• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すとれんじばーどのブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

すごいこと

すごいこと

昨日の帰りのこと。走っていると突然、やけにアクセルが軽く感じるようになりました。すいすい加速するし、ペダルに軽く足を乗せているだけで余裕で巡航できます。

行きは80km/hでの瞬間燃費が18km/Lぐらいでした。それが、帰りは22km/Lぐらいまで向上していました。

今までにも、長距離を走った帰りに同じような感覚になることがありました。しかし、数字の上でもそれが確かめられたので驚きでした。久しぶりの長距離走行で、車の調子が一気に良くなったのだと思います。今なら新記録が出せそうですが、遠出する予定がありませんorz

Posted at 2007/01/08 17:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年11月06日 イイね!

燃費報告14

久しぶりに燃費報告を。画像は、これまでの記録をグラフにしたもの。最低11.46km/L、最高20.36km/L、平均15.45km/Lです。

7/1~8/8
13.41km/L
~8/19
17.13km/L
~8/22(白川郷オフ)
18.30km/L
~9/23
14.84km/L
~9/27
14.81km/L
~11/3
15.79km/L
Posted at 2006/11/06 20:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年07月17日 イイね!

燃費報告13

久しぶりの燃費報告です。

3/19~25
15.22km/L
~3/31
13.67km/L
~4/23
14.95km/L
~5/12
13.96km/L
~5/14(菅平オフ)
17.33km/L
~6/23
16.54km/L(区間燃費18.7km/L
~7/1(白川郷)
18.82km/L(区間燃費21.8km/L

携帯に保存していたデータを、表計算ソフトに移してみました。これで計算が楽になります( ´∀`)燃費計測を始めた2004年11月14日から2006年7月1日までの積算燃費は、1354.84Lで20885.8km走って、15.42km/Lとなっています。10回平均で最も燃費の良かったのが、2005年8月25日から10月10日までの16.92km/Lです。

Posted at 2006/07/17 21:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年06月23日 イイね!

新記録!

新記録!

土日は岐阜県白川村で「小さくても輝く自治体フォーラム」に参加します。今回も一旦大学まで車で行って、今日の夜からぼちぼち走ります。

写真は、家を出てから、京都南ICで下りるまでの燃費。今日は高速使ってます。この後の市街地走行で、19.8km/Lぐらいまで落ちましたorz ともかく、新記録達成です!

Posted at 2006/06/23 16:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年05月17日 イイね!

記録更新!その2

記録更新!その2

お待たせしました!16インチでの燃費記録、連続更新していました。中央道の恵那峡SAで給油してから250.6km走って、燃費は18.7km/L(`・ω・´)途中、名阪国道で山登りしてます。実は、名阪国道下りた時点では、19.0km/Lたったのですが、その後の街乗りでちょっと落ちてしまいました。

しかし、16インチでも20km/L出せる手ごたえは感じましたよ。少し、その方法をご紹介します。

まず、速度は80~100km/hをキープします。安全性、交通の流れとのバランスも考えると、だいたいこの辺りがベストでしょう。

次に、できるだけ他車の後ろ、できれば大型車の後ろを走ります。いわゆるスリップストリームというやつです。80km/hで単独走行している時の燃費が20km/L前後なのに対して、大型車の後ろを走っている時の燃費は25km/L前後にまで跳ね上がります。もちろん、安全な車間距離は保ってください。

そして、これはMT限定ですが、勾配が4~5%程度の下り坂では、ニュートラル走行すると燃費が跳ね上がります。アクセルを緩めて走行した場合は40km/Lぐらいの数字になりますが、ニュートラル走行すれば99km/L以上(燃費マネージャーでは測定不能)になります。もっと勾配がきつい場合は、5速でアクセルオフした状態で下れば、更に燃費は跳ね上がります。

もう一つ情報。4速40km/h、5速50km/h巡航の燃費は、25km/L前後に達します。巡航速度を上げたほうが燃費が良いというのは間違いです。どうやら、1000~1400rpm辺りで巡航するのが燃費に良いようです。実際、CVTはこの辺りの回転数で巡航するようになっていますね。

以前書いたこととも共通しますが、街乗り燃費を良くするには、加速をゆっくりすることよりも、巡航速度を低めにすることの方が圧倒的に重要です。ゆっくり加速するのが燃費走行ではないんです。ただし、減速は時間をかければかけるほど燃費が良くなります。

Posted at 2006/05/17 02:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「BRZのMTにアイサイト搭載というニュース。これでS4へのMT設定も現実味を帯びてきたでしょうか。個人的にはレヴォーグかインプレッサのMTがほしい……。」
何シテル?   06/20 23:56
アクアブルーメタリックのNAインプセダンGD2に12年ほど乗っていました。インプレッサスポーツGT6に2年、グランドC4ピカソに4年半乗り、現在CX-5に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロゲン→LED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 18:24:08
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 23:41:12

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
C4ピカソから乗り換え。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
3代目すとれんじばーど号。 ディーゼルMTの並行輸入車を中古で購入。 すっかりお気に入り ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2代目すとれんじばーど号。 アイサイトの安全性とSGPの乗り味に期待しつつ、泣く泣くMT ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初代すとれんじばーど号。 15i-Limited アクアブルーメタリック FF MT 免 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation