
グランドプリンスホテル広島 元宇品(島)
ここから宮島へ直行の船が出ます
元宇品(島)

ここはG7サミット会議も行われた場所
行き止まりだからセキュリティはバッチリ
イスはマルニ木工さん 1脚17万円
一桁間違えたのかと思いました

会場は2Fの瀬戸内。クルマを運べるエレベーターがあるんだろうね

ウイスキー、ルイ13世のお披露目を兼ねてます
当然飲みませんけどね

ポルシェカレラカブリオレ
何とか4人乗れそうだ

タイカンEV
モーターサウンドが良いですよ

マクラーレンARTURAはリカルド製V6ツインターボPHEV
750SはハイパフォーマンスシリーズV8ツインターボ、サウンドが良くなりました、ドアの上の切り込みからリヤラジエターへ空気を導入
強固なカーボンモノコックはF1譲りの技術

最新のM5はV8の4.4Lターボでトルク1000Nm
Vバンク上にタービンあるからボンネットで目玉焼き出来る
全長5メートル、全幅2メートル
4WDだがFRへ切り替え可能トムクルーズしか操縦出来ない
買ったけど怖くて乗り換える人がいるそう・・・

アストンマーチンDB11

V12の5.2Lツインターボはギッシリ
ケルン工場の自社製(V8はAMG製)
クラスメンバーをヘッドカバーが凹んで避けている
高圧縮高回転のエンジンを少なめに過給するのが今風、だからサウンドも良い(S2000のエンジンに感動したランボルギーニのエンジン開発者の話)

ヘッドライトはボディ側に残る。タイヤは剥き出し、どんだけボンネットが低いんだ

エグいインテリア 誰が似合うんだろう・・・
2+2ですがリヤには乗れません

ロールス・ロイス カリナンはEVかな

とんでもないカラーリングだ

Mオートさん フェラーリローマ スパイダー
FRのソフトトップはCG TV松任谷正隆が褒めてたV8ターボ
説明員のお兄さんリヤ席に乗って駅まで送ってもらったことあるそうです。小柄な方でした2+2

合同展示会ではフェラーリの看板は許可でないそう
フェラーリだけの展示会のみて許可
イメージ戦略が徹底してます

Mオートさんはアストンマーチンも経営してる

艶消しのディフェンダー
ほとんどのクルマが2000万円クラスです
ポンと現金出せる人が買うクルマ
広島市は高級車ディーラーが集まっています

皆さんとても丁寧に説明して頂きました
ありがとうございます
Posted at 2025/09/25 07:17:46 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記