• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

車検代金の比較

車検代金の比較
丁度N-oneとマスタングの車検が同時に戻ったので、最も小排気量660ccと最も大排気量4600ccの車検代金を比較してみました。共にディーラー車検です。まとめとしてはN-one74000円、マスタング166000円でマスタングは意外にリーズナブルな価格でした。(^O^)



今回は両車とも部品の交換は無しです。オイル代とかは L単価はN-one1300円、マスタング1500円と大差なし。違いは特注した下回り洗浄7000円と錆止め塗装8600円を除くと、点検整備料が16000円高い、重量税32000円は軽は無しです。

まぁオイル量はN-one2.6 Lに対してマスタング5.7 Lとかありますが、フィルター変えないと5 Lだし、空冷ポルシェ911とか10 Lだそうですから、マスタングはリーズナブルなお値段だと思います。マスタングを検討されてる方の参考になればと思います。m(_ _)m

2007年型マスタング現在45000キロ、最近は距離が伸びない。(≧∇≦)ブレーキパッドは4ミリだから後1万キロで交換かなダストは出ません。タイヤも後5000キロから1万キロかな。タイヤは飛ばしても25000キロは持ちます。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2018/01/19 23:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年1月20日 9:21
楽しさで測るとマスタングはなにかと大バーゲンだと思ってます(^_^)v
コメントへの返答
2018年1月20日 21:28
本当です。コストパフォーマンスが良い。
燃費8で軽16の倍ガソリン食うが、維持費は大体軽の二倍かな(^O^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation