• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

国蝶オオムラサキの森へ (オオムラサキ) +戯言

国蝶オオムラサキの森へ (オオムラサキ) +戯言 下の「戯言」は無視して下さいm(_ _)m

コサメビタキ?の幼鳥











オオムラサキの森で営巣していたようです。
alt
ゴマシオ頭なので巣立った幼鳥みたいですね。


さてこの時期
ゼフィルス達も大事ですが
国蝶「オオムラサキ」も見逃せません。忙しいノデス(^^)

先週土曜日、午後からぴゃ~っと走って
雨の降る前に、と行ってきました。


去年はあまり下に降りて来なかったようですが
今年は目の前に来てくれるようで。
alt
上の方の個体はまだ綺麗ですね~。



別個体かな?降りてきましたよ。1年ぶりです(^^)
alt
ただ、翅を開くには条件が揃わないとダメです。
チャンスはケンカの時。

オオスズメバチ相手でも
バチッと翅で叩き落とします。
なんで、すぐに翅がボロボロになります。
綺麗な翅を見るには、今の時期を逃せません。
alt
キングがブンブンやって来ます。
ホルムズ海峡並みに危険なトコですヨ、ココは。


ケンカじゃなく移動時に開いてくれました。
alt
なんとも綺麗な色だなぁ(*^_^*)



それと、縄張りを主張するときも翅を開きます。
alt
この日は15時頃からテリトリー張りだったようで
飛び回っては、枝先の葉に止まって開翅。
alt
折角綺麗な翅なのに見下ろして撮れるところが無いので薄っぺら。。

テリ張りは、こんな感じでスクランブル状態。
alt
別のオスが縄張りに入ってくると迎撃に向かいます。

翅を開くと10cmを超えるので(デカイです!)
alt
飛び回っていると小鳥と見間違えるくらい。

近くを飛ぶと羽音も結構します(^_^;)
alt
こんな角度で開翅なら大歓迎です。












============================
戯言

だから「フェイクニュース」と言われるんだ。


N●Kが
トランプ大統領と金委員長
「また歴史的会談が行われましたぁ!!」と
我が国のことのように盛り上がってた直後。
(実は金委員長がtwitter見てたのが一番の驚き!?)




半導体材料輸出の優遇措置見直しで
お隣が「徴用工問題の制裁だ」と大騒ぎ。


まず、K国政府やマス●ミが変なのは
「禁輸措置」や「輸出制限」と言って煽っていること。
今回は、あくまで「ホワイト国優遇措置」の見直しデス。
なので
K国も手続きすればちゃんと物資を輸入できるハズです。

それと、
時期的に制裁に見えますが主目的は安全保障面です。
どのマス●ミもほとんど触れませんが
政府が「安全保障」と言っている中身は・・

明らかに
「K国が背取りで戦略物資の密輸をやってたから!」
でしょう?


審査に通らないような怪しい業者には売らない。

横流しを避けるために至極当然な判断だと思います。

だからこれは、米国なども承認の上での措置、ではないかな?
しかし、そのことをはっきりは明言しない日本政府は
まだ「配慮」なるものをしているようですな。




そうか、コレがバレたら困るので
いつものようにお隣は
「徴用工問題の制裁だ!」
「卑怯な安倍政権め!」と
論点そらしをしようとしているのかも。

なるほど、なので日本のマス●ミも
それに従って報道したがるわけだな。納得。

A新聞のように、この措置で政権批判する暇があるくらいなら
きちんと調べて正しい報道をしてもらいたいものデス。
まぁ、無理でしょうけど・・




しかし、この騒動で反日に火が着いたのか
むん大統領の支持率が急上昇してるらしい(_ _;)
お隣もマス●ミの影響が強いようで
「けしからん日本に対抗措置を!!」ってさ。
むん大統領もいろいろ苦労してるんじゃないかな。。


以上、
alt
戯言デシタ。


ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2019/07/05 22:20:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2019年7月5日 22:41
こんばんは。
今はネットで情報が入るとは言え、
新聞やTVしか見ない人は騙されっぱなしですね。
「まだ」優遇措置を外しただけで、
そのうちに元徴用工判決の現金化なんてことになったら本格的な制裁が始まるんだろうけど、
そうなったらマスゴミがどう言う報道をするか?

今から考えたら、岩屋さんは相手を安心させるための捨て駒だったのか?なんて(笑)
コメントへの返答
2019年7月5日 22:48
こんばんは。

今日のBS-FUJIプライムニュースでは、小野寺さんが明言はしないものの結構突っ込んだ話をされていました。

反町キャスターはいい仕事しますね。一時地上波に行って牙を抜かれちゃいましたが、やっぱBSに戻ったほうが言いたいこと言えるようですね。

と、いうマス●ミの環境が問題なんですけどね〜。
2019年7月5日 23:01
ごめんなさい、もう一回。

本当は僕もブログで、もっとこの話を発信したいのですが、どこまで語って良いのか判断できないのでヘタれています(笑)
書いて即削除されるのもイヤだし、右翼だと思われるのも癪だしね。
この間書いたくらいが限界かな・・・

失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年7月5日 23:09
どうもです。

政治的な発言はなかなか難しいですよね。

今回、当方はあくまで報道姿勢に関して書いているつもりですので・・ハイm(_ _)m
2019年7月6日 11:58
こんにちは~・・・。

戯言…当たってますよね!私は殆ど何も気にせずズバリ書く方なので、あまり伏字も使いたくない方で、結構ヤバイのかもしれませんが、今まで削除されたことは無いですよ・・・。
実際アカウントの停止など処置って基準が有るのでしょうかね?

「あなた方は何処の国の回し者?」なんて普通に書いてしまいますし、「マスコミは反日勢力の代弁者なの?」とかも平気で書きます。

多くのマスコミが反日勢力に乗っ取られているというのはほぼ当たっていると考えるべきですから、新聞やTVは偏向していると言うべきでしょう。

それでも私自身は自分を右翼とは全く思っていません。傍目にどう映るかまでは気にしていませんからどうでも良いことですが、生物の基本的要件である「自己保全のための行動を拒否するというのは真理から外れているという事です」・・・ですから憲法第9条は間違った宣言という事をマスコミは書くべきなんです。

戦争反対は当たり前のことですが、特定の集団によっては、彼らが忌み嫌う米国の作った憲法を神格化している訳ですからお笑いです。つまり堂々と戦えないと言う憲法を守ると誰がそれによって利益を得られるかを考えればよいわけですが、基本的に政府の仕事は「今日の安楽の為に将来の破綻を選んではならない」という事に尽きると思います。

もしその基本的考え方が右翼だというのであれば私は右翼と呼ばれても結構と言うしかないのです。

私のコメントがBlog主様の迷惑にならないことを祈っております。
もしこの私の発言が削除の対象にされるのであるなら、このコメントだけを削除下さることを希望いたします。
コメントへの返答
2019年7月6日 12:32
こんにちは。

当方はふと気になったことや疑問に思った時事ネタをたまにUPするくらいの浅はか者です。

諸先輩方や参考にさせて頂いているブログ主さんのような知識があるわけでもないのでお恥ずかしい限りですm(_ _)m

別にレフト(左)だライト(右)だにさほど興味はなく、野球はセンターラインが大事なんだ!!と思ってみたり、ネトウヨだとかパヨクだとか、まぁ傍観している方が面白い?かなと。


ただ常々「??」と思うのは、憲法改正で現状打破したい自民党に「おたくが保守的??いやいやリベラルじゃなくて??」とか、安倍政権から民主主義を取り戻す!という共産党に「あんたんとこって一党独裁・共産主義じゃなくてか??」といった単純なレベルなので、TVウォッチャーとしては、マス●ミが気にしない(理解ってない?)こういうところをたまには「ヲイヲイ」と関西弁で突っ込んでほしい訳で。


まぁ、マス●ミ関係者にも「最近は視聴者の見る目が厳しくなってるんだよ」と理解ってもらえれば良いのかなと思っています。
2019年7月6日 20:46
オオムラサキさん、綺麗ですよね~(^^)

以外に攻撃的ですよね!

スズメバチさん、翅で煽りを追払いますから


蝶さんの撮影、いつも上手いなと観ています!
コメントへの返答
2019年7月6日 21:04
こんばんは!

比較的近くに毎年見れるところがあって幸いです。子供の頃は憧れでしたが見られるところがなくって。

いつも、距離があっても戦えるように鳥用望遠を担いでます(^^)
2019年7月13日 1:01
こんばんは(*^_^*)

むかーーーし むかし その むかし・・・
我が地元にも オオムラサキがいました。
大きくて きれいで 驚きました。
山梨県に行った時 クヌギの樹液に
集団で群れていました(ヒィ 
↑のコメントにもありますが 
武闘派 でした (;^_^A
他の蝶 や 蜂に 自分から 
仕掛けていました (◎_◎;)

今季 蝶もトンボも 我が地元に
不在ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
コメントへの返答
2019年7月13日 9:11
おはようございます。

オオムラサキの集団!!凄い光景ですね!
自分の地元にはカブトやクワガタはたくさんいましたがオオムラサキはいなかった(見つけられなかった?)です。

近年は開発だけでなく里山放棄で荒山になっていくのも環境悪化の原因みたいですね。まぁそれも自然の一部なんですが。。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation