• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KICSのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

鳴らないですね

鳴らないですね嫁のKカーのオーディオが「鳴らなくなった」と申告があり、その上今日は嫁が夜勤と言う事で晩方まで車が自由になる事が分かり早速検証。(外は強風)
とりあえず申告があったように「電源はは入るがそれから先が動かない」から観てみましたが、なるほどその通り電源は入っているのですがうんともすん言いませんわ。
つぅ~事はフューズでも無い事は明らかで配線から診て見るしかありませんね!

て名具合で螺子二本はずしてパキパキっとダッシュをはずして引きずり出して配線を確認してみましたが電源を外したり繋げたりしてみたところ変わり映えがし無い事が分かりそのほかの配線もしてみた所こちらも同じです。
どうも本体の不具合が原因らしく保証書の期限もかなり前に切れているし有償で直してもらっても・・・とか考えていましたが、色々悩んだ末新品にした方が簡単な事に気づきご近所の○ェームスに駆け込みました。

とりあえずひな壇の最新式の高級機コーナーでなくて隅に追いやられた奴、そう狙いは割引率がでかいお買い得機種です。
私はどう言う訳か昔から「ケンウッド信者」なので今回もそれ狙いでしたが、今回は見つからずとりあえず安くて鳴りゃ~良いやを合言葉で選びました。
さて速攻帰宅して今度は逆に繋げて行きました。

同じ色同士の線を繋ぐだけですから。


てな具合に作業は終了しました。

さて電源「ON」したところ、良い音が出るじゃないですか。
安物のくせにこれはお買い得でしたね。

このあと自転車(折りたたみ)にいただいたライトを取り付けて一周り、私の自転車に空気を入れてこれまた一周りしました。
外は強風、自転車はまだまだ辛い季節ですね!
早く暖かくなりませんかね、それも花粉のない季節に・・・。
Posted at 2008/02/24 17:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月23日 イイね!

ワクワクの後は

ワクワクの後は久しぶりのドライブでかなり気合いが入ってます。


でも、行き先はお医者さんなんですがこんなに喜んでいると私としても(>ω<`)なぁ~!



※ 画像でかすぎましたね。(笑)

Posted at 2008/02/23 11:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | キリマルの独り言 | モブログ
2008年02月09日 イイね!

いっぱい

そろそろその時期が来そうなので先手必勝のお薬をいただきに行ったのですが、主治医(私の)の入り口の自動ドアーがひゅ~んと開いたその先には、具合の悪そうな人人人人人・・・。

やばいです、彼らはどう見てもインフルエンザか風邪っぴきなのは明らかです。
(マスクをして赤い顔をして咳き込んでたりして・・・)

私は単なる花粉症のお薬をいただきに来ただけなのにいらない物までいただきそうなのでその場をUターンいたしました。

さて私の何時行ったらいいのでしょうか?

毎年の事ですが悩みどころですね!
Posted at 2008/02/09 11:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試練 | 日記
2008年02月02日 イイね!

頭脳明晰

頭脳明晰あわただしく年末を向かへ短い年末年始を送り、初詣も行かず気が付けば2月・・・。

本当に忙しい1ヶ月を過ごしてきました。(汗)

仕事は相変わらずで、どうしょうも無い「あふぉ~な上司」の元で、一日一日心と体が一杯一杯の日々でした。(涙)

またもやストレス貯まりまくりの我が心身でしたが違う方でもストレスがたまっておりました。


そんな中、私のネット環境PCですがどうもこうも調子が今一でして、ネットサーフィン中にブルーコード表示で落ちていきますし、良い時は別段何も無いのですが、一旦調子を落とすと負の連鎖と言いますかトコトン調子が悪くなりますのですよ。




色々確認してきましたが、ドライバーかソフトかそれともハード面なのか、原因もわからず不具合を抱えながらも何とか騙し騙しここまで来たのですが、ここに至ってついにOSまで不具合が出ました。

ルータに認識されなくなり回線に乗らなくなったのです。

ほっといても勝手に落ちていくわがマシンでしてOSを書き換えて(初期化)もまた同じような事になるのはわかっております。

と言うわけでここは次期主力戦闘機を確保する事となり色々調べ上げたのですがメーカー機は買う気がないので今一度自作かショップPCかで悩みましたが、作成時間が無く急を要している事からショップPCを選択いたしました。

某ショップのHPを覗き尚且つ店頭で確認して即決です!
(軟弱者と呼んでくだされ!!)


今時のCPU2個で共に頑張ってくれる奴で、グラフィックもゲーマー様合格の機体にいたしました。
(でも私はゲーマーではない!)

店頭まで見に行ったのにお持ち帰りが面倒なのでネット販売で購入した所も軟弱者のそしりを受けても「そんなの関係ない!」ですよ。(笑)

ネット注文して翌日、奴は我が家にやって来たのです。(OK)

梱包を解いて先に片付け終わっていた机にそれを設置し電源「ON」したところOSインストールモデルのため普通に設定画面が登場しサクサクと設定を終了し作業完了いたしました。

うん~~~ん「19インチワイド画面」はデカイデスネ!

とりあえずネットに繋いでウィルスソフトやら汎用ソフトなどを前のPCの状態まで復旧し使ってみましたがどうも動画がしっくりこなくて戸惑っておりました。

グラフィックが前のと比べかなり強化させたのにどうも画像が・・・まさかと思いネットでホームページを確認したら、なんと最新ドライバーがあったのです。(大汗)

最新ドライバーをアップデートしてみたら、あらら今までの苦労はどっかに吹っ飛んで行くような画像処理がそこにありました。

綺麗じゃのぉ~!

やはり最新式のPCは「ええわ!」ですよ。。。
Posted at 2008/02/02 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱそねた | 日記

プロフィール

「@プロアーム お疲れ様。お身体ご自愛くださいね。」
何シテル?   09/24 23:16
愛車ミニと通勤快速のGRヤリスに乗っているKICS(きっくす)という不良OYAJIです。 いつまでも気だけは若々しく行こうと考えております。 車歴:箱ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 

リンク・クリップ

MSS アジャスタブルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:48:16
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 14:39:07
Audi純正(アウディ) デコラティブフィルム(quattro、Audi Rings) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:35:42

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 上出来のファミリー車 (アウディ RS3 スポーツバック)
GRヤリスからの乗り換えです。 街乗りからサーキット走行も! 今のところジェントルマン ...
輸入車その他 その他 みどりの子 (輸入車その他 その他)
1989年にクーパー・カー・カンパニー84より製造されたミニ 国内では日欧貿易サービスさ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式ローバーMINI COOPER BSCC LTD それは世界(日本)に750 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
あえてこの時期だから購入にいたりました。 大切な相棒

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation