• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama80のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

この瞬間を待っていた NBR化

この瞬間を待っていた NBR化





長かった・・・本当に長かった


ちなみにブログも長いですorz


本日全ての作業を終えた愛車のGVBを取りにボディファクトリーOGINOさんまで行ってきました。


真っ先にアレが付いているのを見て興奮しましたが塗装の仕上がりも一級品でスバル顔負けの出来だったのは言うまでもありません  ここは親父に教えてもらいましたが本当に良い仕事されます 
ホワイトパールがボディと同色に施されています。同じ色を再現するのは難しいと言われていますが
ここは妥協したくなかったので奮発させていただきました。
お値段も一級品ですけど妥協しない為に去年は貯蓄に精を出した甲斐がありました。
ちなみにOGINOさんは彼女のカレラ6巻55・56話にて紹介or登場?してます
ポルシェやNSXがメインのようですけど他車も大丈夫のようです。



前回も書きましたけどトランク本体は

GVB spec c 17インチモデルのモノを選択しています。GVF仕様にしなかったのは皆さんご存知タイプSが出る前のGVFベースにGVB純正ウイング付けるデメリットを気にしてのこと。
穴が空いていなくて純正羽取付位置にねじれ?が行われているのはコレのみみたいです(さすが競技ベース車両)
トランクはGVFではなくスペC17インチこれ一択で!!

今回ドライカーボンリヤスポイラー購入に伴い必要な物をほぼ新品で新たに用意したので人柱的な意味で記録として残したいと思います。特に素GVB海苔の方はトランク新たに用意しないといけないので思っている以上に割高になることを考慮してください(あと今現在はバックオーダーになるようでトランク本体は半ヶ月は待たされる可能性あります)

-------------------------------------------------
部品代
【GVBトランク(スペC 17インチモデル)】

()は数量複数のみ記載   

・トランクリッド(蓋本体)     \32,025
・トランクパネルトランクリッド    \6,174
・クリップトランクトリムパネル    \728(14)
・ストッパ トランク          \274(2)
・トーションバートランクリッドL    \2,383 GVF用
・トーションバートランクリッドR    \2,163 GVF用
・パッキングバンパ          \294(2)
・フランジナット          \32(4)
・ガーニッシュ トランク        \17,640

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

計                  【¥61713】


※エンブレム全般は省いた価格
--------------------------------------------------

・STIトランクスポイラー(無塗装品)     \26,250
・STIドライカーボンリヤスポイラー    \315,000

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

計                  【\341,250】

              ↓

全部合わせて

総合計               【\402,963】


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

STI製品も合わせるとパーツだけで40万越え(白目)
トランクスポイラーは好みですが無塗装品選んだのはボディと同色にしたいのでトランク塗装に合わせて塗装してもらおうと無塗装品を選択(値段も2万ぐらい下がります)
黒好まれる方もいらっしゃいますが私は同色派で





結構部品も大きい為お店から持ち帰る時はおかげさまでこんな状態


右下の箱がドライカーボンスポイラーで他は全部トランク関連です


これで終わりではなく更に取付と塗装が必要になるわけで 






まだだ、まだ終わらんよ(散財的な意味で)








今回選んだのはキャリパー塗装と他(笑)でお世話になっているボディファクトリーOGINOさんに依頼して本日受け取りに伺いました。(購入はともかくディーラーだとおそらく現車に合わせた塗装はしていただけないor餅は餅屋という感じで)

--------------------------------------------------

【作業内容】

・トランクの組み立て
・トランク及びリアスポイラーの取付
・スポイラーのクリア塗装
・トランクの塗装
・ガラスコーティング
・ナンバー等の移植

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

十数万の作業になりますのでこれらを加算すると50万越え(鼻血)

ちなみに塗装ですけど色の同一化は当然素晴らしいですがトランクとボンネットそれぞれ裏触ると純正はざらざらしてますがトランクはツルツルです。模型で塗装されたことある方ならどちらが素晴らしいかお分かりですね(爆




パーツなどもっとやりくりできる部分はあると思いますがほとんど新たに用意した状態だとここまでかかるので素GVBからの換装は敷居が高いです 私はコレじゃないとダメだと思うくらいベタ惚れしていたので後悔はないのですが。。。

後付ですけど新品トランクに穴開けてから塗装していますので普通の後付より塗装の持ちがいいと思います


お気づきになられたかもしれませんがスポイラーの仕様はRAと同じです。206のOPでSTIエンブレムが付いてる仕様は現在廃盤のようです。おそらくサイドスポイラーも同様でしょう
あっちの方が好みだったんだけどなぁ


エンブレム移植してくれるとは思わなかったので新たに用意したコレと新品のアラモエンブレムはどうするか

右上はなんか勢いでですかね(汗 スペC化は考えてますけど貼ることはないです(キリッ











まだDIYもどきやりたいので完成じゃないですけど自分のやりたいスタイルがようやく叶いました。当初はホイールだけと言っていたんですけどねー 羽も付いてるしフロントスポイラー類ぐらいかなと思っていましたが知らぬが仏とはいったもので













これとか



これとか



知ってしまうと意外にGTウイングかっこいいじゃないのと思ったのが発端 しかも純正!(個人的には低めが好み)。羽変えた所でこれらになり替わるわけではないのは【百も承知】ですけどね



でRAの発表に伴い今度こそと思いつつまたもや車検証という壁に撃沈 


1年半は待ったような気がします。ちなみにコレ30万ですけどN○Xの後期R仕様の純正ドライカーボン羽は77万とか純正ドライカーボンボンネットは120万ぐらいするみたいですし決して高くはないのかもしれません。安いとは思いませんが。


で、乗ってみた感想ですが




軽い!



動き出すときリアも動き出してる感が感じられて一体感?が増したと思います。出足のクラッチ繋いでからスピードが出始めるまでの間があまり感じなくなったというのでしょうか。一度動き出すとあまり変わらないような気がしますが後ろの感触いつもと違います。箱開けて試しに持とうと思いましたけど指一本で持てるぐらいだと思います。しっかりした造りで重く感じますけどね おかげ様でリアのタイヤハウス内のタイヤとのクリアランスが開いて以前よりカッコ悪くなってしまいました。
純正ウイング前提に味付けされてるモノなので将来的に脚は再設定し直す必要ありそうです。
一度弄り出すと他も直さねばならないのでお金かかりますねぇ(泣
減衰で調整したので帰る時に感じたほどの嫌な感じは多少良くなった気がしますが既にリアは減衰18なんですが大丈夫かなぁ 

ちなみに視認性はこんな感じです

純正ウイングより低いと思われるので思ったより後方視界は悪くないです。


軽いって本当に体感しやすいですね 素人の私でも感じられました。そうなると次はアレやりたくなりますけどこっそり貯めて少し時間をあけてからやると思います。今やったらきっと仕事から帰ったら車消えてそう(泣 たしか15万ぐらいするんでしたっけ(棒  ドライバーがスペC化したほうが安いんでしょうけどね 仕事って本当にストレスたまると思うの(やる気0)



で、足回りですけどどうすればいいのかなーと悩み中 OGINOさんで話聞いてきた感じだと両立は当然ながら無理というお話でどちらに振るかそこからだねとのこと 中々難しい





C型の象徴なので結局ガーニッシュは流用してサテンホワイト仕様は未使用なので手放そうかなと。外したトランクも邪魔なんですが樹脂なので物置に入れられないのが悩ませますね

自分の部屋に運ぶのに神経使いましたけど取り出すとこれ本当に重いんですよ(泣


BBS履いてませんけどNBR化ということで  
Posted at 2014/02/26 01:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にjb64 リアバンパー外してのDIY作業 カプラー硬すぎて汗だく😫」
何シテル?   04/16 13:36
tama80です。よろしくお願いします。 ATの限定解除してMT車に乗るようになってから車に目覚めましたが気づけば20代後半 少し遅かったかもしれませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝マック… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 15:57:09
メーカー出荷回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 14:36:00
食欲の秋( ˆoˆ )! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 15:02:48

愛車一覧

BMW M3 セダン コアラ号 (BMW M3 セダン)
G80M3 コンペティション トラックパッケージ FR ブルックリングレー 車道楽の最 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年7月申し込みで現在10ヶ月待ちと言われてじっくり貯められるなと思いきやまさかの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 通勤快速号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年末に5万キロ未満の97年式後期型 ゴルフⅢ GTI 16V がネットに掲載され ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
自分が本気で欲しいと思った1台 MTに拘る必要がなくなったことを機に様々な縁に導かれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation