• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

夏を涼しく♪

夏を涼しく♪ 有名な心理学の実験で、長い線と明らかにそれより短い線を比べて、自分以外のサクラが短い線の方を長いと全員一致で間違いを言う

自分は明らかに短い方を、同調して長いと言ってしまう〜

連日テレビからシツコク聞こえる暑さのマスゴミー

メディアから流されるCMも含めて、情報だと思っていると、とんでもない間違いを擦り込まれている

alt

人と会ってもまず暑いですねー
テレビと同じことを言うww

この人の同調する特性を利用してCM、テレビ等のマスゴミは人々を洗脳している❗️

同じ気温36度の部屋に2つのグループに分けて入れて
一方にテレビの暑さの放送を見せ続けると

暑さの情報を見せられたグループからのみ体調不良者が多く出ると実験で立証されている

5年前の8月1日に東京へ縄文展を観に行った時も猛暑で37度とかでしたー
その時も殺人的猛暑と言っていましたがww

それでも、今年が最も暑い夏みたいにテレビでは誘導してますねー

テレビを見ると洗脳されてバカになるし、暑くなるww

正しい科学的なテレビ以上の少し知的な話しをしましょう(⌒-⌒; )
alt

何故か北海道東北でも、縄文遺跡が沢山、時期によっては最も日本列島の中で繁栄していた( ̄ェ ̄;)

三内丸山遺跡なんて最大級の遺跡群ですよね

alt

それは現在よりも縄文時代に3度も気温が高く北海道東北が日本列島で最も暮らしやすい気候であった❕

驚きですね‼️
化石燃料の利用がない自然と共に生きて今より暑かった
縄文時代はそんな昔でもないです〜
地球の歴史で見ると5,000年前だとして100歳生きれば50回(⌒-⌒; )

それから徐々に現在の気温へ下がり、北海道の縄文遺跡も縮小していきました

そんな事も北海道東北遺跡群でそれぞれ遺跡には縄文時代でも異なる気候の時代があった、変化した事がわかります❗️

更に紀元後の2000年間でみても
alt

大化改新の時期が寒冷期で、その後平安時期は今よりも温暖な時期があった‼️
だからその頃の建物の廊下は外にある回廊式だとか

それから気温が下がり、江戸時代には小氷期( ̄ェ ̄;)

江戸時代の悲惨な飢饉

それから気温は徐々に上昇し続けている‼️

でもそれを経済活動、化石燃料も燃やして二酸化炭素が増えたからと言えるか図をよく見てほしい

化石燃料を多く使うようになったのはいつからか❓
特にここ数十年でないか

同じようなグラフの動きは大化改新の飛鳥時代から平安でも見られるし

北京でも40度超えと日本じゃないのに大きく取り上げられてテレビから聞こえてくるが

alt

全く化石燃料を使用していなかったとも言える今から60年前が観測史上1位( ̄ェ ̄;)

現在ならエアコンで逆に外へ排熱するし、車は走っているし、地面は舗装されて
それで数℃は気温が都市部では上昇している

それにもかかわらず60年前が暑かったなんて
特に今年が暑いって事はなく

大正以降はこんなもんだろう気温のグラフからも

今、暑いと思っているのは多分にテレビを見ているから❗️

それで同調させられているから

余計に暑く感じる(⌒-⌒; )

昔から暑気払いって言葉もあり
ビールだけじゃなくソーメン食べたり

麻の着物を着たり
alt

気分も軽やか♪

それに今夏は、珍しくサンダルを購入
alt

昨年網走監獄で購入した下駄も活躍中(⌒-⌒; )

サンダルは一応カバロス加工?で接触冷感らしいけどわからない〜
alt

でも、これ履いてアシスト自転車で通勤すると、32度の暑さの中でも風を感じて涼しく気持ちいい🎐

タウンエースのエンジンの調子がよくない事もあって、サンダル自転車通勤の方が快適(⌒-⌒; )

冷却機能パンツも買ってみた
コロンビアのオムニフリーズ
alt

オムニの響きが、チンポコ半島的で気にいらないがww

北海道では猛暑もお盆まで

地方では帰省者が多いお盆に合わせて花火大会が開催されたりするけど

薄手のジャンバーを羽織らないと日が暮れてからは寒かったりします🥶

北海道の夏はこれで乗り越えられそうですが、本州の暑さには焼け石に水でしょうか〜ww
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2023/08/01 00:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モロラン
ホワイトコウキさん

エア・ドゥ(ADO)
NE-YO@米軍さん

談山神社にて豆まき
woody中尉さん

那須岳ロープウェイ山頂駅は17℃
なすこぐまさん

新しいテレビ
nakamaさん

沸騰
赤眼の黒豹さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが中韓の今やスパイ組織の経団連だなww

夫婦別姓でないと、セキュリティがあやふやになり拒絶される事態も起きているとか

それなら、通名がまかり通っている方がセキュリティ上の大問題だよな‼️

芸名、源氏名とかも世界中に沢山あって

セキュリティはもう、名前の問題でないだろう」
何シテル?   06/16 21:55
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La Festa Primavera 2024【4/19~4/23】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:02:07
福井と岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:37:29
一本死んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 03:10:49

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation