• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

横置きFFエンジンは何気筒まで?

横置きFFエンジンは何気筒まで? FIATブラーボHGTが5気筒横置きの話しはしました。
さて通常は4気筒横置きですね。最近はダウンサイジングで3気筒横置きとかFIAT500の2気筒横置きもあります。

そんなあたり前を破ったのがボルボのFFの850です。2.5Lの直5気筒横置き。これはFFプラットフォームの衝突ストロークを確保したまま排気量を上げる為に考えられました。V6ではノーズを伸ばす必要ありますから。フォード旧フォーカスSTやRSもボルボ直5気筒でした。最近でもアウディRS3が採用してます。又VWにはVR5もありましたね。

じゃ6気筒V6はあたり前ですが、直6横置きは?ボルボ960がなんと直6気筒横置き3Lでした。さすがにジアコーザ式は無理でミッションはエンジンの後ろです。しかーし、ボルボより30年早くやったのはモーリスのプリンセス2.2Lでした。m(_ _)m

実はボルボの前にV8のFF横置きもあります。GMキャデラックのダウンサイジングです。4.6Lノーススター北極星エンジンDOHC当然ミッションはエンジンの後ろです。エンジンルーム目一杯横置きV8が占領。他にはランチァのテーマV8フェラーリの3.2L、フォードのトーラスSHOのV8ヤマハ3.4Lでした。

縦置きFFなら古くは1929年コード直8やV8、1966年GMトロネードV8の7Lありました。

ここからはFFでは無くてミッドシップ横置き12気筒の話しです。1967年ランボルギーニミウラが4Lで登場します。流石に極端なリヤヘビー。

そのミウラがお手本にしたのは1964年のホンダF1のRA271の1.5Lでした。横置きV12ね。バイクの発想でした。m(_ _)mでも65年に一勝上げてます。

FFで高級車を作ろうとした歴史ですかね。(^O^)
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2017/04/15 22:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都井岬を目指す 2025.03.22
kitamitiさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

GWの出来事
ofcさん

短期決戦
ふじっこパパさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

【シェアスタイル】同乗者の強い味方 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年4月15日 22:52
アウディは5気筒エンジンを縦置きで積んでくれたらスポーツクワトロみたいでいいのになあと思っていますが、実現しそうにないですねぇ(>_<)
コメントへの返答
2017年4月17日 8:22
A5に積めば縦5クアトロになりますね
やるかも(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09
初詣でシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 15:45:25
悲報 ・・・いきなりお不動さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:07:07

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation