• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月07日

日帰りスキー

シーズン終わりに冬タイヤに替えてスキーに行ったのが先月末、4月に入り暖かい日が続いていますが、中学入学の下の子の入学式もやや遅めで、暇を持て余していたので、昨日日帰りでスキーに行ってきました。

行先はかぐらと悩んで、先月行った志賀高原・焼額山に決定。雪質は悪いでしょうから、ゲレンデのバーン整備にかけてみました。志賀に日帰りなんて何十年ぶりかですね。4月にスキーするのも久しぶりです。

出発は先月と同じ4:00過ぎ。もうホテルはクローズしていて、早く着いてもクルマで待つだけなので、控えめに高速巡行します。渋滞もなく、志賀の登りもオールドライで、それでも7:30前に着きました。先月は飛ばしたので燃費は10.5km/Lでしたが、今回は12.4km/Lでした。小排気量なので、速度で全然違いますね。

昨日の朝はやや冷え込みがあり、上田辺りで-1℃を記録。上林も氷点下でしたが、山を登ると日が差してプラスの気温でした。今日も暖かそうです。





焼額山の営業は今週から第2ゴンドラのみ。コースもサウスのみとかなり寂しいですが、学校の新学期も始まった平日なので、スキーヤーはほとんどいなく、10人程度ではないでしょうか?

8:30から滑走開始。先月から一週間強で、ゲレンデの雪解けが進んでいましたが、コース上の雪はちゃんとあり、問題ありませんでした。



山頂の気温は+2℃でまずまず。雪はザクザクですが、シマシマの綺麗な圧雪バーンで、人が少ないのも幸いして、フラットで気持ちいいです。シーズンなら、1回で終わってしまうフラットバーンも、ゴンドラ3回行けました。



しかし、人が少ないです。ゲレンデ見ても、上も下も誰もいない貸し切り状態です。



焼額の第二ゴンドラと言えば、人気のゴンドラ・コースで、先月も団体客がいたりして、南向きの緩みやすいバーンで昼間はほとんど滑りませんが、昨日は人がいないので、ターンも選び放題で、緩んだ雪もほとんど気になりませんでした。整備されたフラットなバーンを滑ると、コースの良さが良く分かりますね。

お昼を挟んで、午後も同じコースを滑り続けます。気温はさらに上がって+8℃に。完全に春雪です。ゲレンデも茶色になった部分も出てきましたが、端にはフラットなシマシマが残っていて、意外に滑ります。今回は、春雪対策でガリウムのHFピンクを塗ってきました。この効果もあって、14:00に滑り終わるまで、ストップ雪にならずに済みました。



最後にクローズ前のレストラン水芭蕉へ。先月のファーストトラックで頂いたドリンク券を消費して上がり、帰路につきます。

山下りもドライで、安心して下ります。志賀に日帰りというと距離がネックですが、春スキーは山の登り下りに時間が掛からず、アリだと思いました。

志賀にしたポイントの一つがツルヤ。まさか二週連続で来るとは思いませんでしたが、今回もツルヤブランドを色々と買い込みました。

平日ですので、帰りの渋滞はありません。長野県内は桜が満開で、ポカポカ天気のなか、気持ちよいドライブでした。自宅近くの帰宅ラッシュで若干混んだ程度で、中野~自宅は4Hで、いつもの週末よりは1H短縮です。

先月は飛ばして往路の燃費が悪く、中野で給油しましたが、今回はおとなしく走ったのでガソリンは丁度半分。帰路もなるべく大人しく走り、トータル燃費は13.7km/Lでした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/07 06:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation