• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

鉄のくじら館

鉄のくじら館 呉の大和ミュージアムの向かいにあります。ここは海上自衛隊の広報館のようです。退役した本物の潜水艦内が見学出来ます。行ってみたかったんです


海を眺めながり走り呉へ向かいます。左右にマツダの宇品工場が見えますねー


駐車場は無いので隣りのユメに停めます。九州ナンバーのランエボの隣りですわ


時間割りまでユメの中で待ち、並ぶと時間ギリギリでした。暑いので熱中症に気をつけましょう

先ずは建物内の展示です。海中の機雷除去が海上自衛隊の始まり、今もアラビア湾で機雷掃海してます


電波式に反応しないように母船は全木製の船です。音波式というのもある。無人潜水艇で固定ワイヤーを切り浮かせて、


機銃で爆破する。海底固定には時限爆弾を投下💣する。かなり危険な任務ですわ




浮きは爆破で潰れることもあります

とこのように広報を見学したら、いよいよ潜水艦です。ここからは撮影禁止(≧∀≦)でかい、でか過ぎる。
潜望鏡からは下界が見えます
F35の4機で潜水艦1つの値段だそう、どちらも高い









お土産はキャラメルとガチャガチャ潜水艦です







さぁ海上摩天楼を走り帰ります(^。^)
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2020/08/21 00:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2020年8月21日 1:20
鹿児島の錦江湾に潜水艦がやってきて浮上航行しているのをよく見かけるのでなじみ深いです。てつのくじら館行ってみたいです(^_^)
コメントへの返答
2020年8月21日 21:04
実戦の潜水艦なので水圧で表面は少し凹んでます。室内高は十分あるがハッチは狭いです。運転席は2名ですが窓はありません、海図からの指示を受けて操縦します

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation