• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KICSのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

渋滞ちゅう

渋滞ちゅう浜松西インターを下りようと本線からICに下りていくとなんと渋滞してました。
そう、IC渋滞なのです。
こんな地方のICではありえない事なのですが・・・。

それもETCレーン渋滞。(汗)

原因は・・・
色々探してみればこれでした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「THE 夢人島 Fes.2006WOW!!
紅白! エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション …に泊まろう!

【日程】8月26日(土)/8月27日(日)
【時間】開門9:00 開演15:00 終演21:00(予定) 
※ただし、10:00~園内では様々なライヴ・イベントを予定!
【会場】浜名湖ガーデンパーク(静岡県浜松市)
【出演】
(両日)サザンオールスターズ、福山雅治、BEGIN、ポルノグラフィティ、wyolica、FLOW、Full Of Harmony、フリーウェイハイハイ、Bahashishi、POSCOIZM、ONE OK ROCK  ……and more!!??
(26日Special Guest)加山雄三 with 桑田佳祐 Special Band、Dragon Ash 
(27日Special Guest)Mr.Children、GLAY
Posted at 2006/08/26 14:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2006年08月24日 イイね!

何なんでしょう

ココ最近(2~3ヶ月)の中で車を運転していて憤懣した事があります。

私の通勤経路でこの橋を越えると我が家だと言う橋があるのですが、ココが昔ながらの
橋で普通車のすれ違いがやっと出来るような幅なのです。

然るに歩行者などがいますと当然の事ながら歩行者と対向車の両方に細心の神経を使いながら橋を渡るのです。

尚且つこの橋は抜け道機能が素晴らしく間道ながらその交通量は侮れないものなのです。

そんな橋を渡っていた時に事件は起きたのです。

何時もの様に橋を渡っていたのですが冒頭述べたように歩行者と対向車に遭遇したので徐行気味で橋を渡ろうとしていた所、後ろに着いていたある輸入車(ドイツ系)の運転手に罵声を浴びたのです。

「ばかやろぉー!」

「なにトロトロ走ってやがるんだぁー」
(こいつは何者?)

私は、橋を渡りきって自宅の前に着いておもむろに車外に出てその車を止めようとしたのですが、(いい大人が若造の如く態度をおじさんが教育的指導をしようと・・・)そのドイツ車はまたもや捨て台詞を吐き捨てて走り去っていったのです。

今もその車は毎日吾が家の前を通勤しているのですが・・・如何見ても彼は(いい年をしたオッチャン)毎日制限速度を軽く2倍以上オーバーしてかっとんでいくのです。


もう1つはまたもや帰宅時、それも自宅に着き車庫入れのためハザードを点けてまさに入れようとしている時、それは起こったのです。

右方向から来た車がなんと止まらなくてこれまたクラクションの嵐を浴びせていくのです。
その彼もいい年をしたオッチャンなのです。

スピードを出されるのも自己責任の中で出していただいても構いませんが、それを全てに渡って押し通そうとするわがまま振りには・・・いささか世の中間違っていると思う今日この頃であります。
そんな私も他人の振りを見てわが身を改めて見直すいいチャンスとする事といたします。
しかし交通モラルや世間一般のモラルって今は希薄になっているのでしょうか?
Posted at 2006/08/24 22:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2006年08月07日 イイね!

そんな年齢かぁ?

これからお通夜に行ってきます。

友人のお母さんのお通夜です。

かなり前から具合が悪く寝たきりでしたが昨日連絡がありました・・・。

自分達の世代も親が欠けていく世代となった事を再確認しました。

Posted at 2006/08/07 17:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2006年08月06日 イイね!

あっ見つけちゃった!

あっ見つけちゃった!今日ミニショップにいった時いつも眺めている(あくまでもみるだけね)あちら製のミニ雑誌を見ていたらどこかで見慣れたワンコちゃんが掲載されてました。

場所はどうも筑波のMINIDAYの会場内のことですが・・・。


Posted at 2006/08/06 20:52:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | Mini ネタ | 日記
2006年08月05日 イイね!

緊急です

緊急ですクラッチからの異音がかれこれ納車時から気になっておりましたが、この所段々と音が増大しつつあるようになり昨日宣言の通りショップさんで開けていただきました。


症状は「リレーズベアリング」の消耗により異音が発生している事は分かっていましたのでココはクラッチを開けるのが順当です。

我ミニはマスタ-バックやクーラーなどの機器がはなから無い為、MDI関係やブローバイ関係の配管等を外せば即取り外しになります。

サクサクと取り外してステディーロッド、強化ステディーロードやサブフレームからEg系を左半分外して下から自称専用冶具を挟み込みパンタジャッキで持ち上げるとあら不思議Egが左半分持ち上がります。

その状態でクラッチカバーを外し、プレッシャープレートやクラッチ板、フライホィール等々を外しました。
気になる中身ですが至って普通と言いますか飛びぬけてびっくりする物はありません!
どちらかと言うと皆さんのチューンされたミニの方がすごい物がついていると思います。(これホントよ!)
極普通の物を「まぁこんな所で許してやろう」とばかりの軽量化(もちろんバランス良く)されて組み上げられています。
100馬力と言われる我Egですが全体的にはそんな組み上げられ方をされている事がこれで判明しました。(笑)
全体的にバランスよく組まれていると言う事ですね!!



交換した部品は当初からの問題点の「リレーズベアリング」開けてびっくりの「クラッチプレート」少々くたびれていた「Egマウント」を交換して終了しました。
ただ開けてみて少々問題点も発覚いたしましたがそこを解決していく為には本格的にEgを降ろす事になりますので今回は見なかったことにしましたが・・・。(不安)

最後にクラッチを調整しおまけのタペット調整をして終わりました。
クラッチの繋がりも以前と打って変わりスッキリ繋がりクラッチプレートも普通のに変えたため幾分軽くなり通勤快速といたして良い方向に向いたと思います。
Posted at 2006/08/06 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@プロアーム お疲れ様。お身体ご自愛くださいね。」
何シテル?   09/24 23:16
愛車ミニと通勤快速のGRヤリスに乗っているKICS(きっくす)という不良OYAJIです。 いつまでも気だけは若々しく行こうと考えております。 車歴:箱ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

  12 34 5
6 789101112
13141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MSS アジャスタブルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:48:16
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 14:39:07
Audi純正(アウディ) デコラティブフィルム(quattro、Audi Rings) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:35:42

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 上出来のファミリー車 (アウディ RS3 スポーツバック)
GRヤリスからの乗り換えです。 街乗りからサーキット走行も! 今のところジェントルマン ...
輸入車その他 その他 みどりの子 (輸入車その他 その他)
1989年にクーパー・カー・カンパニー84より製造されたミニ 国内では日欧貿易サービスさ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式ローバーMINI COOPER BSCC LTD それは世界(日本)に750 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
あえてこの時期だから購入にいたりました。 大切な相棒

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation