• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

ハイシーズンの志賀高原

2月に入り、首都圏の中学入試が始まりましたね。金曜日と今日月曜日は、出勤時に受験生の姿を見かけました。皆頑張って欲しいです。中学入試があるということは、下級生の塾は休みということで、久々に塾が無い週末でした。そこで、正月に続き、志賀焼額山に行ってきました。金曜日と月曜日は、通常通り、会社・学校はありますので、休みとは言え、なかなかの強行軍でした。

金曜の夜、下の子と自分の男子チームは、出発に備えて早めに就寝しました。奥さんと上の子の女子チームは、ほぼ完徹だったようです。3:00過ぎに起床して、出発はこれまで同様に4:30でした。関越が渋滞しないギリギリの時間ですね。高速は、交通量が多く、渋滞はなかったものの、制限速度前後で流れていて、まだ疲れが残っていたこともあり、のんびりと流しました。

上林の路面温度は-4℃。正月よりも低いものの、ハイシーズンとしては、やや暖かいです。そして、ループ橋の下辺りで、VDCが作動しました。ミラーバーンでしょうか。正月も作動しましたし、いよいよスタッドレスも寿命のようです。その後は順調に焼額に到着。



今回も南館です。家族4人なので、西館のファミリールームが定番ですが、正月同様に、なぜか南館のツイン2部屋の方が安い。南館の夕食は、我が家の大好物のローストビーフがあるので、迷わず南館です(^^;

支度をしてゲレンデへ。今回もリフト券は宿泊者割引の焼額山限定にしました。日曜日は早めに帰るので、1日券+4時間券にしました。6,500円でした。

天気は快晴! 年末・年始は悪天候だったので、今回は景色が楽しめます。





ハイシーズンなので、晴れても気温は氷点下で、さすがに新雪フカフカではありませんが、アイスバーンでもなく、雪質は良好です。これで今シーズンは4回目のスキー。下の子も、何気に上手くなっていて、滑りまくります。

ランチは東館のレストランへ。人が少ないと思ったら、この週末だけの営業のようです。メニューも少なく、ちょっと寂しいかな。ここで、寝不足の女子チームがダウン。



爆睡モードのため、男子チームは分かれて滑ります。
今日はとにかく眺めがいいです。





さらに、パノラマコースは、遠く長野市街も見えて、眺望抜群でした。



向かいの寺子屋も良く見えます。



男子チームは15:00前まで滑って上がりました。女子チームはその後頑張って16:00まで滑ったようです。夕食済ませて、20:00過ぎには寝てしまいました。

翌日の日曜日。お昼過ぎまでで上がるので、男子チームは頑張ってゴンドラ開始の8:30から滑りました。



今日も快晴です。



ファーストトラックは久々でしたが、圧雪したてのフラットバーンは超絶の気持ち良さ。思わず、下までノンストップで滑ってしまいました。下の子も感動したようです。

女子チームも合流し、滑りまくります。フラットなオリンピックコースも滑れました。



4時間券で12:00過ぎまで滑り、上がります。今回は、1部屋だけレイトチェックアウトしておきました。荷物を置きっぱにして、帰って着替えられますし、軽く昼食も食べれました。

2日間とも快晴だったので、降雪はなく、従って車の雪かきも必要ありません。
正月と同じ駐車位置でした。



帰路につきます。外気温は何と3℃。雪質は何とか持ちましたが、かなり暖かいですね。路面もほぼ溶けていました。

帰りには、定番のツルヤへ。ここで、お弁当でお昼済ませる間に買い物です。



その後は、正月同様菅平へ。上の子を降ろして、帰路につきます。外気温は高く、上田では10℃近くありました。曇り空から降ってきたのは雨。昨晩は、志賀でも雨だったみたいですね。ハイシーズンに雨は信じられませんが、ギリギリかわして、快晴で滑れたのはラッキーでした。

帰りの高速は、これまた定番の花園渋滞。正月よりは軽く、30分程度でした。環八も空いていて、20:00前には帰着しました。東京は、外気温が13℃近くあってもっと暖かかったですね。車も暖房要らずでした。

550km走って、燃費は14.4km/L。平均速度が下がったのと、暖かかったのが効いたのでしょうか、久々の14km/L台でした。

今年のスキーはかなりのハイペースです。暦上は、11月から毎月滑っています。下の子も上達しているし、あと1回は行きたいところですね。







Posted at 2019/02/04 22:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation