きっとEVじゃなくて良かった~と・・
思ってるんじゃないかと。
関越自動車道の立ち往生。
こんなのをみると自動車電気化計画の危うさを感じます。
内燃機関はそれ自体が熱源になるので燃料さえ継ぎ足せば
すぐに暖房は得られるが、EVは暖房も結構エネルギーを喰うとか。
大雪で立ち往生なんてされたら即、命に関わるのでは??
それに。。
解除されても電池がすっからかんなら
時間をかけてその場で充電するか、レッカーしかない。
もし全車電気化されてたら100台以上、全部レッカー?
なんて出来ないだろうし、どうするんでしょうね??
結局、電池の規格を統一化して電池交換方式にするのが
個人的には一番良いと思いますが。
スタンドで満充電された電池に即時交換。時間もかからないし。
貸駐車場や集合住宅・マンションの駐車場、
全部充電できるようにするなんて、しばらくはゼッタイ無理!!

RBホンダ
セルジオ・ペレスに決まりました。
一番見たかった組み合わせになって良かった。
小林可夢偉と走ってた頃はただのペイドライバーで
なんで可夢偉が追い出されるんだ?思っていたが、
今や技巧派のベテランです。
タッペンのケツを叩いて貰いたいな。
アルファタウリもようやく角田裕毅の起用を正式発表。
ホンダのドライバーラインナップ、面白くなりそうです。

朝日杯フューチュリティステークス
阪神に変わってもう7年になるのか。
中山のときは時々ダート血統馬が勝つこともあったけど・・
変わってからは結果的に芝の1流(になる)馬が勝つ傾向。
今年もココからエース級が出るのかな?
マル外 ショックアクション:強いと思うが?
武豊 ドゥラモンド:今年こそ朝日杯を勝てるか?
両3冠騎手も怖い馬に乗ってます。
もちろんG1総ナメのルメール騎手も。
穴候補 上位拮抗の時、しれっと穴を開ける藤岡佑とか?
ブログ一覧 |
時事・ニュース | 日記
Posted at
2020/12/19 18:34:34