• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

あさらかん 朝の羅漢ドライブ

あさらかん 朝の羅漢ドライブ日曜日の朝7時現地着を目指して起きました
まだ薄暗いぞ、てか曇りだ。お山は大丈夫かな
燃料満タン、水温良し、街を抜けたら黒エリーゼと
霧の中ワインディングを楽しみました
道の駅 羅漢コーヒータイム、黒エリーゼとお別れ
その後は晴れた186号で、もみのき森林公園入り口に到着
ここで別のエリーゼ2台と合流。トヨタエンジンのシリーズ2

いろいろエリーゼのお勉強しました
奇しくも3台とも同じ2007年モデル
サービスも私の店の系列店だ
今はロータスも販売店が撤退してるようです
日本に入れるお手頃なロータスモデルが無いらしい
外車には厳しい御時世です


エリーゼとは対極にあるマスタングも紹介
排気量に物を言わせるタイプです^_^


9時で散会し186号を北上し気持ち良く飛ばす
V8のパワーバンドをキープすると
アクセルとクルマの挙動が直結します!
サウンドも最高でマスタングにうってつけの道
水仙の道ですね


桜もちらほら咲いてます。上は山陽道高速


山に上がったから、念の為下回り洗車して
高速で水滴飛ばす


するとLECTの近くでサーカスやってるわ




LECTに到着です
この後は 続きます・・・
Posted at 2024/04/02 07:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年01月09日 イイね!

道の駅常総

道の駅常総上の画像は違います(^。^)
茨城県の新しく出来た道の駅です


先ず隣にはイチゴ狩りの巨大な施設があります




併設のカフェ


近くに巨大な物流基地を2つも作ってるインターチェンジもある


そしてこちらが道の駅常総


地元の野菜やさつま芋が特産です


こんなのも。三連休の為かとても混んでました


子供の遊び場も


こんなHONDAの看板が


懐かしい超小型EV




これは常総市で走る予定の無人タクシー
どうみてもゴルフ場のカートだな

なかなか見所のある道の駅でした
周りは農業地帯です常総市の一大プロジェクトかな
Posted at 2024/01/12 21:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月28日 イイね!

再び日光へドライブ

再び日光へドライブ先日のFMM朝練習は走りのみでした
今日はNoneターボでのんびり観光ドライブです

ガソリンが2目盛しか無い。宇都宮北道路のスタンドを目指しますが、何と廃業して更地になってる。次は宇都宮インター手前のスタンドだなと思ったら、こちらも廃業だ!ガソリンが1目盛に下がった。焦る・・メーターに日が射すとガソリン目盛が0目盛に見える!やばいす、戻るか?走行可能距離は、37キロと表示されました。燃費18だから残り2リッターだ。杉並木街道を進みロマンチック村との角のスタンドを目指す。エンストしたら押すしか無い・・・超緊張しましたが遂にスタンド発見。無印ですがこの際関係ない、ありがとう感謝感謝

お兄ちゃんが満タンにしてくれた25リッター、あれれタンク小さいのね18走ると450キロ航続距離!軽って凄いな


さて日光山地のパーキングに停めて階段参道を上ります。軽なら駐車も楽楽。輪王寺を横目に見て歩きます。東照宮の前を左手に曲がり、二荒山神社へ。お正月には混むからお詣りしておきます入館料300円安い。お願い事は・・ムニュムニュ、奥の殿や附属の神社も沢山あります。投げ輪うらない、恋人杉?夫婦杉だろ、樹齢400年、御賽銭が沢山いるなー

戻って日光山地で唯一の喫茶店、宝物殿の1Fでお休みタイム、刀の多い宝物殿は1000円と高いなぁ、1F無料のアニメの方が面白いかも


さて歩いて下山します。いつもの林屋さんで、湯葉そばを頂きましたー
美味しかったです、帰りはのんびり杉並木街道を走ります。紅葉は駅の近くにちょっぴりだけ。今年は赤が少ないです、助手席でウトウト・・
Posted at 2023/12/04 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月05日 イイね!

カマスツーリング

カマスツーリング釣りではありません
中四国のカマロとマスタングの合同ツーリングです。今回は福山です10月22日




山陽道からスタートしたのは黄色のカマロ、チャレンジャー2台、私の赤マスタングの4台


福山で全車合流は9台




クレセントビーチてハンバーグランチです。綺麗な所ですねー


みのりの里で自由解散、その後ソロドライブで、あぶと観音へ。断崖の観光地ですが駐車場が狭く合同ツーリングは無理ですね


帰りはバイパスで今回はのんびりとしたドライブでした
Posted at 2023/11/14 23:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月17日 イイね!

津和野へGO

津和野へGOえーっと山口県ではなく島根県です
山陰の小京都と呼ばれてます
森鴎外の出身地でもあります
高速ICから山道をかなり走り到着






山口線をD51が走ります




街並み


ここ町役場は現役






鷺舞が有名です


こんな奴ね




藩校、この中に私の母校もあります




連行された浦上キリシタンの悲しい歴史

太鼓稲荷神社⛩外人さんもいます

ここをずーっと登っていく


登り切ると津和野の街並みが見える




ここです


暑いからこの辺で帰りますねー
帰り道で いろり 山賊焼かな
Posted at 2023/08/19 07:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation