
ABの長いお付き合いの知り合い、また雇用延長するみたいです。
悪いことじゃないけど、なんか自分の将来はどうなるんだろうって、思う今日この頃w
前置きは、いいとして・・・。その知り合いからいただきました、「普通じゃないお客」をwww
あっ、いい意味でね(*゚∀゚*)
2月始めあたり、ABに行って何か買い物をしていたついでに、知り合いを見つけいろいろ話をしていたついでに、「何か安いETCある?」って聞いたら、待ってましたと言わんばかりに、「ちょうどいいのがあるんだよ!!」と。
なんか、ETCのシステム変更に伴っての、去年年末までETCの買い換え補助金?みたいなのがあって、それで買い換えた人がいてセットアップトラブルで登録できず、その補助金の関係で、セットアップするのに新規にもう一台出して、通電だけして登録できなかった機械が宙ぶらりんになったのがあり、まぜか知り合いに押しつけられていた物があったと。量販店でこの車ご時世なだけに「普通のお客」だと、買い手が付かないから、ちょうど良かったと(゚∀゚)
ちゃんと、「普通じゃない」ってそういう意味じゃないよって、説明ありましたよw
自分も分かってますけどね(。・ω・。)テレ
曰く付き?だから、販売価格の10%引きの上、セットアップ料金も1000円割引で、超お買い得品でした。
で奥さまムブちゃんにETC付けました。もち自腹w
なんせ、奥さま教習以降一度も高速走ったことないから。
たまにしか高速使わないけど、長い目で見れば減価償却出来るでしょ。
Aピラーカバー外して、アンテナ付けて配線隠し、本体付けて、電源確保でナビ配線からACC確保・・・、(・。・)アッ
このナビ、カプラーオンのポン付けだったから・・・。
配線調べれば分かるけど、面倒だったので、現状何も使ってないアクセサリーソケットの配線分岐させ電源確保。で無事動作確認。
その後家族で、ドライブがてらスマートICから高速入り動作確認。ビビりなのでw
今日は横風が強く、ふらふらでしたが、まあ思った。よく20年前こんな車(足回り剛性)でぶいぶい走っていたもんだと。20年の進化ってすごいよ。今どきの人に運転させたら、たぶんビビるよなって。
Posted at 2024/03/04 01:43:23 | |
トラックバック(0) |
L910型ムーブ | 日記