
トヨタから日産へ(挨拶
アクアは保険屋さんからの代車で、明日で1か月になるので返却。今日のうちに、板金屋さんからの代車に乗り換えました。K12マーチ。かわいいねw
1か月アクアに乗って・・・
街乗り:最高25.2km/L 高速:22.1km/L
どちらも20超えはすごいね(*´ω`)
ドライバー的、スクランブルモードが発動しなければ、もっと伸びるはず(ぉぃ
あと、ちょっと疑問になっていたことが確認できた。
・ブレーキ踏んでのアクセル煽ってのスタートは、できないかな?と思ったらできたw
・コーナーリング中の左足ブレーキは、回生ブレーキが優先らしい。
簡単にまとめると、5ナンバーサイズで燃費がいい手ごろな車ですね(*´▽`*)
ここからは、個人的な趣味による非(?)アクア的なインプレwww
よかった点
・ウェットだとホイルスピンできるw
・いろいろ制御が介入してくるので、なにも考えずに限界内は速く走れるw
悪かった点
・アイドリング~低回転が、3気筒か!?ってくらいの振動。
・やはり低回転エンジンはつまらん。
・アクセルのパーシャルができない。なので、コーナーがものすごく怖い。
・一定速度維持が大変。燃費優先なだけに、アクセル踏んでもエンジンがおいしいところで回るだけで、スピードがついてきてくれない。
・モーターが非力な上、モーターがダレやすいのか、パワーダウンが謙虚に出る。
・車の取り回しが悪いボディなのに、シート座面が無駄に高い。
・空力学を駆使しているわりには、Aピラー付近の風切り音が耳につく。(ドアバイザーレス)
・キーをオフにした後、アクチュエーターの作動音が、とても残念。
・ある速度域を超えると、バッテリーの重さが顕著にわかり、リアがついてこない。そして、純正足の剛性が全くない。
なんでもかんでも、走りにつなげようとする、ドライバーがお伝えしました(・´з`・)
Posted at 2016/07/27 23:25:54 | |
トラックバック(0) |
代車生活 | 日記