• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

EV 米中古車価格下落 日本の補助金改定

EV   米中古車価格下落 日本の補助金改定 米国でテスラEV中古車価格が下落
この1年で半値近くに下がった




米国の理由はいろいろありますが
中古車買い時とみるか新車買い控えか
中古車市場があればこそ新車への買替えがおきるので


日本でのEVへの新車補助金が改正
米と同じで国による保護政策の方向です


日本では充電インフラの整備等でEV補助金額が変わります
双子車でもトヨタとスバルで額が違う
BYDは大幅減額

なおドイツではEV補助金は打ち切られました
中国国内では激しいEV価格値下げ競争が起きてるようです
まだまだ目が離せませんね
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2024/03/25 20:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車の非関税障壁
Takkeccinoさん

サイバートラック!
gammaさん

こやつのせいで・・・詰みました
蒼のインプ使いさん

トランプ関税
辺境伯さん

【知らないと大損】米国の自動車関税 ...
希少車買取モビックさん

米国市場、結局は安くて良いクルマが ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年3月26日 22:13
リセールバリュー、リサイクルコストが一巡しないと本当の車の価格って評価出来ないですね。BYDのブレードバッテリーはバラしずらいし。電子基板の耐加振の弱さが出るのもコレからという感じがします。特にテストコース持たない新興メーカーは。
コメントへの返答
2024年3月28日 22:25
おっしゃる通りです
電子基板の耐加振の問題は過去2010年頃に鉛レスハンダで問題になりました。振動でハンダが剥がれちゃう、液晶モニターとかヒューズボックスとかECUなんか

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation