• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

トランスミッションは大切、しかし

トランスミッションは大切、しかし 1960年代末アメリカンマッスルカーは400馬力もありました。しかし現代のマスタングは300馬力でも加速は当時より速いんです。

その速さの秘密はトランスミッションです。当時のオートマは3速でトルコンもズルズル滑りまくりでした。又タイヤもグリップが低かったからエンジンパワーを上手く路面に伝えられなかった。トラコンも無かった。

なおトルク伝達の発進加速では4WDが有利です。後ろからカタパルトで打ち出されたかのように発進します。重いGTRの速さの秘密もここです。ラフなアクセル操作でも大丈夫です。

だからこそリヤの軽いFRの発進ではテクニックが大事です。マスタングではアクセル操作の腕の見せ所です。(≧∇≦)タイヤのグリップを見極めトラコン切って頑張りましょう。トランスミッションは大切です。しかし腕も大切なんです。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/11 23:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

肉体改造
バーバンさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年10月12日 1:14
マスタングはその時々の乗り方をしっかり挙動で返してくれるので楽しいです(^_^)
コメントへの返答
2017年10月12日 18:41
ハイ!
マスタングに乗ると若返ります(^O^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation