• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

バンパー

バンパー不死身のテリオスです〜

実は昨夜事故りましたww

肘も強打して痛い(~_~;)


昨夜はみぞれに近い雪が10センチ以上も積もり

夜遅くに職場から出発すると、まず警察に誘導され〜

誰かが事故ってましたww

そんなハンドルを取られる路面状況でしたー


それでも、楽しみながらリスナーな運転をしていたのですが、制限速度内でも十分に滑って


右カーブの登り坂

滑ってもアクセルを戻せば減速して大丈夫だと思っていて

先行車が左折して、少しハンドルを右に切ってアクセル踏んで、少し滑っているな思ったけど

そこで慎重にならずに行け行けしたら

一気に旋回

もうダメだとすぐ諦めましたww

テリオスが滑るといつも制御出来ないオラです〜


三車線の1番右の中央よりの車線で、なまらの衝撃で中央分離帯に衝突

車が止まるかと思いましたが
ラジコンカーのように、元の様に走ってました〜

片目飛び出し

諭吉さんが十数枚頭のなかを飛んで彼方へ


だけど

なんかライト切れてない❗️
光軸もズレてないような

もしかしたら、ボディが凹んでいるけど修理しないで乗り続けれるかもと淡い期待も


帰宅して恐る恐る見ると👁

ぶつかったのがわからない( ̄ェ ̄)

alt

バンパーのズレもない!

中央分離帯は考えられているのか?
上に乗っていたのは雪の塊で

中央分離帯のコンクリートは、バンパーにぶつかって弾くようになってる?

alt

バンパーと中央分離帯の良い関係で、上手く弾かれて衝撃がボディにいかなかったみたい(⌒-⌒; )

それと雪壁もクッションになったのかなー

だけど肘を曲げる分には全く影響ないですが、触ると痛い

ヒビが入っている感じww
病気行ったら交通事故申請がいるんだろうか〜


更に、事故って良かったかも(・・;)

登って下りで、三車線の真ん中で工事してて

そんな雪降る、流れる路面状況の、下りのカーブで深夜にww


ここでどちらかに車線変更した時に滑っていたら人身事故になっていたかも❗️

自損事故のすぐ後だったから慎重になれた^ ^

それでも難しく緊張したけどね

alt

グリルも黒いし
得意のゴムスプレーで他人は気付かなくなるな^ ^

サビの方が目立つww
Posted at 2020/03/12 23:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | テリオス | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation