錠が出来ず、車庫にて真っ暗にして閉めるので
 室内の灯りを見逃すことは考えられにくく、メーター類も最後に消し忘れがないのを確認
 している為点け忘れなどは考えられにくい

・数日前の最後に親父が別の車のメンテに伴いGVBをどかそうとするときリモコンの認識が
 怪しかった。(携帯などの電波妨害の可能性もあるのでどうなんでしょう)

・かけた後ディーラーに持ち込んで駐車する際にバックカメラが起動せずバック中
 アイドリング表示されていた。(バッテリーが上がったので電装系に障害が出た可能性
 があるので直接の原因とは考えにくい?)


そんな感じでようやく迎えた休日は散々な日でした。


それとは別に先日納車して初めてオーディオ起動したのですがスピーカーが後ろしか音楽
流れなくてなんとも迫力?不足でした。オーディオも拘るような知識はないんですがある程度
パワーアップはしたいと思いました。ナビがカロッツェリアなのでスバル推奨品?ではない
良いものを付けたく色々サイト巡りしてます。スピーカーの増設は変に穴開けて外付けナビの
ようにしたくないので、今のプランとしてはGVFのツイーター及び後方のスピーカーを
良いものに取り付けたいなという感じで考えてます。



私の周りは車に興味ない友人ばかりで車の話ができません。(一人FT86買う予定の人はいますが)このみんカラを通じて色々とお話しできればなと思ってます。こんな素人な私で良ければぜひ友達になっていただければなと思います。

今年もちょくちょく更新できればなと思ってますので宜しくお願いします。 
Posted at 2012/01/08 17:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にjb64 リアバンパー外してのDIY作業 カプラー硬すぎて汗だく😫」
何シテル?   04/16 13:36
tama80です。よろしくお願いします。 ATの限定解除してMT車に乗るようになってから車に目覚めましたが気づけば20代後半 少し遅かったかもしれませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝マック… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 15:57:09
メーカー出荷回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 14:36:00
食欲の秋( ˆoˆ )! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 15:02:48

愛車一覧

BMW M3 セダン コアラ号 (BMW M3 セダン)
G80M3 コンペティション トラックパッケージ FR ブルックリングレー 車道楽の最 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年7月申し込みで現在10ヶ月待ちと言われてじっくり貯められるなと思いきやまさかの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 通勤快速号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年末に5万キロ未満の97年式後期型 ゴルフⅢ GTI 16V がネットに掲載され ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
自分が本気で欲しいと思った1台 MTに拘る必要がなくなったことを機に様々な縁に導かれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation