• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

懐かしい

懐かしい
CaMusのGジャンは新しいです さてNoneのディスクの錆を塗装しました 5月に交換予定の右側ではなく左側です 写真は無し、マフラー用耐熱ペイントを刷毛で塗り塗りします。段ボール敷いて横になって、少し動かして又塗る。ベンチの外穴とハット部の中央寄り。雨の前にやっといて良かった^_^ 整理して ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 20:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2022年03月31日 イイね!

コルセア

コルセア
クルマネタではありません 家族がコロナ禍の籠りでプラモデルを作ったりした。しかし水転マークは初めてらしく戸惑っていた 昔とったキネヅカとかなんやらでやってみた 先ずは枠を貼る 水に30秒くらいつけると剥がれ易くなる。タオルの上で水気吸い取りスライドして貼る。気泡を押し出し正しい位置に修正 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/01 00:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2022年03月20日 イイね!

ディスクの錆

ディスクの錆
新型Noneを洗車してて気がつきました 左前輪は綺麗なのに、右前輪は同心円の中心側が錆びてます。走っても取れません、ベンチの外穴の錆も酷いしディスクに凹み傷も入ってます こちらは左側 サービスに相談すると、凹み傷は石が噛み込んだもの。錆は酷くなると走っても取れなくなる。屋外駐車場で長く走らない ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年03月19日 イイね!

みのり花木センター

みのり花木センター
新しくインターパークにオープンしました。農家の店みのりはプロ農家を相手にしてます。ここは花木センターだから、鹿沼花木センターみたいです。雨にも関わらず駐車場は満杯。砂田街道の新4号近く 刈払機のプロ仕様、共立65,000円 アマチュア仕様、共立エコーは23,000円見た目は同じだが耐久性が ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 20:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業日記 | 日記
2022年03月18日 イイね!

MUSTANG RETURNS.

MUSTANG RETURNS.
棚の整理で見つけました 2006年11月から日本発売されたS197マスタングの販売資料です。まだカタログが出来てなかったように思います 発売の告知は10月のカーグラ誌のV8試乗記事。それを見てその試乗車に乗りに東京の近鉄モータースまで行きました。心配した赤い色の確認は12月の横浜外車ショーにサリー ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 07:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

滝尾神社

滝尾神社
日光へ行ってみた。まだ雪が残ってた 輪王寺を過ぎてから 右手へ逸れてずっと登ると 安産の神社⛩香車堂 古くからの参道を登る 昔はここが日光本宮だったそうな 滝尾神社 奥の院の三本杉 子種岩 小さな水力発電所 少し戻り尾根に上がると女峰山口 ここからは ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 06:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年03月13日 イイね!

春が来た

春が来た
お天気も良く外出します 今回の相棒はこれ 新型Noneターボ 葉桜が咲いてます イチゴを買いに来ました 花木センターには巨大なガチャ! BONSAI Cafe 盆栽カー ホンダZEST 何故かでかい椅子 盆栽用?の小さい机 山車をみたりして 買って ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 06:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月11日 イイね!

日野ディーゼル不正2022

日野ディーゼル不正2022
これは大変かもです 遅くとも2016年ころから排気ガス耐久テストと燃費の不正をして認可を取っていた。エンジンは中型レンジャー5L、大型プロイァ9L、13L、観光バスのセレガで11万台。うちSCR尿素不要は中型4万台。ガバナンス会社体質の問題です VWディーゼル不正事件 全販売台数の35%だから小 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 16:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2022年03月08日 イイね!

金輪島と父

金輪島と父
父が戦争中に働いていたという金輪島の資料展示が宇品の広島市郷土資料館で始まったので見てきた。コロナで会期は3月に延期されていた 呉は海軍、大和や潜水艦で有名ですが、広島宇品港は陸軍です。その沖合にある金輪島と似島 父が戦時中、商業高校を出て陸軍船舶部へ就職した金輪島。そこで上陸用舟艇の原価計 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年03月08日 イイね!

帰り道のドライブ

帰り道のドライブ
さて道の駅 世羅せら からの帰りは解散して単独で西へ帰ります。ナビに下道を案内させます 432、348号を南西へ、田舎道で良いペースで走ります。緩やかなカーブでアップダウンもあり広い道です。クルマもいない ブレーキディスク交換したから安心してV8アクセル踏めますね(^。^) 33号に乗り換え ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8910 1112
1314 151617 18 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation