• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama80のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

念願のアレが正式発売

念願のアレが正式発売








ついにNBRパッケージという限定車のみに採用された【ドライカーボンリアスポイラー】が正式発売
ということで車検証という難題を突破できることになった素のGV海苔にとってというか私にとっては大変嬉しい情報?です。(我が世の春がキター)
私は納品待ちの為(爆)これから購入を検討される方の参考になればなと思います。


GVB海苔の方の場合純正羽を外した時のトランクの穴を使って固定できるらしいのですが純正の
穴が逆に多くて炭羽つけると穴が残ってしまうそうです。ですのでバネの交換(たしか左右それぞれ千円だったかと)及び


穴埋めるか


羽無しのトランクを新たに用意するか



取付工賃の他に上記の対処をせねばならない為約30人の諭吉先生ではNBR仕様には難しいと思います。私は素のGVB仕様に換装し易くするため後者を選びました。
公式にはトーションバーの交換と取付工賃が別にかかりますと書かれていますがこの穴について記載されていませんのでちょっとというかかなり怪しいです。



純正羽取付のGVFトランク換装による変形は大丈夫だとは思いますけど(素206の仕様がどうなのかはわかりませんが)より不安要素をかかえて換装したくないのでGVBトランクのような補強タイプがほしかったのですがGVBトランクだと穴があいてますよね  GVB仕様で穴の開いていないトランク・・・
全く興味のなかったスペC17インチ仕様がそのタイプだったようで換装される方は此方にされることをお薦めします。
ちなみに素GVBのままトーションバー交換しないと勢いよく開いてしまうのでコレは交換必須かと思います。


あくまで206仕様のままであることを前提に記載させていただきました。力技で付けた方に以前聞いた話もありますし情報としてはお役に立てれるかなと。他に専用のプランが用意されているのかはわかりませんが参考程度までに。


量産に向かないドライカーボンは納期は1ヵ月~って所でしょうか


多分羽+10万は費用がかさむかなと思います(来月には換装にかかった費用を記載できるかと思います。)


なので記載されている以上に費用と時間が掛かると思われますので十分お調べの上
検討された方が良いと思います。
ちなみにGVFの方及びtsの方はトーションバーの換装は不要でそのまま羽代+取付工賃
+穴あけ加工で逝けると思いますが一応販売店にご確認ください。多分問題ないはずです。


ちなみにバリスのトランクも選択肢としてありだと思うんです。注文してから気づく私ってorz(まあ更に高くなりますけどね

元々売る気があったのかなぁ BRZtsの影響はないかな? もう少し早かったら・・・デフ逝ってたんだorz  



というか新年初のブログでしたが浮かれていてすっかり忘れていました。
皆さん今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/22 00:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にjb64 リアバンパー外してのDIY作業 カプラー硬すぎて汗だく😫」
何シテル?   04/16 13:36
tama80です。よろしくお願いします。 ATの限定解除してMT車に乗るようになってから車に目覚めましたが気づけば20代後半 少し遅かったかもしれませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝マック… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 15:57:09
メーカー出荷回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 14:36:00
食欲の秋( ˆoˆ )! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 15:02:48

愛車一覧

BMW M3 セダン コアラ号 (BMW M3 セダン)
G80M3 コンペティション トラックパッケージ FR ブルックリングレー 車道楽の最 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年7月申し込みで現在10ヶ月待ちと言われてじっくり貯められるなと思いきやまさかの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 通勤快速号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年末に5万キロ未満の97年式後期型 ゴルフⅢ GTI 16V がネットに掲載され ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
自分が本気で欲しいと思った1台 MTに拘る必要がなくなったことを機に様々な縁に導かれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation