• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KICSのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

お空にお絵かき

お空にお絵かき久しぶりに日記を書き込みいたしております。
先週は忙しさにかまけていたのですが、心身とも少し休みに入り少々余裕も出て来たようです。

休みと言えば、何時もよりゆっくり目(とは言え6時ごろ)に目を覚ましてTVをぼんやりと見てその後に朝食をいただくんですが、通常は簡単にパン食ですます所を折角のお休みに日ぐらいはご飯に味噌汁、目玉焼きに味付け海苔(ココ大事)などで日本の朝食をいただきます。
本当に日本人で良かったと思う瞬間を味わっております。
その後新聞などを一通り流し読みをしているとキリマルが散歩の催促をするので散歩に出るのですが何時もはご近所あたりを一回りするところこの時ばかりはゆっくりとそれに遠出を致す訳です。
そんな午前中をまったりと過ごす休日って良いですねぇ~!


------------------------------------------------------

話しは変わって休日のもう一つの行事、自分の散歩に出かけたのです。
私の住む所の横に流れております二級河川の堤防を散歩するのですが今日は天気も良く何時もより距離を伸ばしてみました。
単なる散歩ですが10分、20分も歩いていると汗が出るほどの陽気でふと空を眺めて見ますと・・・お空に誰かがお絵かきしてました。^^




Posted at 2007/10/21 22:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2007年10月07日 イイね!

mfsに参加して(当日編)

mfsに参加して(当日編)何時ものように朝の5時に起床!
外はまだ真っ暗・・・
もう少し寝てみる事にしました。
段々明るくなったので窓を開けて外の空気を入れてみたら・・・「ど寒い」
今朝の気温も10度を割っておりました。
8時になり朝食をいただき九時半頃宿を後にして原村を通って清里までの軽くドライブなのですが昨日の今日です、少し心配ですがとりあえずは走ってみない事にはどうなるかは判りません。
白樺湖を下って原村を通り小淵沢ICを清里方面に上がろうとした所昨日と同じ様なシチュエーションで同じ様な感覚が・・・。
そう、またもや失速したのでした。
昨日の今日ですのですばやく路肩に停めてボンネットを開けてフューズを確認すると同じく35Aが溶断しておりました。
35Aは昨日で予備を使っていますのでもうありません。
そんな中相棒の「よっしー君」が清里までひとっ走りしてくれてなんとフューズと「梅雪さん」(みんカラさんではありませんが)を連れて来てくれました。
感謝感謝であります。
フューズは「梅雪さん」のお友達の「マイペンライさん」からお借りしての事でまことにありがたいの一言です。
この場をお借りして御礼致します。



先着組みのスナイパー殿になかじーさん御一家(これまたみんカラさんじゃなく)と合流し早速のBBQですが時間を見て見るとなんともうお昼でした。
今までに無い遅着ぶりに本人達も情けが無いやら・・・。
でも久しぶりにお会いするミニ友ダチさんやリアルにお会いするのは初めてのみんカラお友達さん達とお話が出来てそんな事はどっかに吹っ飛んでいきました。


そんなミニフリークショウでしたが今年も去年に続き雨が降らない事が一番でしたね!^^

帰りも52号とR1を使いALL下道での慣らし(500キロ)は完了いたしました。




Posted at 2007/10/08 11:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI レポ | 日記
2007年10月06日 イイね!

mfsに参加(前泊編)

mfsに参加(前泊編)明日はミニフリークショウ!
今回は車の方がなかなか出来上がり具合が分からずどうなるかと心配でしたいましたが何とかエンジンが出来上がり慣らしがてらの参加と相なりました。

朝の10時の出発の予定でしたがそこは予定は予定で30分遅れでスタートしたのでした。


ひたすら下道を清水まで走って見たものの3000rpmがリミットの我がミニでありましてなかなか前に進みません。
やっと宇津ノ谷峠道の駅でトイレ休憩&昼食(ス○亭の桜えびかき揚2枚入り)を取り清水のアウトドア店でコンロ用のガスと忘れてたコップを購入してR52を北上したのですが、そこはミニの旅ですね簡単には終わりませんでした。

今回のお宿の後少しの峠道(白樺湖の手前)で突如のスローダウン…。
セルを回しても音沙汰なしの状態です。
色々見て見たら燃調はかなり薄めでどうもそのガスすら来ていないようで電ポンを確認してみると動いて無い!(滝汗)
フューズ(35A)を確認した所、完ぺきに溶断しております。
サクッと交換はしたのですが溶断の原因は掴めず帰ってから主治医のところで見ていただきます。
明日は先ずフューズ(35A)を買う事が一番ですね!(o^-')b

さてお宿についての第一声「寒い」
入り口の寒暖計は・・・です。
ココは高原浜松とは違うのです。


明日は10時ぐらいには会場入りをする予定であります。









Posted at 2007/10/08 11:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI レポ | 日記
2007年10月05日 イイね!

お天気が気になりますが

前泊にて清里に向います。

エンジンの慣らしを兼ねての清里行きですので充分注意して行こうかと思っております。

日曜日、現地でお会い出来るミニ乗りの皆さんよろしくお願いいたしますね。^^
Posted at 2007/10/05 23:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | いってきまぁ~す | 日記

プロフィール

「@プロアーム お疲れ様。お身体ご自愛くださいね。」
何シテル?   09/24 23:16
愛車ミニと通勤快速のGRヤリスに乗っているKICS(きっくす)という不良OYAJIです。 いつまでも気だけは若々しく行こうと考えております。 車歴:箱ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MSS アジャスタブルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:48:16
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 14:39:07
Audi純正(アウディ) デコラティブフィルム(quattro、Audi Rings) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:35:42

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 上出来のファミリー車 (アウディ RS3 スポーツバック)
GRヤリスからの乗り換えです。 街乗りからサーキット走行も! 今のところジェントルマン ...
輸入車その他 その他 みどりの子 (輸入車その他 その他)
1989年にクーパー・カー・カンパニー84より製造されたミニ 国内では日欧貿易サービスさ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式ローバーMINI COOPER BSCC LTD それは世界(日本)に750 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
あえてこの時期だから購入にいたりました。 大切な相棒

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation