• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

iPhone17きた〜

iPhone17きた〜注文してから意外とかかって

3週間くらい待ちましたー

しかも発送連絡が来たけど、香港から( ̄ェ ̄;)
更に5日ほどww

色は緑が好きなのでセージにしたのですが

思っていたより落ち着いた緑で

抹茶🍵

抹茶ラテの様です(⌒-⌒; )


今回はフィルムもケースも使わず

軽量仕様で行こうと決めていたのですが〜

Amazonでセールを丁度やっていたので、まずフィルムポチちゃいましたww


2回目の二マソで、ガイド枠付き予備フィルム付き

フィルムもかつては色々と乱立していましたが、淘汰されて来たみたい

しかも簡単に綺麗に付けれるように技術も確立されていますね


指紋の脂汚れ防止に、必要なければ取ればいいし
捨てるつもりで購入

でも今のところ良い感じです(⌒-⌒; )

しかし下からスワイプする時に、ガラスフィルムの厚みが指に引っかかります(; ̄ェ ̄)

それと前のiPhone11ではアップル純正のシリコンケースを使っていたのですが

11と17はどちらも無印で大きさや重さもほぼ同じで

それで17をケース無しで持つと

持った感じが細く

そしてシリコンケースが無いと、滑る(; ̄ェ ̄)

初日からケース無しで落としてしまいましたww

即中古のキズもの(; ̄ェ ̄)

それから何度も落として( ̄ェ ̄)

もう軽量仕様計画はどうでもよくなり(⌒-⌒; )

だって使い難いかったら意味がない❗️

ただ初めてのMagSafeでもあり

そこは粘って考えて軽量も兼ねて

ケースではなくて、ガードのみ


これが凄くいい❣️

まず11と同じ幅で手に馴染む

落としても角はガードされる(⌒-⌒; )

そして抹茶ラテが締まる( ̄ェ ̄;)

ガードはセージ色もあったのですが、あえてブラックを選択❗️

上から見ると何色を買ってもケースを付ければ、どの色でも同じ状態ですが〜


裏は丸見えでセージだし、下の充電刺す辺りもセージがチラ見え

それ具合のセージ色を抑えた感じが、しっくりときてお洒落な感じ(⌒-⌒; )

ブラックのバンパーガード付きiPhone17セージ最高の佇まいになりましたー

しかもガラスフィルムの下からの引っかかりなくなり

正に絶妙なコンビ‼️

それと評判が意外と悪いカメラコントロールボタン( ̄ェ ̄;)

私はコレが有るからiPhoneを新しくしたかった動機の一つなんですが

使ってみると

ボタンが押せない(; ̄ェ ̄)

このボタンだけ出っ張りではなくて引っこみ

手探りでボタンが何処にあるかすぐにはわからない

もうボタンがあるのを忘れるレベルww

それがケースでも同じかもしれないけれど、窪みが深くなる事で

手探りで、すぐ分かる‼️

分かるどころか、持つと指が深く窪んでいるから、自然と横を持つとそこに指がいってる

ガード付けて望んでいたiPhoneになりました〜

それとケースがないと、出っ張ているカメラのレンズがiPhoneを置く時に気になる

それがこのガードでは、レンズを保護する為に角に出っ張り


コレでiPhoneを置く時になんの抵抗もなくなった❗️


ただ一つ不満なのが、下にも出っ張りがあって

置いた時にそれで平行にはなるが

下は出っ張りが無い方が上が高くて少し角度つくと、何かとその方が置いた状態で見る時もいいんじゃないかと思う

出っ張りはシリコンゴムのようで柔らかい

ニッパで切れそうだ❗️

上手く切れるかが問題だけどー
少し切ってみるか(⌒-⌒; )

でも置く時の衝撃吸収にもなっているみたいだから、半分くらいにカットだな

結局はいつものフィルムにケースじゃないけど枠付きになったけど

このバンパーガードはお勧めで最高❣️
MagSafeにはダイレクトだから、もちろん1番いいわけだし

iPhoneの初期モデルの頃は、ケース無しでも持ちやすいように考えられていて

持つと手のひらにしっくりきたものだったけど

今のはケース無いとオラは全くダメでした〜



置く時は特に、もうこのバンパーガード無くてはならない

最高の1台に仕上がって大満足です(⌒-⌒; )

カメラコントロールボタンもただシャッターを押すだけですが、慣れて期待通りに使えるようになってきました♪
Posted at 2025/11/18 00:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイフォーン
2025年04月30日 イイね!

ガラケー仕込み

ガラケー仕込みガラケーをギリギリまでと頑張ってきたホワイトコウキです〜

高齢者も携帯電話が普及して、だからこそガラケーを守り抜いて欲しかったのですがdocomo

金儲け主義に徹するならこちらもガラパゴスから抜け出して成長するしかないですね❗️

実は私はスマホ履歴は、新し物好きもあって世界的にも古参(⌒-⌒; )

docomoは自分で支払ってなくて、iPhoneは自分持ち
通話はdocomoで、ずっと2台持ちではある
携帯電話はどちらかといえば不携帯ww電話

今でもだけど着信は転送設定している

iPhoneは初期モデルの3Gから
alt

真ん中で、久しぶりに充電しましたが、パスワードが分かりませんww
alt

でもコンパクトで、背面は丸味があってとても手に馴染んでたんですね❗️
alt

手持ち感がとても気持ちいいです♪

さて、docomoガラケーもあと1年でサービス終了予定

諦めて、ガラケーからスマホへ

どうせ転送用で、不携帯で置いておくだけだから、近所のブックオフでコンパクトなiPhone8を購入

ほぼ使わないので、3GiPhone購入依頼一貫してローマ字入力していたんだけど、iPhone8は小さいし、あえて日本語かな入力にしてみた
alt

そしてフリップ入力
alt
ケータイ打ち(ガラケー打ち)

日本語ならまだしも、メールとかでアルファベットなら文字数多くてガラケー打ちすると思うと入力嫌になる

ガラケーの時はやっていたんだけどね(⌒-⌒; )
alt

Hello て入力するのに何回押すんだ〜

それでやっと気づいた

オラは今まで知らなかった

常識だったのかなー
alt

長押しすると上下左右に、文字が現れる( ̄ェ ̄;)

そしてある動画見て、更に気づいた
上下左右にはじく様に動かすだけでいい

指を上に持っていって離す
それでもガラケー世代にはかなりの進化なんだけど

その方向に弾くだけでいい(; ̄ェ ̄)

それ紛らしんだけど、フリップでなくてフリック入力( ̄ェ ̄;)

「フリック(flick)」は、英語で「軽く弾く」「さっと払う」という意味があります。

スマホの世界では、「フリック」は指を画面上で軽く滑らせるように動かす操作のことを指します。

電車内とかで見る若い子も、目に見えない高速入力は、高速連打だと思っていたけど

打っているんでなくて、弾いていたんだね
中には連打の人もいるかもだけど(⌒-⌒; )

すると更に気づいた❗️
アルファベットでも出るんじゃね
alt

これならQWERTYキーボードよりも速く正確に入力出来るかも⁉️

iPhoneだとQWERTYだとキーが小さくて、結構速い入力しようとすると間違う

ボタンが大きいのは、年寄り向きでもあるような(⌒-⌒; )

更に更に長文の日本語入力なら、今や音声入力が楽で、そして速い

もう時代はAI(⌒-⌒; )



この動画はGoogleマップの効率的な使い方紹介なんだけど

これでオラはフリック入力を気づき
音声入力も見事に紹介されている

でもどうしてもQWERTYキーボード派のあなた

iOS 18の新機能で、QWERTYでなぞり入力(; ̄ェ ̄)

画面から指を離さない( ̄ェ ̄;)
alt

もう正確に押すでなくて、指の動きで判断してくれる時代に

叩くから弾くへ、そして謎るじゃなくてなぞるww

オヤジギャグでひとり盛り上がっているけど

もう時代は、パーシャルを通り越して、これがAI技術なのか⁉️

スワイプ入力

もうiPhoneも新しく機能増えなくていいとずっと思っていたガラパゴス生活してたけどiOS18にして

ここへきて一気に初めてスマホを持って新しい事を学ぶ子の様な

そんなリボーンなGWを過ごしています(⌒-⌒; )
Posted at 2025/05/01 01:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイフォーン | 日記
2019年09月16日 イイね!

iPhone11予約しました〜

iPhone11予約しました〜この時期は、ここ数年裏山にキノコ採りへ

小ぶりなのを、そのまま茹でて頂きます〜

さて、例年この時期と言えば、iPhoneの新型も発表

私の今は6pですが、昨年2諭吉で新品の6pと交換してもらったはずが、全く新品とは思えないバッテリー持ちの悪さww

すっかりアップルに愛想が尽きて、iPad Proも有るし、意地でもあともう2年は6pを使い続けようと思っていましたが(^^;)

昨日、何してるで投稿して24時間も考えずに予約しましたー


Proでないただの11

alt

三つ目が特徴的な11ですが、私は二つ目で十分
標準と超広角、Proは更に望遠レンズが付いて

超広角とナイトモードが11の実用的なみんカラ活用としても魅力♪

色は、パープルとグリーンが新色で人気なのか9月中に間に合わないのも、意外と自分が選んだ赤は1番人気と思いきや9月20日の発売日に届くみたいな♪

6にはなかった、フェリカ機能と顔認証を利用したいと常々思っていましたが

全く今回購入予定はなかったのに、惹きつけられた決めてはやはり価格かな(⌒-⌒; )

x(テン)が出てからは、かなり高価な印象だったiPhoneですが、xRという廉価盤が昨年出ていたんですねー

そして11は、xRとほぼ同スペックの全く同じサイズ

alt

11が発表されるまでxRは2万高く、今回値下げ、だから1万高の11は新型で1万値下げもした事になりますねー

これは、通信会社が実施値下げの販売方法がとれなくなった事が影響❓

理由はどうあれ、SIMフリーのオラには好都合w

超広角レンズが必要ないならxRでもいいかも!


でも、廉価盤には理由もあって液晶の差がかなり大きい〜

alt

でも、実際は違いがわからない❓

alt

それよりもオラが思うに、オラは必ず付けていますが画面にフィルム❗️

しかも、アンチグレアの少しボヤけるやつww

よって、いくら今の6以上で、いくら画質が良くてもボヤけて

更に違いはわからない(⌒-⌒; )もう6で充分の画質だし

こだわるなら、フィルムを付けない漢気が必要だな❗️

オラは11には、付けないかな(^^;)

付けないかも!

付けないかもしれないww


液晶と言えば、先月購入したウィンドウズのノートパソコン

ネットオーダーのマウスコンピューター

alt

可愛いと購入したわけではないがww

alt

マークが可愛いかったりする(^^;)

でも、ガッカリしてほとんど使っていないww

それは、画面が見にくい

alt

オープニングの写真の画像は、鮮やかで綺麗だ!

でも、最も活用予定だったYouTube

alt

iPad を使っていたら、全く見るに耐えない❗️

受信画質がiPad の方が360pで1080pより低くても、iPad が見やすい

alt

しかも、下のパソコンは音もチープww

alt

iPad はiPhoneと比べると、画質は劣る11の廉価版よりも

今どき、こんなに液晶画面が見にくいとは、思いもよらずかなりショック❗️

CPUを安いCeleronにして良かった(⌒-⌒; )
i7にして10万以上で、この画面なら泣いてた〜

10年以上前のMacノートパソコン方が断然画面は、よかったww

SSDにしたし、起動などでは今のところ遅いと感じた事はありません
たまに使うくらいなので、6諭吉くらいだし

まあ7は終了だし、無いよりはいい(^^;)
ウィンドウも、全く無いと困るので〜

みんカラブログも、このマウスコンピューターのノートで作成しようと思っていましたが、使い勝手が悪いww

やっぱりオラは、パソコンもMacだな
またMacノートをいつか(⌒-⌒; )


車も、パソコンもスペックだけじゃ良さがわかりませんねー



予約した11は、今のiPhone6plusより一回り小さいのも嬉しい😆

alt

iPhone8でも、価格的にも良かったんだけど8plusなら大き過ぎるし、11が11Proと比べてもベストサイズなのが価格以上の決めてだったかも

来春予定だったウィンドウズPCも前倒しして購入したし

11は、2年前倒しで、衝動買いだしww

なので、iPhone11は24回無金利分割払いで申し込んでみました(^^;)

これで、2年後に購入予定とつじつまが合うかな(⌒-⌒; )
Posted at 2019/09/16 19:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイフォーン | 日記
2018年07月19日 イイね!

iPhone交換プログラムww

iPhone交換プログラムww最近、特にiPhone6+の調子が悪いww

バッテリーの持ちも、1日特に頻繁に使わなくても半分以下になるし

更には、画面タッチで反応しない事が多く
また、勝手にタップしたり( ̄▽ ̄;)

オラのiPhoneもとうとう寿命か?

iPhoneXに、しようかと悩んで拗ねたかww


職場で話したら、不良品でないの(; ̄ェ ̄)

3年半使ってから、不良品になるか!


アップルの正規修理店であるビックカメラへ行ったら

要は、不良品です(゚o゚;;

有料交換プログラム対象らしいww



実は、オラが画面の反応が悪い事が初めてあったのが、購入してから2年後で、今から1年半ほど前

なんと、もうその時に不良である事が指摘され、有料交換プログラムの対象であったのだ〜

タッチ病ww



“アップルが、iPhone 6 Plusのタッチパネルが操作不能になる、いわゆる「タッチ病」の有償修理プログラムを実施すると発表しました。修理価格は1万4800円。ただし、同様にタッチ病の報告があったiPhone 6のほうは対象に含まれません。
iPhone 6 Plusのタッチ病とは、画面上部の情報表示部あたりにノイズの帯が現れ、そのままにしておくとしまいには一切のタッチ操作ができなくなってしまう問題。さらにiPhoneのディスプレイを交換しても、しばらく使うと同じ問題が再発する事例が数多く報告されていました。”

ノイズの帯がだんだん広くなって、今は半分までww



なんだ、そうだったのかww

しかし、費用が当初より3,000円アップしています(-。-;

その訳は、、、、、


そもそも、正規修理店へ行ったのは、ワケありで、バッテリー交換を半額以下の3,200円で今年末まで行っているとの事



それで、なんで8,800円を下げているかと言うと

買い替え促進の為に、バッテリーの弱くなったiPhoneの性能、速度を低下させるプログラムをバージョンアップに仕組んでいたww

やっぱりそうか❗️

オラも、バージョンアップしたら、やたら遅く感じて

今まで、2年くらいで交換していたww

都市伝説が、本当ですた(゚o゚;;

だから、年数経ったらバージョンアップしたくなくて
出来るだけしないようにしてる(⌒-⌒; )


それをリークされた



そしてだ、これはバッテリーが弱くなっている時のみで、これはバッテリーが弱ってからの、バッテリーの持ちを長くさせる為のプログラムで

決して、お使いのiPhoneを、もう使い物にならんと思わせる為ではありませんって事で

だから、アップルとしては、バッテリーが弱っていない状態でフルパワーで使っていただきたいから、今回、バッテリー交換を値下げして、本望を成し遂げたいと〜


でも、バッテリーの持ちが短くなったらバッテリーを交換すれば済むけど

性能を低下させられたら、丁度2年、3年くらいで買い替えを考える時期だし

機種変更になるだろうww

年数が経って、速度が遅くなったように、凄く感じたのは、プログラムだった❗️


当初の後発機種は、確かに性能がアップしてだった
オラは、初期型のiPhone3Gを買ったけど、半年で遅くて3GSに変えた

そして、もうiPhone6くらいになったら、CPU性能が充分で、今までの性能アップによるビジネスモデルが成り立たなくなってきた!

これも、ジョブスさんが居ないから起きたんでないかな〜


アップルは、あくまで性能低下は弱ったバッテリーの持ちを長くさせる為と、言い張るようで

アップルの理屈も、まあ有るから


それで、オラの場合は17,800円税抜きで、外の金属部以外が全交換

つまり、新品交換みたいな(⌒-⌒; )

それなら、新しいのと予約して交換してくれればいいものを
送って、中身を新品と交換して送り返してくるから1週間手元にiPhoneが無くなるww


iPhone6plusを購入してから、半年後にiPad Pro9.7シム版
その半年後にiPad Pro12.4まで購入してww

もう、iPhoneを一気に3台購入したようなものだったから

今回の新品交換で、あと3年使えたら

2年毎に買い替えたのと同じ感じになるから

辻褄が合って嬉しい面も(⌒-⌒; )


iPhoneがない期間は、iPad Pro9.7シム版で過ごすけど、アップルウォッチが単なる時計の役割しかしなくなるww
Posted at 2018/07/19 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイフォーン | 日記
2016年04月02日 イイね!

半年先のつもりがiPhone後退?

半年先のつもりがiPhone後退?3月31日に新iPhone発売で、さぞかし電器店が賑わっているかと思いきや

各携帯キャリアの店員さんは相当増員されていましたが


お客さんは、普段と変わらずですかね(; ̄ェ ̄)
iPhoneSEは、ネット予約しての入荷待ちのようですから


近頃、まわりでは次々と格安スマホに換える人も増え
格安シムに移る人も


私は何の事やら、よくわからず!?(・_・;?

それでも人と話したり、何となくネットで見てみて

今のiPhoneは、auでiPhone6plus

格安シムは、auの場合、2社しか対応はなくUQ mobileともう一つ


ドコモやソフトバンクは多数あるけど

しかし、このUQ mobile!

格安シムの中では、最速らしく
しかも、キャリアのauとほぼ同等❗️


実際に今日換えてきましたが、全く使用感の違いは感じず



画面の表示もauのままだし、設定の情報を見てもKDDIのまま



違いが分かりませんww


本当は息子にiPhoneを前の機種でお手頃に契約出来ないかと、また、iPad PROの9.7インチモデルが買いやすい価格で出たので購入する気満々でいったのですが

iPadPROの展示コーナーへ行くと、UQ mobileのジャンバーを着た店員が( ̄O ̄;)

iPadPROを見る前に、ここぞとばかり格安シムを尋ねると


格安シムは、ネットで申し込むとばかり思っていましたが、、、

それゆえに、安くても敷居が高い

ところが、ヤマダ電器ですが

この場で契約出来て

iPhoneにもセットしてくれ
設定までしてくれると
( ̄ェ ̄;)


iPadPROを購入に来たのに、、、

iPhone6に格安シムを入れてもらいました❗️(^_^;)

iPhone6なら、シムロック解除も一切不要

月々980円(; ̄ェ ̄)



安いからデメリットもあると思いきや?

先に書いたけど、速度的に違和感なし!

契約更新もなく解約自由

デメリットといえば、月間のデータ容量が3GBとテザリングができない
一応、容量追加も出来

なんと、余った分は翌月へ繰り越される♪

ハッキリ言って、非のつけどころがない980円ww(⌒-⌒; )

通話は家族からドコモのガラケーを与えられているから私の場合データだけでよい


iPhone6plusの機種代の月々割で2410円が、あと半年適用されるんだけど

それでも月に3500円位は最低支払がある

それが千円にだから〜

価格的には比べるまでもなく格安だよね!

特に、昨夜、今のiPhone6が2年経っても、契約更新年月が翌年の4月で、あと1年( ̄O ̄;)と知って

月々割りがなくなると、毎月6000円を半年払うくらいなら

このUQなら半年で6000円ww(⌒-⌒; )
3万浮く(^_^;)


あまりに月々安くなるのでσ(^_^;)
息子用のiPhoneも契約予定(; ̄ェ ̄)

これは、iPhone5sでY!mobileワイモバイル


機種代込みで、4000円
実質は、1300円!

合わせて、5000円でauでずっと持っている場合の月々6000円より安く

Y!モバイルも2年で解約して
その後は、格安シムで使用も出来る
でも、Y!モバイルも格安だからそのままでいいかもww

機種が古いから息子は不満みたい(⌒-⌒; )


実質、UQとY!モバイルを合わせて、機種代抜けば税込2500円位だから

どっちにしても、今より安くなる❗️


問題は、iPadPROが、何故かiPhone5sになる事だな(; ̄ェ ̄)

ソフトバンクでiPhone6sを下取りに入れると、iPhone6SEが月々3000円位らしいけどね

iPhone6plusも調子良いし! 下取りは出したくない

iPadPROの変わりに頑張ってもらうかな〜

という事は、iPhone5sは自分用だな
iPhone6SEの気分で(⌒-⌒; )


来年に、iPhone7?SEのシムフリーを購入すれば
UQ mobileのシムを移し替えれば、そのまま980円で使い続けれる

今のipadレチナが、FBも開けいない事もよくあるくらい性能がついていっていなく
みんカラのブログも、20行くらい書き込むと以下、表示されなくなる(; ̄ェ ̄)

iPadPROも欲しいのだが
今年は、iPhone5sに後退で、iPadPROかSEは来年の楽しみになりそうww
Posted at 2016/04/02 21:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイフォーン | 日記

プロフィール

「熊も近所で出てるけどww

声がするから見ると

オスの鹿が窓のから見えて、街灯の下にいるってどうよ(⌒-⌒; )」
何シテル?   11/05 21:25
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation