• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

家出第1章 十勝へ♪  ☆彡2013北海道ツーリング

家出第1章 十勝へ♪  ☆彡2013北海道ツーリング









家出から帰って来て1週間・・・
 なんとか社会復帰(?)を果たしました。

せっかく社会復帰を果たしたというのに、
 北海道での想いを忘れないうちに書き留めようと思い、記憶を呼び戻しています。



今回の北海道ツーリング、おとなの家出・・・のつもりで旅して来たので、
 一般的なツーリング旅とはちょっと違うかもしれません。

こんな愉しみ方もあるんだ・・・って思ってもらえれば嬉しいです。


短期連載(?) 第1章は、北海道の十勝までの記憶です。



-----------------------------------------

待ちに待った夏の終わりの金曜日、

仕事を早くに切り上げて、軽く仮眠の後に最後の準備に取りかかります。
 いつもの事ながら、準備万端‥・とは行かないものです。。


日付が変わって、土曜日深夜1時
 
それでも予定よりも早くに準備が終わったので、ちょっと早めに出発できました。
さあ、家出の始まりです♪



 今回、北海道へ向かうフェリーは、新潟から午前中に出向します。
 そのため、横浜を深夜に出発して東京を経由して関越自動車道で新潟を目指します。


さぁ、340kmの夜明けのクルーズの始まりです♫


休日は交通量の多い関越道も夜明け前なら快調です。



そして、夜が明け始めた頃、
 上越国境の山間部を走っていました。

群馬と新潟を貫く長い長い関越トンネルを抜けると・・・
 
雨でした。(>_<)

カッパを着こんでの高速道路、しかも大粒の激しい雨に打たれながらのオートバイで走る醍醐味‥・
楽しい♪  雨粒がとても痛い。。

節分で豆を投げつけられるオニの気持ちが良くわかりました。(*_*)



朝8時
 
ちょっと走っては雨宿り・・・を繰り返しながら新潟到着。

シャツもズボンもほぼ浸水状態。
 
カッパの中に水が溜まってりゃ染みますよね。
ズボンはお漏らし状態。ハズカシ~。 




フェリーターミナルに到着するとすぐに乗船。
18時間の 優雅な船旅 爆睡タイムです。(*^_^*)
 
ビールはもう秋でした。。


深い眠りから覚めると、すでに日没タイム。
 
愛車で北海道を廻るという素敵な二人の向こうに沈む太陽。
次に昇るときは北海道です♪   この二人もきっとよい旅が出来た事でしょう。。



ベッドに戻ってヨーグルッペで乾杯♪
 
フェリーにホクレンフラッグのパンフレットがあったので気分を盛り上げながら、もうひと眠り。。



落ち着かず朝3時起床。 
 気分はすっかり遠足前の小学生♪


小樽フェリーターミナルへは早朝4時半到着。(^O^)/
 


さぁ、待ちに待った北海道です! 
 
みんな嬉々として準備中です♪

でも・・・ 下船直後に通り雨の洗礼を受けました。Orz


早朝、雨上がりの小樽運河。
 
同じフェリーのツーリストがウロウロしていました。みんな考えることは同じですね。


坂の町でもある小樽
 
船見坂


 
小樽から札幌までは、
さっきの通り雨に追いついてはひと休み、追いついてはひと休み・・・
を繰り返して思ったよりも時間が掛っての到着です。

そして、札幌中心部ではマラソン大会の準備で交通規制だらけ。
大通公園の端っこでひと休みして・・・



初めての土地で冴えわたる土地勘‥・ココだ! って立ち止まったソコは‥・ 
 イエイエ、この辺かなあっ・・・て偶然に停まっただけです。(^_^;)
偶然にもみん友さん宅、さらにひょっこりみん友さん登場!  
約束していなかったのでお互いにビックリ♪ 
 
撮影会をしてもらいました♪ このシーンはこちら ↓ 
  https://minkara.carview.co.jp/userid/778306/blog/30954755/

すごくキレイに撮れて感動です。照れてしまいます。。(*^_^*)



みん友さんの愛車、赤バッチのTypeR。
 
自慢の除雪車も見せてもらって、短い時間でしたがとても愉しいひと時でした。
Cuteな奥さんともバイク談義できて嬉しかったです。。(^O^)/



長居をしても迷惑なので、
キレイな街並みを抜けて山に向かって走っていくと‥・

畑の中で不自然な陸橋を超えました。
ぐるっと廻って陸橋の下の道へ出てみると、
 
このカーブ具合って・・・ 線路の跡?



さらに夕張へ向かう道沿いには、30年前に廃止となった夕張鉄道の駅舎跡。
 昔の建造物って面白いですよね。
 
やっぱり、さっきの道路は線路跡だったようです。




夕張を経由して十勝へ向かう道中、背後から真っ黒な雲とゴロゴロと雷鳴が迫って来ました。

ひと休みしてるとポツポツ☂ゴロゴロ☇・・・ 
セイコマートで買物しているとボツボツ☂ゴロゴロ☇・・・ 

セイコマートで買ったオニギリを急いで頬張って
  
振り切るように先を急いだので、日高の山路はあっという間。。
 道中でお話した地元の方が「高速道路が出来て国道が凸凹になった」って言ってましたがその通りでした。
 運転には気を付けましょう。



そんなこんなで日勝峠。
日勝トンネルの十勝側出口からの眺望は素晴らしく、トンネル壁面もカツコイイです。
 
トンネル出てすぐに空き地がありますが、後続車が迫っているときは危険なので無理に入らないようにしましょう。。




雨雲とカミナリから逃げて走ったので、思ったよりも早くに帯広に到着しました。
せっかくなので一攬千金を夢見てばんえい競馬へ。。
 
    
でも、1レースを見終わったところで土砂降りに。(>_<)
ナイターまで見たかったけど残念、撤収です。。
 数年前に訪れたっときよりも観客が増えてましたね。次回こそは。。




家出前半は、雨に追いかけ回された旅でした。
早くもCBは泥だらけで旅の貫録充分。

クルマじゃ味わえない旅の醍醐味炸裂・・・と言うことで。(^_^;)。



次回は、十勝の早朝散歩編です。。

北海道に来ても散歩? イイんです♪
ブログ一覧 | 北海道 | クルマ
Posted at 2013/09/07 07:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ここも東京!三宅島(6月編)
zrx164さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 17:59
北海道満喫ですね。

こちらも車車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)で、そこそこ走りました。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

コメントへの返答
2013年9月8日 6:27
オートバイでもクルマでも嬉し愉しい北海道ですよね。
今回のフェリーにはクルマ旅の方も結構いました。
次回はMR-Sでいかがですか?
2013年9月7日 21:09
やっとブログアップ!待ってました

横浜から新潟北海道へと時系列に並んだ旅物語
フェリーから降りる前の高鳴る気持ちが伝わってきました(^_-)

あの時は雨が多い週で雨に翻弄されるのではないかと心配していましたが
うまくその場その場で切り抜けられたようですね
夕張の駅舎とCB1300が印象的です♪

写真喜んでもらえてよかったです、人妻にモテるようにとっておきましたよ!
北海道の旅!家出編、第2章楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年9月8日 6:33
お待たせしました。

せっかく社会復帰したのに、想いに耽ってまた元通りの週末です。

ホントに写真は、撮る人が撮るとこんなに違うんだと・・・とビックリしました。
よく写りすぎてて照れちゃいます。(*^_^*)
2013年9月8日 11:19
Zen4さん、こんにちは。

家出前半、いろんな人との出会いがあったり、雨雲から逃げ回ったり・・・
旅の醍醐味を前半から満喫、羨ましいです(^_^)v

そうは言っても、新潟に向かう道中のカッパの中までびしょ濡れになるほどの雨は、辛かったですね。
でも、私は、毎年、節分の時には鬼になっているので、Zen4さんの痛さよく分かります(違うか(^_^;))
コメントへの返答
2013年9月8日 23:05
こんにちは。。
しょっぱなからドタバタしてました。それもまた愉しいのですけどね。
レインウェアから染みてくる雨は悲しいです。このレインウェアは2シーズン目なのですが、昨年も北海道で酷使したのでダメみたいです。
節分の痛み・・・(父)さんとこは加減してくれないんですね。(笑)
2013年9月9日 10:21
こんにちは! ブログ楽しみです!ゆっくり読ませていただきます。

自分も昨日、九州フェリーツーから帰ってきました。なので、ちょっとだけ、前より、雰囲気実感できるかもしれません。自分のした経験と比べながら読ませていただくのも楽しみです!!

来年こそは!!
コメントへの返答
2013年9月10日 23:08
お帰りなさい。

九州ツーリングは天気が良かったみたいで、楽しめたようですね。
次回は是非、最北端と最東端を目指しましょう♪

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation