
クリスマスってキリストのミサ、降誕祭ではあるけど誕生日ではない( ̄ェ ̄;)
マレさんは、聖書からキリストが聖母マリアから産まれたのは9月〜10月頃だと
ローマ帝国がキリスト教を採用して、元々あった太陽神、要は最も夜が長い冬至のお祭り
これをクリスマス聖なる夜とした
これから日が長くなるしキリスト復活か⁉️
また日本の正月みたいなものですね(⌒-⌒; )
ight="355">
どちらかと言うと処女マリアへの受胎告知の日が25日では、十月十日だとww9月から10月でちょうど合う

この受胎告知の絵は、何と日本の倉敷大原美術館にあって、学生時代にバイクで訪れたけど、ハッキリとは覚えていないww
クリスマスプレゼントも、単なる商業主義
クリスマスには教会では、貧しい人達なんかに振舞いしたんだろう
北海道の寺、有珠善光寺でも正月にアイヌに振舞いしてた
お年玉もそうだろうし
そんな流れからクリスマスプレゼントになったんだろうけど
日本では、クリスマスプレゼントにお年玉と二重取りだな(⌒-⌒; )
さて本題(; ̄ェ ̄)
レッカー車のイルミネーションが綺麗ですがww
イブからクリスマスにかけて北海道は大雪、オホーツク海側では大規模な停電、札幌は気温がプラスだったからミゾレ
非常にハンドルが取られるシャーベット状の路面でした〜
信号が黄色になりそうだったのでアクセル踏んだら
少し滑った感じが( ̄ェ ̄)
右折待ちの車が1台いたので、真っ直ぐでよかったんだけど、念のために万一の衝突回避でハンドルを切ったら
車が振れてww
右折待ちの車をまずは絶対に避けてから立て直そうとしたんだけど
過去3回同じ様なシャーベット状の路面で、立て直せた事はないww
過去の反省は全く活かせず
活かせたのはすぐに諦めて雪山に突っ込んで停めること( ̄ェ ̄)
路肩の除雪された雪と言うよりも氷状の山へ乗り上げww
もう完全に四輪が伸びきって腹で乗っかっている状態で脱出不可能
運転席側のドアも開かず( ̄∇ ̄)
クレーンで吊り上げられて
天から地上に舞い降りた天使号(⌒-⌒; )
ブログにもあげる気にはなれず数日が過ぎ
もう廃車かと一時ぼう然となりましたが
奇跡的に自走出来
擦る音がしてましたが、タイヤハウスのアンダーカバーを針金を使ってタイヤに接触しないよう自力で応急処置
なんかグラグラしたアンダーカバーはむしろ雪が溜まらなくて都合がいいかもなんて(⌒-⌒; )
バンパーは破損しましたが、その他は奇跡的に壊れていない感じも⁉️
段々と落ちついてきました〜
クリスマス気分もふっ飛んでしまいましたが
幹線道路なのに他の車を巻き込む事もなく、怪我せず
実はすぐ先にバス停や銀行、反対側は病院で除雪されていて
突っ込む雪山はそこしかなかった❗️
そこに突っ込んでいなかったら、直接に建物に激突し大変な被害を出していた可能性が高い
天に守られたと言っても過言ではない
もう少しで電柱に激突してたしww
むしろ聖夜の奇跡が起きた気がしてきました
クリスマスの奇跡
クリスマスの日は単なる冬至由来だけど
人間の聖なる思いによって特別な奇跡も起きる日である事も間違いない❣️
ヘブニーズ25日の終盤のクライマックストークでもクリスマスの話題でした
そう言えば、
12月1日のブログ『鎖国とは言ってない」でキリスト教の真実に触れ、マレさんの名前も書いていたら
12月18日に内容の充実度は10倍もあるけど、同じ鎖国へ至ったキリスト教の真実のクライマックストークで驚いた
オラのブログ見たのかなwwマレさんの名前書いたから
関係ないと思うけど(⌒-⌒; )
Posted at 2022/12/29 23:20:18 | |
トラックバック(0) |
事件発生! | 日記