• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月29日

災害兼用ストーブ追加購入

災害兼用ストーブ追加購入 1年くらい前にウクライナを犠牲にした燃料価格高騰をいつものロスチャイルド系のディープステートが起こし

暖房費が5割増しになったきっかけで、コリャたまらんと災害用に用意しておいた未使用の開放式石油ストーブを引っ張り出して使用してみたら

意外なメリットも再確認してブログにしました→こちら

でも昔ながらの最も簡易な開放式石油ストーブでは、着火時と消化時の臭いがキツイ(><)

それで外で着火してから家内へ持ち込み、また消火は外でなどして対応していましたが

何故そこまでするかと言うと

セントラルヒーティングにはない火に直接あたる暖かさが気持ち良いのと、天板でのお湯などを沸かす性能の高さで、そのお湯でコーヒーをたてたりシチューなど煮込むのが楽しい、まさに一石二鳥ライフ(⌒-⌒; )

臭いを極力抑えた開放式石油ストーブでは、ファンヒーターの方が優秀になります

特に引っ張り出した昔ながらの灯油ストーブが臭すぎたので購入したコロナのファンヒーターはかなり点火消火時の臭いがしないタイプを選び


なんとシャッターが付いていて、点火消火時の臭いを極力閉じ込める(; ̄ェ ̄)

実際に作動を見るといつも感動するレベル(⌒-⌒; )

でも災害用には電気がないと使えない事もあり

更にファンヒーターでないけど、一見昔ながらの灯油ストーブだけど、臭い対策がなされあまり気にならないストーブも新たに購入


これがかなり気に入った(⌒-⌒; )



以前のブログでもトヨトミ製の同じような外見のストーブを紹介したが、実際に使用してみて重要な事に気がついた‼️

それは天板にやかんや鍋を安心して置けるタイプがお勧め

特に下の白いのは、すぐにやかんなど落ちそうでのせる事が出来ない❌


絶対に大きめで、天板も大きめがいい

オラは毎日のように外で七輪をしているがww

冬場はあまりできない(⌒-⌒; )
それでも防寒着で雪の中した事もあるが〜

このトヨトミのストーブは七輪ライクにも使える(; ̄ェ ̄)


焼き魚を炙ったり(⌒-⌒; )

もち焼き網をまず天板にひいています


やかんを置いても10分もすれば沸騰してうるさい時も、このもち焼き網をかますと気にならなくなって重宝しています(⌒-⌒; )


電子レンジいらずww

毎日のように七輪化しています(⌒-⌒; )

このトヨトミKRー47は最高ですね♪

それと意外な事を知りました

個建に住む以前には、長らく開放式石油ストーブを使用する機会が長かったのですが、説明書なんて読む事ないから知りませんでした

それは灯油が無くなって火が消えそうになるのは芯に悪い事だと、焼けてしまうと思っていたのですが

むしろ定期的(月1回程度)に灯油がなくなり自然と消火するまで燃焼させる「から焼きクリーニング」をすれと( ̄ェ ̄;)


更には使い始めて5〜7日以内にやればいいと(; ̄ェ ̄)


そうらしいんですが、いまだ信じられませんww

こんどやってみます❗️
きっと怒られると思いますww

壊すと思われるから、知られずにやらないと(⌒-⌒; )

灯油ストーブでたてたお湯で飲む焼酎のお湯割りも美味しい♪


朝起きた時も、セントラル暖房入っていても、火を着けると活気が出て目が覚めるし

お湯を沸かして

また帰宅してきて着火するとホッとします(⌒-⌒; )
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2023/11/29 01:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自然通気形開放式石油ストーブ
しろきちさん

来るべきものに備えて
かわねこさん

今年の冬の暖房
キモノステレオさん

灯油の買い足し
kimidan60さん

季節家電のお手入れ
ゆい太郎のとうちゃんさん

22年物!ファンヒーター買い替え 
J-Hayabusa-2002さん

この記事へのコメント

2023年11月29日 7:49
灯油ストーブは部屋の湿度を保ってくれるから好きです。
↓こうゆうのが欲しい。
https://www.amazon.co.jp/%E7%87%95%E4%B8%89%E6%9D%A1%E7%99%BA-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B08PP7J1ZJ?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&ref_=fplfs&psc=1&smid=A1YWYMO979JH5E
コメントへの返答
2023年11月29日 8:58
冬場の乾燥する室内の湿度を上げてくれるのも利点ですね❗️

臭いを抑えられれば、開放型の灯油ストーブは愛する面が沢山‼️

ラウンド型灯油ストーブ自体にもいい雰囲気もありますが、このようなガードを付けると更にグッと、素敵な雰囲気になりますね❣️

さすがもの博士のかめさん(⌒-⌒; )

ガードでメイクアップにもなる❕

天板に載せた薬缶などの落下の危険も抑えてくれそう

かめさん流は、オラの思いつかないオシャレな世界をいつも垣間見せてくれますね♪

因みにガードは燕三条発だそうですが、最後に写っている焼酎のお湯割りのお湯を沸かしたポット、やかんでない方のテーブルに置いてあるのも燕三条発です(⌒-⌒; )

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation