• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

譲るのは罪つくり

オラは結構コンビニの駐車場から出たがっている車がいれば、前の信号が赤ならば止まっていれてあげるんですが

過去には、それで出た車が目の前で、中央の車線まで行って接触事故を起こされた事がありましたがww



北海道の交通事情では、路上駐車が多く、また、右折専用車線があまりないので、二車線のどちら側を走ってもちょくちょく車線変更しなければならないww

それで、路上駐車がいれば、自分が中央側を走行で、左側の端の車線で路上駐車をかわす車を入れてあげるようにアクセルオフしてあげたりします

でも、この時に大半はスムーズにウィンカーをあげて入ってきますが、中にはなかなか入って来ない車や

時には、路上駐車の後ろに止まったり、また、その前に左折して曲がったりコンビニなんかの駐車場へ入ったり


これって、大半は自分が思った流れのとおりでも、中には思ったのと違う事を考えているドライバーもいる


それで何を言いたいかと言うと

自分の考えていると同じ行動、運転でないと、何やってんだとか腹立たし気持ちが、特に譲ってあげたのにと思っていると、後悔と共に強く感じる


結局、それって、譲ったんだろうけど、相手への押し付けでもあるよね❗️

相手がウィンカーあげたり意思表示されて行動すべきで、もちろん危険予知もして、でも、こちらから勝手に相手にそうすべきだと押し付けるのは間違いなんでないか!

相手は全く違う視点から考えているかもしれない


職場なんかでも、挨拶は基本だけど

同時に相手に挨拶を返せと思うのは、なんか気持ちはわかるが間違ってないか

挨拶を返さなかったと怒る人も多いww

相手は何かに心を囚われて気づかなかったのかもしれないし
悪意があるかもしれないがww

こちら側も、何か頼もうとか思惑で挨拶することもあるし(^^;;


他人から、強要されるのは、とにかく人として嫌だよね
それを自ら望んでいない場合

凄く嫌だよね❗️

相手に挨拶を返してもらうつもりの挨拶は、挨拶でなく命令


自分が挨拶したかったらすればいいのであって、社会人の基本でもしたくなければしない方がいいし

ましてや、相手に返事を強要する挨拶は、その気持ちがダメだと思う
子供とかに強要する、愛情あふれる戯れとかは別だけど(⌒-⌒; )


日本人は、個人よりも村意識が強いから、そう言う傾向がある

それは、日本人の良い面で大切のこれからも保っていかなければならないが、同時に個人を束縛している!


明治維新から150年、明治維新から70数年で大戦、そして戦後から70数年の今

まさに、今が大きな時代の節目に来ている

信じてきた、テレビ、新聞が、今や嘘で情報操作するマスゴミであると多くの国民が認識し、面白くなく、一気に信用が低下してきた

テレビ、新聞が日本を良くしてくれると思わされてきたのに

実は、テレビ、新聞が日本を貶める機関になってしまった❗️


そんなマスゴミが作る風潮の村社会意識を利用した企みに、もう騙されてはいけない

相手を考えない

忖度しないww

無視とは違う


相手に勝手に求めたり強要しないと言うこと

相手を束縛する事になるし

お願いとかは、もちろんするべき時はして


車を運転していても、すすんで他の車に譲ってあげようとか考えない

それは、強要になり罪になる

割り込みも、割り込まれた車が実はコンビニへ入っていったり
脇見から出るのをためらって待っていたら、その車が近くまできてウィンカーあげて

それなら、もっと早くウィンカーあげろよ バカ!
と思ってしまうよね、下手くそってね(^^;;

でも、それも自分が勝手に直進するんだろうとか考えていたから

相手を考えず

相手を強要しない、そうすると自分が見えない束縛から解放される

それが自分のなすべき事を素晴らしく、自由に大きく活発に本来の力で生きていけると思ったσ^_^;

常識にとらわれないと言われる事と同じ事かもしれないが^_^;


自分が自由に正しいと思った事をしないと、自分が生きている意味がないと思う!
Posted at 2018/04/25 20:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新日本 | 日記
2018年04月22日 イイね!

みんカラ的車検 準備編

みんカラ的車検 準備編4日間休みを取ったのに車検が取れなかった者ですww

でも、予定していたナンバー交換だけは終了^_^;

オラもこれで、正式な145乗り(⌒-⌒; )


車検の整備は、みんカラの145繋がりで

光軸の次に近々の課題であったオイル漏れ!

エンジンをかけると、ボンネットから煙がでるほど

発火するんでないかと思いましたー


タペットカバーパッキン交換で解決するようで、昨年から用意はしてあったので、例年お世話になっている、みんカラの某所で、春のリフトアップに合わせて交換していただきました!



簡単と言われていたので、その気でいたのですが〜

ベルト類のカバーを外さないと、カムの上部のカバーを外せないようで、まずカバーを撤去



更に、補機のファンベルトも外され( ̄▽ ̄)



思っていたよりも、かなり大掛かりww

オラは、その間、夏タイヤへタイヤ交換^_^;

そして、ブレーキパッドの残量点検



外側は、ダイレクトに見えますが

内側は、この小窓から見えるのですね(^^;;

それと、外したベルトカバーを切断しますww



これで、次にタペットカバーパッキンを交換する時には、上側だけ外せばいいような、タイミングベルトの点検もネジ3つで簡単に出来る仕様に

さて、ご開帳ww


なかなか良い状態のような♪

合わせて、初めてプラグ点検も



完全燃焼でしょうか、でも、だいぶ磨り減っているような

だけど、このプラグはあまり意味ないとか(; ̄ェ ̄)

ツインスパークエンジンのサブプラグなので、飾りみたいな( ̄◇ ̄;)

メインはこちら



状態は、良いようです^_^;

でも、プラグの上部はオイルが溜まってww

さて、パッキン交換

液体パッキン施工の跡がないとか?



新しいパッキンには、上下に特殊な液体パッキンを塗ってもらいました♪



納めて、ベルトを付け直して終了しましたが

かなりの作業でしたー、やって頂いたのですが(^^;

美味しい中華定食の後には、糖分補給もして



自宅に戻ってからは、外した冬タイヤを清掃



適当な剥がせるスプレー塗装も、意外なほど良い状態で維持されています♪

また、剥がせるスプレーはゴムなので、タイヤと全く同じく清掃や保護艶だししてますww

夏タイヤも、このワックスをスプレーして保管したと思いますが、近所の方に新品タイヤかいと言われました



実は、もう15年前のww



使ったのは2シーズンくらいですが、磨けば光るものですね〜



でも、使用は過酷で、ちょっとスリックタイヤみたく溶けています(⌒-⌒; )


車検休暇の最終日はオイル漏れした箇所を少し清掃したり



リヤウインドウの剥がれかけたステッカーを、剥がしたり



そしたら、ハイマウントストップランプの中に、蜘蛛の巣を発見ww

見て見ないことに(−_−;)

でも、ハット気付いた❗️
以前にハイマウントランプの一つが切れていてはねられた事を



確認すると、一つ切れていたww



オートバックスへ走り交換

少し前に話題になった中世ヨーロッパ仕様ww



LEDもどき( ̄◇ ̄;)

オラも、その前の車検で知って驚きましたが

でも、単純だからこそ、オラでもすぐに直せる(⌒-⌒; )



でも、何段にもネジを外して行かなければならない

まさにアナログ仕様ww


後は、ライト修理だー

中古品到着



まず、ウィンカー外して、留め金3つ外した

それから、レンズを外すのか〜

一応、明日、購入品で車検が通るか検査に行く予定であるが


驚愕のアルファロメオ145の真実は、また明日にでも(^^;)

昨日、昔のセリカに似たアメ車をみた!



オイルの焼けるような、香ばしい匂いを振りまいて走ってましたー

ウインカーは、ストップランプが点滅して表示するんだね〜

これで、車検が通るんだから

これと比べると、145はまだまだ若いんだから頑張ろう(^^;)
Posted at 2018/04/22 19:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年04月21日 イイね!

単純な比較の疑問

単純な比較の疑問知り合いが、今度は神戸に寄ってから沖縄へ行くそうですww

もちろん米軍が〜

旅費は5万出て、後は自力でってあれかな( ̄▽ ̄)


久しぶりに少し話したら

米山新潟知事は、ハメられたと( ̄ェ ̄;)

ハメたんじゃなくてww

ハメて、ハメられたって事か(⌒-⌒; )


まあ、よくは知らないが女子大生に売られたとか

出会い系サイトも知らないし
その行為自体に、オラはとやかく責めるような気持ちは全くない


でも、慰安婦が〜とか言っている人がたが、推薦、応援して知事になったら、辞めざるをえないのか?

当然、現代の慰安婦だーと、福島瑞穂とか言う立場だと思うが


そして、こちらのセクハラは酷いと



でも、こっちはハメてもいないし

キスもしていない(⌒-⌒; )手も繋いでいないだろに

米山知事は、ハメられた被害者扱いで、福田次官は辞めて済む話じゃないww


これは、同時期だから比較されるように出ているけど

A前とCまでの関係で別次元と言うか(^^;;
兎に角、女性としては、全くの別物だろう

「言葉遊び」発言も非難されているようだけど

また、朝日TVも、ハニトラではないと言うけど

なんで、セクハラを受けていると上司に相談しても、引き続き行かせたのかね

女性と言う事を利用して、セクハラまでも利用して次官から情報を取ろうとしたんだよねー!


男性の次官に、女性の記者が2人で一緒に食事をする事が取材だとは思わなかったが

男女で、2人だけで何度も食事をすれば、そんな「言葉遊び」に自然となる

だって、男女のメインテーマだから、出来るだけ避けるだろうけど、軽いその手の話は出てくるだろう男女なら

今日は、素敵な洋服だねとか、こんなダサい会話でないかもしれないが(^^;;


そして、それでも何度も来られると、そのタガが緩んで言葉がよりダイレクトに必ずなってくる、それを断ち切る事がないと

これは、朝日TVが誘発させた事❗️


オラは、ハッキリ言って、こうなるのが当然だと
ここまでエスカレートしても、まだ、抱きついたりしていないんだから自制が効いていたとも思えるし(⌒-⌒; )

そもそも、極力、男女2人で食事しての取材なんて禁止しないと駄目
それで、エロ仕掛けでないなんて、取材する側の嘘

しかも、何度もって
もう、そっちの方が問題

更に、会社がエスカレートしている事実を知ってもやらせていたなんて、次官への罠❗️

こうされると、誰もが陥る可能性が高いし、まだAの一線も超えていないし(⌒-⌒; )


これがいけないと、責める野党やマスコミは、男女2人っきりでの取材自体を禁止すべきとしなければならない

オラは禁止すべきだと思うけど、これほどセクハラが問題になっている世の中で、2人っきりならセクハラを防げない

もう1人、置くとか
2人の場合は、ドアを開けてオープンにするのが、今や企業の常識らしいし


禁止しないで、陥る罠を仕掛けといて、罠に落ちた人を責める

悪質だよね



男女の間での素敵な友達関係もあるだろうけど、でも、それはコロッと変わっても、誰も責めれないと同じように


両性を持っている動物は、雄と雌が結びつくように出来ているby武田邦彦教授(^^;;

でも、そうだよねー

出家しても、色を断つのが難しとか(⌒-⌒; )

なら、出家もしてない人に、自分の事は端に置いて、相手は聖人君子でなければって( ̄▽ ̄)

マスコミの社員は、まず自分達の倫理観を考えて
マスゴミの社員は、一番生臭い部類だと思うけどww

なんかマスゴミの社員が、聖人君子みたいだよね❗️

逆に、責めるマスゴミの殆どの社員より、ずっと次官は立派だと思うけど!

本当に聖人君子のような立派な人も、世の中にはいるし

これをパコリーヌが責めたら、もう喜劇だし
でも、そう言う人達が責めるんだよね〜


男女2人っきりの取材は基本、禁止すべきだね
ましてや、食事しながらの取材は

食事しながらの取材なんて、下心があるに決まっているでないか?

双方

そして、取材を申込む方が強く❗️


昨日のブログで



このカラーリング、赤と青を取り上げたけど、4月14日の国会前デモやらでも



プラカードの日本語が変だと話題になっていたけど

ここでも、バックに赤と青のバルーンが写っていてたのを載せ忘れたのを思い出した( ̄▽ ̄)

もう、バックがどのような工作か明らかだねー
Posted at 2018/04/21 23:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新日本 | 日記
2018年04月20日 イイね!

これが法治国家なのか❗️

これが法治国家なのか❗️皆さんもご存知のように、沖縄で民宿と農業、畜産業を営んでいるヨダさんが、経営している民宿へアメリカ系台湾人夫妻とその子供を車でお連れしている時に、私的な検問に会い

しかも、私的検問をしていた活動家に帰れと言われ小競り合いとなり

相手の活動家二人が、全治3日で起訴され、罰金30万の判決がでた!


まず、全治3日って(ーー;)

画鋲を刺したくらい?

それなら、ちょくちょく仕事中に全治3日はあるが
もちろん、そんなもん病院には行かない

久しぶりのスノボの方が筋肉痛で、それより重傷だwwまじ(⌒-⌒; )

それを、立件して裁判にする行政もおかしい

それなら、裁判だらけだ


そして、私的検問

自宅兼民宿へ公道で向かうのに、私的に検問で止められ

しかも、Uターンして帰れと

それこそ、立件すべき事案ではないか❗️


勝手に公道を集団で、通せんぼして

お前たちは、何の目的できた!帰れって( ̄▽ ̄)



そのお前たちこそ、地元民でもなく
何をやっているんだ

これを警察が取り締まらないって( ̄◇ ̄;)


そして、皆さんはFACTの沖縄での活動家の動画を見た事があるだろう



そこで、主に羽交い締めにしたり、職員に掴みかかっていたのが



今回のヨダさんに全治3日の怪我をおったと訴えた人物❗️



ヨダさんは、こんな奴らに突然、私的検問を受け、帰れと仕事でお客さんを案内している時に言われた

営業妨害でもある

それなのに、求刑そのまま、30万の満額判決ww


むしろ、ヨダさんは被害者


そして、こちら辻元清美の後援労働組合ww



最近、この支部に警察による強制捜査、家宅捜索が入りましたが

労働組合の仮面を被った、暴力団、893、総会屋





恐いですね〜

それが、安倍政治を許さないって

よく登場する、関西地区生コン支部の車、赤と青のハイエース

色使いが、よく似ていますww


そのまんまww



安倍政治を許さないといっている集団は、このように最も信用ならない人々

よって、安倍総理は最も信用なると言う事になる❗️

もし、こんな労働組合に持ち上げられたら、それこそ信用ならないww


ところで、実際の被害者のヨダさんを応援するには、yahooショッピングで時期になればパイナップルとか買える

カナンファーム



豚肉とかもあるけど、ふるさと納税にもなっていて



でも、特にヨダさんは人気で見ると売り切れ(⌒-⌒; )

パヨクから、買うなとか、宿泊するなとか妨害が



全く、逆にドンドン応援したくなるし、しなければ


私的検問が許されるって事は

法治国家でなく、治安が大きく損なう

それなら、パヨクを全員私的検問するぞ❗️

それが、いいって事になる
Posted at 2018/04/20 21:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新日本 | 日記
2018年04月18日 イイね!

基本の正しい姿勢の取り方

基本の正しい姿勢の取り方素晴らしい晴天の下、春スノボを楽しんできました~

本当は、ユーザー車検の予約をしていたのですがww

昨日の報告の通り、ライトユニット待ち
業者から発送の連絡がありました❗️

今回の車検に備えて4日間休みを入れたのですがf^_^;
ライトが最終日に届くかどうか?

車検は早くて来週になるだろうww

そこで、今日は大型リゾートスキー場Kiroroへ

3時間券で、先週の中山峠の軽く4倍以上の距離を滑ってきました~



もう限界、倒れるまでww

今は、太ももはパンパン、腰は痛いしww

階段の登り降りで、脚がフラフラww


でも、楽しかったし

また、その楽しさを味わいたい♪

しかし、145のコーナリングのようには決まらない(⌒-⌒; )

楽しさで言ったら145の方が上❗️

145の方が楽で楽しい^_^;
筋肉痛にならないしww


それでも、ゲレンデを145のコーナリングに近い自由に楽しく滑るコツを教えてもらって!

しかも、2年以上ブランクを感じさせなく滑れて


全く、その通りだ❗️

一応、元スノボのタイム競技の選手だったから

確かに、速く滑れて、タイムもいいだろう

また、大会に出てみようか(⌒-⌒; )

それは、なんと青山繁晴さんから教わった(O_O)

意外でしょうが、素晴らしい♪



それは、常に両肩を真下に対して平行に保つ❗️

直下降なら常に真下だけど、回転競技や普通滑るのはターンだから^_^;

右や左を向く

でも、その時に両肩も右や左に当然向くんだけれど

下半身は横を向いても、両肩は真下と並行を強く意識する


すると、例えば右にターンして板は右方向の山側のエッジで走っているが、次に左へターンする時、逆に谷側のエッジに切り替える

その時に、両肩が右を向いていたら、左へのターンへタイムラグが生じる

それが、右へのターンで両肩が真下を強く意識すると、もう左へのターンの準備が出来ていて

しかも、上から加速するように体をもっていける❗️


これを実践したいと機会がなく温めてきたが

先週の中山峠でも、驚くほど効果があったし

深いコブはとても入れなかったがww



急斜面でも、楽しく滑る事が出来た♪




そして、この両肩を相手に対して平行に保つ極意は合気道の教えである!

と、武田鉄矢氏が言っていた^_^;

妻に小言を言われた時
面倒くさいとか、うるさいとかで体は半身になるww


つまり、両肩が相手、妻に対して平行ではなく、斜めに

そうすると、適正対応が出来ない!

言い負けてしまうww

その原因は、半身になるから

まあ、後ろめたい事があれば半身になるが(⌒-⌒; )

それでも、妻にも、面倒な相手にも

面倒くさい客とか、うるさい輩にも

まず!
言葉を発する前に、両肩を相手にしっかり向ける

そうする事で、持っている力が発揮出来る❗️


そして、これはマスゴミやパヨクに対しても

新聞やテレビを見る時でも、まずは姿勢を斜めにせず


必ず両肩を平行にする事により

始めて、正しい対峙が出来る❗️


相手を打ち負かすとか考える前に、両肩をしっかりと相手に向ける


パヨクも同じようにやってきても
結果は、正義が勝つ!



ビデオを見たら、体を下へ倒して、今度は真ん中に乗るも意識してみたい!

また、スキーはほとんど滑れないんだけれど
息子の足のサイズが、今や同じで学校でスキー教室があるから

そのスキーでこっそり、滑ってみたいと思ってもいます(⌒-⌒; )


車の運転でも、体をナナメにしているDQNな人を見かけるけどww
サングラスもナナメ45度だったり(^◇^;)

やはり、しっかり前面進行方向に両肩を平行するのが極意

そもそも基本ですねww
Posted at 2018/04/18 21:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 教養 | 日記

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 6 7
8910 11 121314
1516 17 1819 20 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation