• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

かぐら初すべり

昨日、家族でかぐらに初すべりに行ってきました。

クルマは先週の車検で冬タイヤ交換済み、またルーフボックスは夏のキャンプから積みっ放し、と準備ができていました。また、先週夏タイヤを洗って片付ける際に、家族のスキー板のワックスもかけておきました。

今年は暖冬なので、まず年内は無理だろうと思っていましたが、先週はプチ寒気が襲来し、お山も少し恵みの雪が降りました。

できれば、泊りで、と思っていましたが、家族の都合もあり、日曜日日帰りの強行軍です。

スキー場は、当初志賀熊の湯に行こうと考えるも、人工雪のみで、ペアリフトの中間降場以下と短い。他に滑れるところないかなと探すと、かぐらが11/24から開き、しかもかぐらメインゲレンデが滑走可能で高速リフトが乗れるとのことで、かぐらに決定です。

かぐらに行くのは、学生以来、30年振りでしょうか。ロープウェーが7:30から動くということで、7:00到着を目指し、4:00に出発することにしました。我が家の最早記録です。早寝したけど、よく眠れず、奥さんと上の子はほぼ完徹だったようです(^^; 熟睡の下の子を起こして出発します。

連休とはいえ、早朝で道路はガラガラ、2Hちょいでみつまたステーションに着きました。
道路は当然ながらドライ。でも路肩には雪が残っていました。

ロープウェー、高速リフトを乗り継ぎ、ゴンドラへ。ゴンドラへの下りは辛うじて滑り降りることができます。プラマットの下地が出ていました。

久しぶりにのるかぐらゴンドラ、結構長いですね。こんなところにゴンドラをかけた西武には頭が下がります。

そして、かぐらメインゲレンデへ。雪はバッチリあります。高速リフトで上がります。
初すべりって、混雑のイメージがありますが、リフト待ちはありません。



暖冬の11月とは思えない景色ですね。
メインゲレンデのトップは、雪も柔らかく、滑りやすい。景色も絶景で大満足。



メインゲレンデは、焼額のGSコースを彷彿とさせますね。
つまり、中斜面でコブ多数。平らなバーンは、アイスバーンになっていました。
柔らかめな、右側のコブを滑りました。



今回の目的の1つは、上の子の足慣らしでした。

これまでジュニア用のブーツとスキー板(150cm)を使っていましたが、大学に入り、大人用のブーツに替えました。板は、奥さんの板(155cm)を譲ることにしましたが、上級者用の板なので、いきなり履く前に、ジュニア用の板でまず滑ってみることに。ジュニア用のブーツは、コバのサイズが違うのですが、ビィンディングは、アダルト・チャイルド両用になっていて、どちらもはまりました。なので、奥さんと上の子と取り替えて滑ることができました。滑ってみて、何とか奥さんの板も履けそうです。良かった良かった。

ちなみに、下の子の板は130cmで、使わなくなった上の子の板は、下の子の次の板となりそうです。

休憩をはさみつつ、14:00まで滑って撤収します。
ゴンドラで下り、ペアリフト乗って、みつまたのファミリーコースを滑り降ります。ここも、滑走可能で、初心者がたくさん滑っていました。他はどこも開いていないですからね。なかなか貴重なコースです。

ロープウェーで降りて、片付けたら、すぐ近くの道の駅の街道の湯へ。



連休で混んでいるかなと思っていましたが、割と空いていました。
30年前はなかったような気がします。





道の駅もきれいで、お土産を買って、帰路につきます。
この時点(16:30)で、ナビの案内は、所要時間4.5Hでした。連休ですからね。お決まりの花園の先の渋滞です。本格的なスキーシーズンではないので、関越トンネル前後のチェーン規制や、沼田周辺の渋滞が無いのでまだマシですかね。花園からは、30km 90分の渋滞でした。でも、関越の渋滞って、流れるんですよね。なので、半分休憩しているようなもので、1H程度はまってまた流れ出しました。環八の渋滞もちょっとで、結局3.5Hで帰って来れました。

11月の初すべりなんて、学生以来でしたが、大満足のスキーでした。こんなに空いているなら、毎年の恒例行事になりそうです。









Posted at 2018/11/26 06:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation