• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月28日

宇都宮LRT現状

宇都宮LRT現状
駅前とかは線路はほぼ出来てます。大通りはクルマ2車線確保。旧4号との立体交差は1車線になりLRTも登って行くんだ。この陸橋は補強されてるのか心配になる
2021何12月15日時点の工事



開業は2023年4月から8月へ延期。その理由は野高谷交差点の工事の遅れ。ここは渋滞対策としてLRTが陸橋のまま交差点を曲がってから道路へ合流する。ここの工事が今の交差点渋滞を避ける為夜間しか出来ないらしい。渋滞対策工事が渋滞を招くなんて皮肉ですねー。まだ陸橋のコンクリートも打ち終わってないです、枠だけ完成ね


終点近いホンダ前の急な坂をLRTは登り降りするから、そうとう強力なモーター使うんだろうな。しかし雪の日とか果たして登れるのだろうか?滑りそうです心配


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/01 08:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2りんかん
THE TALLさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 19:27
旧4号の陸橋は補強されていますよ。橋桁そのものは基本そのままですが、橋脚が補強され、ゴムと金具で橋桁が落ちないような補強もされています。
勾配は、日本最大級で碓氷峠レベルのようでね(60‰)。特別にパワフルな車輌のようです。それでも箱根登山鉄道には敵わないようです(80‰)ので、まだ滑りは、、、、、しないでしょう😅。
コメントへの返答
2022年10月4日 9:24
コメントありがとうございます
安心しました
8月開業が楽しみです

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation