• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

アメリカンV8に点火せよ!

アメリカンV8に点火せよ! 楽しく読みました。これは古いエンジンの話
きっとアメ車好きじゃないと読まないでしょう
そこで今のアメリカンV8について話します
マニア的というより私の感想です

V8はサウンドとトルクですかねー
デロデロいうのはシボレーのOHVです。まさしくアメ車って感じ。どの回転域でもデロデロ音とトルクの鼓動を感じます。但し上は回らないらしい。クライスラーも同じです。フォードの昔のOHVもそんな感じ

それに対してフォードのスモールブロックOHC。アイドル500回転ですが冷寒始動ではかなり回るので近所迷惑です。だから直ぐにDレンジに放り込みゆるゆると発進します。トルクが太いので不用意に踏むと危ないです特に雨の日は。大人しく走れば2000回転位でシフトアップ極めて静かですthe高級車って感じ。高速クルーズも静かで直進性の良さもあり疲れません。ちょっと加速する3000回転までV8がハミングを奏でます。そして高速加速レーンとかで全開するとジェットエンジンのようなサウンドでワープします。きっちりレッドの6000まで回りきります高回転も得意(最新のDOHCは7000回ります)

つまりフォードスモールブロックは欧州のV8に似てます?というか欧州のV8はアメリカ市場を極めて強く意識したアメリカンなエンジンでした。日本のV8も同じでしたね。米国以外では絶滅危惧種、V8は一度乗ると忘れられなくなります。アメリカで愛されているの分かりますねー
ブログ一覧 | V8エンジン | 日記
Posted at 2024/09/08 00:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ大統領お願いします
kimidan60さん

代わるアメリカ
バーバンさん

経済戦争
バーバンさん

ミニカーコレクション アメリカンク ...
やまっちAPさん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

アメリカでアメ車は売れているのだろ ...
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年9月8日 17:49
常用域でも魅力を味わえるのが良いです。
コメントへの返答
2024年9月9日 22:40
本当にそうですねーありがたい
流して良し
踏んで良し
回して良し

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation