• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月24日

譲るのは罪つくり

オラは結構コンビニの駐車場から出たがっている車がいれば、前の信号が赤ならば止まっていれてあげるんですが

過去には、それで出た車が目の前で、中央の車線まで行って接触事故を起こされた事がありましたがww



北海道の交通事情では、路上駐車が多く、また、右折専用車線があまりないので、二車線のどちら側を走ってもちょくちょく車線変更しなければならないww

それで、路上駐車がいれば、自分が中央側を走行で、左側の端の車線で路上駐車をかわす車を入れてあげるようにアクセルオフしてあげたりします

でも、この時に大半はスムーズにウィンカーをあげて入ってきますが、中にはなかなか入って来ない車や

時には、路上駐車の後ろに止まったり、また、その前に左折して曲がったりコンビニなんかの駐車場へ入ったり


これって、大半は自分が思った流れのとおりでも、中には思ったのと違う事を考えているドライバーもいる


それで何を言いたいかと言うと

自分の考えていると同じ行動、運転でないと、何やってんだとか腹立たし気持ちが、特に譲ってあげたのにと思っていると、後悔と共に強く感じる


結局、それって、譲ったんだろうけど、相手への押し付けでもあるよね❗️

相手がウィンカーあげたり意思表示されて行動すべきで、もちろん危険予知もして、でも、こちらから勝手に相手にそうすべきだと押し付けるのは間違いなんでないか!

相手は全く違う視点から考えているかもしれない


職場なんかでも、挨拶は基本だけど

同時に相手に挨拶を返せと思うのは、なんか気持ちはわかるが間違ってないか

挨拶を返さなかったと怒る人も多いww

相手は何かに心を囚われて気づかなかったのかもしれないし
悪意があるかもしれないがww

こちら側も、何か頼もうとか思惑で挨拶することもあるし(^^;;


他人から、強要されるのは、とにかく人として嫌だよね
それを自ら望んでいない場合

凄く嫌だよね❗️

相手に挨拶を返してもらうつもりの挨拶は、挨拶でなく命令


自分が挨拶したかったらすればいいのであって、社会人の基本でもしたくなければしない方がいいし

ましてや、相手に返事を強要する挨拶は、その気持ちがダメだと思う
子供とかに強要する、愛情あふれる戯れとかは別だけど(⌒-⌒; )


日本人は、個人よりも村意識が強いから、そう言う傾向がある

それは、日本人の良い面で大切のこれからも保っていかなければならないが、同時に個人を束縛している!


明治維新から150年、明治維新から70数年で大戦、そして戦後から70数年の今

まさに、今が大きな時代の節目に来ている

信じてきた、テレビ、新聞が、今や嘘で情報操作するマスゴミであると多くの国民が認識し、面白くなく、一気に信用が低下してきた

テレビ、新聞が日本を良くしてくれると思わされてきたのに

実は、テレビ、新聞が日本を貶める機関になってしまった❗️


そんなマスゴミが作る風潮の村社会意識を利用した企みに、もう騙されてはいけない

相手を考えない

忖度しないww

無視とは違う


相手に勝手に求めたり強要しないと言うこと

相手を束縛する事になるし

お願いとかは、もちろんするべき時はして


車を運転していても、すすんで他の車に譲ってあげようとか考えない

それは、強要になり罪になる

割り込みも、割り込まれた車が実はコンビニへ入っていったり
脇見から出るのをためらって待っていたら、その車が近くまできてウィンカーあげて

それなら、もっと早くウィンカーあげろよ バカ!
と思ってしまうよね、下手くそってね(^^;;

でも、それも自分が勝手に直進するんだろうとか考えていたから

相手を考えず

相手を強要しない、そうすると自分が見えない束縛から解放される

それが自分のなすべき事を素晴らしく、自由に大きく活発に本来の力で生きていけると思ったσ^_^;

常識にとらわれないと言われる事と同じ事かもしれないが^_^;


自分が自由に正しいと思った事をしないと、自分が生きている意味がないと思う!
ブログ一覧 | 新日本 | 日記
Posted at 2018/04/25 20:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年4月25日 20:19
こんばんわ。

私もありますね・・・原付きですけどコンビニから出たそうにしてた車に手前で停車して渋滞の列の隙間を作ってあげたら、コンビニから出た車が反対車線を対向車来てるのに逆走してチョット先の脇道に右折しようとしたことが・・・(^_^;)。

凄まじいクラクション鳴らされてましたけど、その車平然と右折していきました・・・正直ええええぇぇ・・・って絶句です。

親切だと思ってしてあげたことが、危険行為につながるきっかけになるとしてあげた方も凹みますよね。
まぁ一部の人なので気持ちを切り替えて安全運転で!(^_^;)。
コメントへの返答
2018年4月25日 20:36
こんばんわー

コメントありがとうございます(⌒-⌒; )
はらぺこ@きんたさんからなら、どんな鋭いコメントなのかとビビってしまいましたが〜

安全運転ですね(^^;;

譲る気持ちは正しいと思うのですが、それが、無理な強要になっては逆に正しくないかと

それが、とんでもない状況を作ったら、それも残念に思いますねww
2018年4月25日 20:49
こんばんは♪

昨夏の自分の言いがかり事故を思い出しましたよw
良かれと思ってした施しが、実は相手には出過ぎた事だったとか。
そういうの、ありますよねえ・・。
挨拶ひとつにしても然り。
私は気に入らない奴には関わらない性分かなあ・・・。(゚Д゚;)

そういえば。
ウチの嫁曰く、クルマの運転中の私は周囲のマナーやモラルを守れない、ウインカー出せない、右折レーン移動時の合図不履行とかのDQNに対して、必ず何かしら文句言ってると言われますw

確かに・・・。(゚Д゚;)
周囲の状況、自分のした物事が周囲にどのような影響を与えたのか、気にする世の中に戻ってもらいたいです。
コメントへの返答
2018年4月25日 21:16
おばんです♪

あのバイクとの事故ですか〜
良かれで、後悔は最悪ですねww

気に入らない奴とは、挨拶もしない方が良いと私も思います(⌒-⌒; )
相手も望んでいませんww

相手を考えない
自然と考えずに挨拶する時は、別にすればいいし

オラも独り言が多いと言われますww
ドラレコ見たら確かに多いわ( ̄▽ ̄;)

でも、それって相手に自分勝手な強要があるからではと気づいたんです!
それが、日本の美徳でもあるけど

だから、相手を考えないで、周りの車がどんな動作をしてもそれを交わす運転の方がいいんでないかと
ポジティブに状況に変化して、相手に期待、強要しない

こないだも、脇道から車線をまたいで反対へ飛び出した老人のレガシー、片側2車線だからどっちかに寄ればいいもの、出てすぐ左折して店に入るのに、2車線を塞がれて、急ブレーキでテリオスのタイヤが鳴るほどww
それはオラが相手の車に気をとられたのが悔やまれた
反対車線に出て交わす柔軟性も必要かと

危険な避け方だけど、それぐらいの自由度を持っていないと現在のマスゴミには太刀打ちできないと思いました(^^;;
2018年4月26日 22:56
譲ってあげたクルマが事故・・・
北海道らしい下手くそ運転手の事故ですね。
私は、優先車線に居る時は絶対に譲りません。
横の商業施設からむりやり顔を出して出てこようとするクルマは無視です。特に交通量がかなりある大きな通りに右折で出ようなんて考える輩は、危険認識の足りない人間ですから。
マスコミは、つまらなすぎて見る気もしません。
現政権を倒すために、些細なことを連呼して
スキャンダル内閣仕立てです。これでは
ますます視聴者は離れます。
コメントへの返答
2018年4月27日 9:52
危険意識の足りない道民ですww

私は、それでもまだ譲る方だと思っていますが(^_^;)譲ってもらいたいし〜

はっきりと絶対にと言うのは、流石に凄いですね(⌒-⌒; )

譲って残念な事も多く、それで怒っていたら善意なのかわからなくなるので、無視ではなく、考えないようにしました❗️

昨日は2斜線の左側でバスの後ろに並んでいたら、前の回送のバスが右折車がいて後続の右車線の車をどんどん入れてあげるもんだかから、左折車もいなく優先で前に進むだけの左側車線なのに進まずww

この回送バスの譲る行為は、本人は良いつもりだろうけど、きちんと並んでいる自分の後続車の事を考えていない馬鹿
です❗️
回送で余裕だったんでしょうw
そう言う事をすると、次は回送バスはパスしようと思います!

それで、誤解や拙い文章で本意をすばり伝えてられていないのですが、後から怒ったり後悔するような譲りをするような気遣いまでは不要

それは、譲らないって事でなくて、気を回し過ぎる傾向が自分にあるので、相手の気持ちを勝手に考えない(^_^;)

相手を考えないと、別に競る気持ちもなく、気持ちいいように自由に運転出来るとも思うんです!
2018年4月27日 0:08
あら?

僕は会釈には会釈、声を出した挨拶には声を出して返す・・・これが基本だと思っています。

ま、相手が気付かなかった場合は仕方が無いですが、気付いても返さない、声を出した挨拶に曖昧な会釈しかしないってのは・・・うーん?って感じに成ってしまいます。

てか、正直「返さない理由が解からない」です。

だから今回ちょっと不思議。(^‐^;)
コメントへの返答
2018年4月27日 5:00
オラは文書へたやな〜

よく言っても、書いても逆に取られるww

挨拶して、挨拶が返って来なくて怒るこは、自分の中に一歩的な押しつけ

つまり命令があって

それを聞かないから、自分が怒ってのではと言う事で(⌒-⌒; )

車の運転でも、譲ったとしても相手が思っていた行動を取らないと怒るとかー

押しけるより、相手を考えないで、束縛しない方がいいのではと言う思いつき(^_^;)
2018年4月27日 22:14
仰ること、わかりますよ。
「絶対に譲らない」に反応されてますが、
例えば、こちらが信号待ちで、ほとんど止まりかけているところに、横のショッピングセンターから車が出てきた車を通せんぼして入れさせないわけではありませんよ(笑)
ただ、こちらから「入れさせてあげる」という意思表示はしません。前車との車間を上手な人ならすり抜けられるくらいに開けて、あとは目を合わさず無視です。
自信のない人は入ってこないし、入ってきた人が何かトラブルを起こしたら、オウンリスクでやってもらう為です。
譲り行為があったと認められると、当方にも責任が生じますからね。
この辺は、職業柄気をつけてるポイントです。
コメントへの返答
2018年4月27日 22:52
よかった(⌒-⌒; )

しかも、私が、そうした方がと今回の趣旨とお猿さんの普段の行動とほぼ一緒で嬉しく思います(^_^;)

わかってくれてる〜

相手が入ってくるかもしれないは危険予知の部分もありますしね

オウンリスクで

譲る行為をしないけど、入ってきたりしても気に止めない、もちろん怒らない
その方が、譲って、腹を立てているより健全だと言う主張で、お猿さんのコメントのおかげで、この曖昧なブログも最後はしっかり形を持ってくれました(^_^;)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation