• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

マスタングのライバル@アメリカ🇺🇸

マスタングのライバル@アメリカ🇺🇸 写真はお借りしてます。m(_ _)m
以前のブログで意外にこの二台はアメリカではバイヤーが悩むライバルとされていると紹介しました。日本においては有り得ないですよね、ましてや欧州車もライバルだなんて。

今回は純粋なタイムの比較記事です。
直線加速とサーキットタイムの比較は、直線加速はV8マスタングGT、サーキットタイムは直4ターボFFのtypeR、但し僅差です。こうして比較されるということは価格も近いこの二台はやはりライバルみたいですねー。


そして今度はアメリカでのtypeRとM2コンペティションの比較。加速は6気筒ターボのM2が僅差で勝ち、タイムはtypeRが1秒遅い。しかし価格はM2が約2倍します。


それを考えるとtypeRも凄いという意見が多いですねー。FFの911GT3とも一部では言われるとか。なおメガーヌトロフィーとかは米国では販売されてません。フォーカスRSは販売されてますがtypeRの方がやや良いとの意見です。

いやーアメリカ人って先入観なく、コストパフォーマンス、楽しさを自分の感性で判断するんですねー。つまりこの日米欧3台はどれもアメリカではライバルということみたいです。(^^)もちろんチャレンジャーやカマロも当然ライバルです。

なお走りのサーキット本格派ポルシェへ対抗するのはシェルビーGT350R、スーパーカーとの直線勝負へはGT500の750馬力が対抗します。

PS:早く新型GT500とミッドシップコルベットの比較記事も見たい。^_^

なお我が家も日米欧のtypeRとマスタングとNoneですが何か?

3台揃い踏み イタリアンレッド
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2019/09/25 20:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

この記事へのコメント

2019年9月25日 22:37
自分の好きな車を自分の感性で選ぶ感覚は良いですね。
私もそうありたいと思ってます(^_^)
コメントへの返答
2019年9月25日 22:41
全くその通りです。
激しく同意します。
自分を信じてGO‼️

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation